みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  久宝まぶねこども園   >>  口コミ

久宝まぶねこども園
(ひさしたからまぶねこどもえん)

大阪府 八尾市 久宝寺駅 / 私立 / こども園

久宝まぶねこども園 口コミ

★★★★☆4.23
(7) 大阪府保育園ランキング 778 / 1632園中
並び替え
71-7件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      総合的にみて、子どもの力を育もうとする点や子どもを見る力は非常に優れていると思うので4点をつけました。
    • 方針・理念
      子どもの想像する力を育むことに対してとても熱心に取り組みされている。非常に意識が高い。
    • 先生
      特にこれといって過大評価をすることもないが、過小評価をするほどでもないと思ったから。
    • 保育・教育内容
      一から十まで理解しているつもりではないが、子どもの想像力を育もうとする点では良い。
    • 施設・セキュリティ
      防犯カメラや警備員等、防犯的な要素はしっかりとできているのではないかと、思っている。
    • アクセス・立地
      自宅から自転車で通いやすいところに立地してあり、仕事をしながらでも通わすことがてきる。
    保育園について
    • 父母会の内容
      現在、頻繁に父母会のようなものに参加できていない。
    • イベント
      イベントは欠かさず参加しており、とても楽しい。
    • 保育時間
      時間の延長に対する費用をそこまで把握していない。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      アクセスしやすい場所に立地してある点が大いに割合を占めている。
    感染症対策としてやっていること
    特になし
    投稿者ID:859218
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      娘の特性もあるかとは思いますが、今まで登園を渋ることがなく毎日楽しく通えていることが何よりだと感じています。ただ、キリスト教のこども園なのでそのことに抵抗がある方にはお勧めできません。(近隣の神社のお祭りへの参加やその他の行事ごとも普通にあるので保護者としてはあまり抵抗ありません。)
    • 方針・理念
      外部講師を招いての幼児プログラムが充実しており、幼児部になると忙しいようです。SI遊びという知育もしており思考力の育成にも取り組んでいます。
    • 先生
      先生は、若い方もベテランの方もまんべんなくいる印象です。どの先生も明るく接してくださいます。
    • 保育・教育内容
      幼児プログラムとして、サッカー、書き方教室、英語、ダンス、音楽教室、剣道、スイミングがあります。園児たちは忙しそうではありますがいろいろな大人と関わる機会があるのは今後のことを考えてもいいかなと思っています。また、月に1回の幼児礼拝やお誕生日会もあります。近くに久宝寺緑地があるのでよくお散歩にもでかけて自然にも触れているようです。
    • 施設・セキュリティ
      園庭と、屋上庭園があります。屋上庭園は小さい子が遊んでいます。また、近くに久宝寺緑地があるのでお散歩や遊具遊び、草花摘みも頻繁に行っているようです。
    • アクセス・立地
      駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので車での送り迎えも可能です。久宝寺緑地が近いので自然の中にあるこども園ではあると思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      以前は役職もたくさんあったと聞いていますが、コロナ禍を経て規模は縮小されたようです。まぶね祭りやバザーは保護者会主体で準備を進めています。卒業式の準備もいろいろあるそうです。会費の徴収があります。
    • イベント
      運動会、発表会、クリスマス礼拝は保護者も参観する行事です。コロナ禍を経てどれも規模は縮小されたようですが、子どもたちの成長を間近で見られる機会があるのは嬉しいです。
    • 保育時間
      開所時間は7:30~18:30です。18:30以降は延長保育になります。土曜日の保育は前の月に申請が必要です。
      1号認定の園児は9:30~14:30の保育時間で延長保育は10分100円、1時間以上は17時までで500円です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近く送り迎えがしやすかったことが大きいです。また見学に行った際担当の先生が時間をかけて丁寧にいろいろと教えてくださり他の園と比べても印象がとてもよかったです。
    投稿者ID:927070
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      子供の人数が多いマンモス園です。スクールバスもあり習い事も充実してます。園庭が狭い以外は何の不満もありません
    • 方針・理念
      古くからある園でキリスト教に基づいてしっかりした教育理念がある志の高い園です。園長先生が優しくて子供たち一人一人に目をかけて下さっています
    • 先生
      先生によって大きく差がある常勤の先生が少なく派遣、パートの先生でもってる感じです。担任の先生はいつも何かに追われて忙しくされています。パートの先生が入れ替わり立ち代わりして子供が落ち着かないと思います。ただ皆、優しくて色んな年齢の方がいて安心です。
    • 保育・教育内容
      充実していると思います。常に子供の健やかなる発育に心を配ってくださっている印象です。教育にも熱心で習い事も充実しています。
    • 施設・セキュリティ
      守衛のおじさんもいて安心です。ただ園庭が狭く遊具も少ないです。全園児が園庭で遊んでいる姿はみた事がないです。朝からずっと外で遊ばせてくれる園では、ないです。
    • アクセス・立地
      駅から少し距離がありますが歩けない程ではないです。園の周辺の道が狭く昔ながらの家が並んでいます駐車場は数台ありますが、送り迎えの際には、混雑します。
    保育園について
    • 父母会の内容
      こども園にしては珍しく、保護者会があります年齢によっては、大変だと聞きました
    • イベント
      色んな行事があります今年はコロナで縮小されて乳児クラスは、なしが多かったですが。キリスト教なのでハロウィンやクリスマスは大々的にやります
    • 保育時間
      18時半から料金がかかります土曜日は事前連絡要です休日はやってません
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家がまあまあ近いこと、スクールバスがあること。昔からある園で安心感があること。見学に行った時の対応の良さなどです。
    投稿者ID:671894
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      信頼できる子ども園です。園の雰囲気もいい。先生もあかるいし、楽しい環境と想い、円には期待しても大丈夫
    • 方針・理念
      外部とお提携し、教育に熱心です。キリスト教の教えを守り、文武両立で、先生たちも子供を大事にしてくれます
    • 先生
      真面目な先生がおおく、ベテランから、若手のバランスよく在籍しています。雰囲気も良い
    • 保育・教育内容
      男子は剣道女子は舞踊と異色な取り組みや、英語教室など、外国語教育にも力を入れている
    • 施設・セキュリティ
      入退室に関するセキュリティーは良い。朝夕はしっかr、補助員がおり、安心園庭は狭いが屋上庭園もある
    • アクセス・立地
      地元優先のため自転車通園が多いが、遠方の方にはバスもあるので、助かります。便も多い
    保育園について
    • 父母会の内容
      大変熱心です。色々イベントがあり、大変です
    • イベント
      おおすぎるかんがあり、仕事に影響がでます。
    • 保育時間
      バす通園なので、特に支障なし なんです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自由に選べず、自宅から近い子ども園を探してエントリーして行った
    投稿者ID:636802
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      とても満足しています。たくさんの行事やイベントに先生たちは熱心に取り組んでくれてます。こどもたちも保育園をとても楽しんでいます。
    • 方針・理念
      年中さんになると女の子は日舞、男の子は剣道をしたり、スイミング、リトミック、サッカー、英語など教育スポーツ色々してくれます。
    • 先生
      保護者対応は素晴らしいです。怪我などの報告も細かく丁寧に報告してくれます。日中出会った出来事などお迎えのときに一人ひとりに報告してくれています。
    • 保育・教育内容
      園でしか経験できないことをたくさんしてくれます。キリスト教なのでクリスマスやハローウィンは盛大です。
    • 施設・セキュリティ
      登園と帰園の時間帯は守衛さんがいてくれるので安心です。すぐ横が駐車場ですが守衛さんがいてくれるので子供の飛び出しも安心です。
    • アクセス・立地
      行事の時は車では行っては行けないので自転車がない方や家が遠い方はすこし不便に思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保護者会や役員会は学年によっては大変です。年長さんくらすになるとなんだかの役員会に所属しなければなりません。
    • イベント
      参観日、生活発表会、クリスマス会、運動会、が親が見に行く行事です。
    • 保育時間
      フルタイムで申請してる方は仕事時間の申請によりmax7時30?6時30は延長かかりません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      私自身、卒園児であったために本園を選びました。八尾は待機児童が多かったためギリギリ0歳児クラスで入園できました。
    投稿者ID:590427
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      子供をしかるべき時にはしかり、褒めるときには名一杯褒めてくださいます。園児の人数が多いので、子供の人間関係の形成にも良いと思います。園庭は広くはないですが、屋上にも遊具があったり、府営の大きな公園が近くにあるので、遊び場所も豊富です。
    • 方針・理念
      キリスト教の保育園なので、ごはんを食べる前のお祈りなどがありますが、その他は特に保護者への勧誘などもありませんし、子供に宗教を教えこむといったこともないようです。
    • 先生
      若い先生が多いですが、ベテランの先生が指導されているのをよく見かけます。みなさん、送迎時、明るく挨拶してくださるので、気持ちが良いです。
    • 保育・教育内容
      延長保育は19時を過ぎると有料になります。3歳からは近所の民営プールでプールの授業があったり、女の子は日本舞踊の授業、男の子は剣道の授業など、なかなか普段の生活ではできない体験をさせてもらえます。
    • 施設・セキュリティ
      送迎の多い時間帯以外は門扉に施錠されていて、事務所から先生方が訪問者を確認されています。送迎の多い時間帯は男性の警備の方がいらっしゃるので安心です。
    • アクセス・立地
      駅から遠いので、送迎に不便を感じることもありますが、3歳からは園のバスが利用できるので、バスで送迎されている方も多いようです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      母の会の役員になった場合には、各行事の打ち合わせなど
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      市での抽選だったため、家か近い順番に申し込み、第四希望で入園が決まりました。
    投稿者ID:160173
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見て、いい保育園です。先生方と送り迎えのときに話をすると、こどもたちのことをよく見ていてくださってるなぁと思います。子供も保育園での生活を存分に楽しんでいるようです。
    • 方針・理念
      周りの人たちに対して思いやりをもって接すること、日々の出来事に対して感謝すること。こどもに根付いてきていると思います。
    • 先生
      先生方は新任の方は、まだまだ慣れないところもあったり、ミスされたりすることもありますが、一生懸命されてるところが好感が持てます。ベテランの先生がたはいろんな保護者がいてるなか、うまくコミュニケーションとられてるなぁと思いました。
    • 保育・教育内容
      年中さんになると、スイミングへ通うことも出来ます。年長さんになると剣道等の経験もできます。デイキャンプやお泊り保育などもあり、集団生活での協力して何かを成し遂げること、何ができるかということを学ぶことができます。
    • 施設・セキュリティ
      こどもが入園した当初は狭い園庭でしたが、その後園庭と園舎を拡張する工事をされました。その間はしっかりと安全を確保した対応をしていただき、改装前よりもよりセキュリティ万全の建物になったと思います。
    • アクセス・立地
      自宅から自転車で5分という距離で、大変助かっています。近くに久宝寺緑地という大きな公園もあり、年長さんになるとそこへ遠足に出かけたりもしています。ただ、保育園の駐輪場をすぐ出ると、狭い道路ながら車の出入りが頻繁なので、そこは保護者の注意が必要だと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      期末ごとの懇談会、母の会
    • イベント
      運動会、クリスマス会、生活発表会、保護者主催の久宝まぶねまつりがあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から通園時間が短かったから。
    投稿者ID:36191
    この口コミは参考になりましたか?

71-7件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

大阪府八尾市の評判が良い保育園

久宝まぶねこども園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、久宝まぶねこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
久宝まぶねこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  久宝まぶねこども園   >>  口コミ

大阪府 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

大蓮こども園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (3件)
公立 / 東大阪市 弥刀駅
青葉幼稚園認定こども園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.39 (4件)
私立 / 東大阪市 弥刀駅
認定こども園みよし保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.83 (8件)
私立 / 八尾市 久宝寺駅