みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  京都府の保育園   >>  市立第6保育所   >>  口コミ

市立第6保育所
(しりつだい6ほいくじょ)

京都府 向日市 西向日駅 / 公立 / 認可保育園

市立第6保育所 口コミ

★★★★★4.76
(4) 京都府保育園ランキング 94 / 485園中
並び替え
41-4件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      お外遊びや室内遊びはどれも楽しいと言っています。先生たちがたくさんの遊びをさせてくれています。とてもいい保育園です
    • 方針・理念
      とても子どもと保護者思いの保育園だと思います。のびのびと子供達を育ててくれているように感じる
    • 先生
      優しくて明るくてベテランな先生ばかりの印象です。相談も乗ってくれたりアドバイスしてくださったりと保護者のこともかんがえてくれています
    • 保育・教育内容
      のびのびと過ごせることをモットーとされているように感じます。園庭も広くてとてもいいです。
    • 施設・セキュリティ
      園庭がとても広く、そこで運動会などをしてくださり園で全てできるのがいいなと思います
    • アクセス・立地
      えきからはとおいですが、職場や家から近いので私的には好立地なところに入れて嬉しいです
    保育園について
    • 父母会の内容
      何ヶ月に一回ペースで行われていると思います。
    • イベント
      イベント毎はしてくださっていて、とても楽しそうです
    • 保育時間
      7時から18時くらいまで開いてると思います、料金に関しては詳しくはわかりません
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いのが決め手でした。他には園庭があることなどがいいなと子もいました
    • 試験内容
      とかに何もありませんでした
    • 試験対策
      ない
    投稿者ID:954990
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      こまかな報告を毎日してくれて、子供の状態がよくわかります。先生とも話やすく和やかな雰囲気です。ミニ参観などもあり普段の様子がみれる日があったりします。下のクラスは上のクラスに憧れをもち、上のクラスはしっかりしなければと意識していく様子が見受けられます。
    • 方針・理念
      教育熱心というよりは、こどもたちがこどもらしく育てられる環境です。 方針や理念はホームページで確認できるようになりました。
    • 先生
      和やかな雰囲気で先生同士も仲良いです。若い人からベテランまでそろっており、安心して預けられます。日常の小さなことでも伝えてくれます。
    • 保育・教育内容
      リズムや手技帳作りなどとりいれられています。じっとしていられない子やこけても手が出ないなど今の問題に対して、活動をとりいれられています。
    • 施設・セキュリティ
      新しくはないので、修理が必要な箇所も多いです。玄関には鍵がありオートロックも時間によりあります。子供たちの避難訓練でも不審者対応があるようです。
    • アクセス・立地
      田んぼが多いです。少し離れていますが大きな公園などに散歩にいったりすることもあります。駅まで少し離れていること駐車場などはなく住宅地にあります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      園では、参観の後に懇談会があるくらいです。 保護者会はあります。その保護者会で全世帯一役をすることになっています。連合会、夏祭り、レク、クラス委員、お泊まり、アルバムなど。
    • イベント
      運動会、リズム発表会、参観などです。 保護者主体では、夏祭り、お泊まり、レクリエーションなどがあります。内容も保護者の役で考えるので子供たちに楽しい思い出が作れます。
    • 保育時間
      8時から16時が基本で最長7時から18時。18時からは延長保育となります。急に仕事が長引いても電話で延長保育が頼めます。 休みの日は、子供との時間を過ごせるように16時までに迎えにいくようになっています。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から一番近いが一つです。私立ではなく市立の保育所に行きたいと考えていたので決めました。
    進路に関して
    • 進学先
      まだ卒園していません。
    投稿者ID:532509
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      保育所が地域の核となって、保護者や地域住民共に理解を得て、地域の保育所は我々が守ると言う感じが交換を持てると思う。公立保育所の特色の全国一律の保育所が受けられる点を実践されており、非常に評価できます。経営状態に左右されない保育が受けられる点も評価できます。
    • 方針・理念
      厚生労働相の指導のもと、公立保育所では全国一律の平等な教育が受けられる。経営に左右されない、安心した保育を受けられる。
    • 先生
      国や市の保育行政をよく理解しておられて、安心できます。若手とベテランが各クラスに配属されていてバランスがとれた所長の指導のもと、保育士が生き生きと活動されています。
    • 保育・教育内容
      ひとつの課題を園児みんなで協力しあって成し遂げることを目標にして、障害のある子供も一緒に楽しくできる教育をしているところが評価できます。子供同士助け合って目標を達成させる教育も良いと思います
    • 施設・セキュリティ
      向日市の保育行政は、保育所廃止ありきの政策なので、適切な予算が降りず、古い施設を修理しながら使用している。安全には問題ありませんが。送り迎えの時間帯には警備の担当の方が門の前におられますが、屋外に一人だけです。
    • アクセス・立地
      駅から遠い。西向日駅まで徒歩17分。車や自転車での送り迎えの保護者が多いが、土曜以外は時間帯によっては非常に混雑する。救護施設建設計画があるが、反対運動が非常に盛んで、今のところ周辺の治安は非常に良い。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保護者全員が何かしらの役員をして、夏祭り、運動会、卒園式等、を協力しあって運営している。
    • イベント
      夏祭り、運動会、卒園式等、有りますが、夏祭りでは親子で作った輪投げやもぐら叩き等手作りで運営します。卒園した先輩が手伝いに来てくれたり、卒園式も、子供中心に親も参加して楽しくやってます。
    • 保育時間
      休日保育はありませんが、仕事上休日保育は必要でした。延長保育は19時までですが、緊急時は電話連絡で対応してくれました。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      正直言って待機児童も多く、保育所を選ぶ権利すら無いのが現状でして、辛い思いをされている保護者もいらっしゃると思いますが、運良く第6に入園できました。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      義務教育なんで公立の小学校に進学します。
    投稿者ID:625378
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      先生もよかったし、子供がのびのび楽しく登園してくれてたからまんぞくしました。でも待機児童が増えてるみたいやし改善してあげてほしい
    • 方針・理念
      親の目を気にせず、子供との距離感を大事にしてくれてたと思う。
      悪い事したら、叱る。良く出来た事は、めちゃくちゃ褒めてくれる。
    • 先生
      若い先生が多すぎても不安。ベテランの先生は何人かいてもらいたいし安心感がある。園児はみんな平等に接するのが大事。
    • 保育・教育内容
      保育園は、のびのびとした子供らしい遊び方が良いところやと思います。堅苦しいのはいらない。
    • 施設・セキュリティ
      防犯カメラも園の前につけてあるし、扉を閉めると、自動で鍵が閉まるシステムになっていたしセキュリティはよかったと思う
    • アクセス・立地
      門の前が車道なのが不安でした。いつ子供たちが飛び出したりするかわからない状況の中、毎日ヒヤヒヤしてた
    保育園について
    • 父母会の内容
      毎年、なんらかの役員にならないといけないのがどうかと思った。
    • イベント
      運動会。生活発表会。遠足。お泊まり保育。
    • 保育時間
      7時30分~18時。延長1時間200円。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家の近所やったから。後、クチコミもよかったし、多少の融通も聞いてもらえた。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の向陽小学校
    • 進学先を選んだ理由
      区域だから。
    投稿者ID:585800
    この口コミは参考になりましたか?

41-4件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

京都府向日市の評判が良い保育園

市立第6保育所のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、市立第6保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
市立第6保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  京都府の保育園   >>  市立第6保育所   >>  口コミ

京都府 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

さくらキッズ保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
私立 / 向日市 西向日駅
レイモンド向日保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.83 (4件)
私立 / 向日市 向日町駅
向日市立第3保育所
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
公立 / 向日市 西向日駅