みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の保育園   >>  大手保育園   >>  口コミ

大手保育園
(おおてほいくえん)

愛知県 春日井市 春日井駅 / 公立 / 認可保育園

大手保育園 口コミ

★★★★☆4.39
(10) 愛知県保育園ランキング 459 / 1418園中
並び替え
101-10件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      のびのびと遊んで自主性を高めていくという話を園長がしていました。いまのところ、その通りだと感じますが、放任とは紙一重でもあると思うので子どもを注視していきたいと感じています。
    • 方針・理念
      公立保育園のため、園としての特別な教育はないと思うが、子どもは毎日楽しく登園しており、日々成長を感じています。担任の先生にも恵まれていると感じているので、満足しています。
    • 先生
      子どもから担任の先生以外の先生の名前を聞くことも多く、園全体で保育をしてもらっている印象です。
    • 保育・教育内容
      水遊びや泥遊び、折り紙や忍者ごっこ等、登園するたびに色々な遊びを覚えて帰ってきます。
    • 施設・セキュリティ
      定期的に不審者対応訓練をしており、感心していますが、園内には誰でも侵入できる状態であることに不安を感じることはあります。
    • アクセス・立地
      園の目の前は卒園後に通う公立小学校があるため、将来的に通う学校の意識付けができて安心です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      いまのところ父母会というものはないと思います。
    • イベント
      毎月の誕生会、季節ごとのイベントを感じる工作や親子遠足や運動会等、一通りの行事はこなしている印象です。
    • 保育時間
      朝は7時から夕方は18時半ごろまで。延長保育はしたことがありませんが、連絡を入れれば対応してもらえると思います。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家からのアクセス、公立保育園のため入園できるか不安であったが、入園できるさてよかったです。
    • 試験内容
      子どもや家庭での教育方針に関するアンケートがあったくらいだと思います。
    • 試験対策
      なし。
    感染症対策としてやっていること
    ドアの開放による換気、手洗いの実施等、最低限はやっているという印象です。
    投稿者ID:862125
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      子どもが自分で転んですり傷を作っても先生達はしっかりとケアをしてくださり、(子どもは自分で転んだのに!)先生がごめんなさいと謝ってくださる優しい先生ばかりです。
      いつもありがとうございます。
    • 方針・理念
      仕事でなかなか身支度や自分の荷物の管理を教えてあげられないでいたのですが、早い段階で自分でかなりキッチリとできるようになっていてビックリしました。
      『先生が教えてくれたんだよ』と言われ、感謝しかありません。
      どの先生もにこやかでステキな方ばかりです。
      笑顔に癒されます。
    • 先生
      担任の先生以外の先生にお伝えしたお話も、きちんと担任の先生まで伝えて下さり、たくさんの園児の方がいらっしゃるのにきちんとしているなぁと思います。
      今日あった我が子の出来事を楽しく教えてくださる先生のお話を聞かせてもらえる時は、仕事の疲れが吹っ飛びます。
      お茶目な先生がたくさんいてくださり和みます。
    • 保育・教育内容
      ハサミの使い方をとても丁寧に教えてくださり、ハサミの危険性もしっかり学んだようで、家でも取り扱いに気をつけている姿をよくみかけます。ありがたいです。
      歌も楽しい歌をたくさん教えてくださり、よく口ずさんでいる姿に微笑んでいます。
    • 施設・セキュリティ
      とても広い園庭で園庭遊びの時も学年が違う子達と混ざって遊んだりしているようで、いろいろ吸収させてもらっているようです。
      鍵もしっかりかけてくださってますし、
      通園時間には先生が正門、裏門ともに立って下さってます。
    • アクセス・立地
      駐車場が少なかったようでしたが、工夫して裏に増やして下さり、お迎えの時にスムーズでありがたいです。
      また、お迎えに行くと保護者のお顔と子供のお顔を一致して覚えて下さるので、正門や裏門にいる先生がテラスにいる先生に連携をとつて子供を呼び、帰る支度するように呼んで下さり凄くありがたいです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年少?の時に行われた、親が円を囲んで各自の子育ての悩み相談室や質問を親間同士で意見交換する場を作って下さった事があったのですが、すごく良かったです。
      皆さん和やかな雰囲気で、それまで知らなかった親さん同士がお互いを少し知り合う、キッカケを下さいました。
    • イベント
      季節のイベントで持ち帰ってくる作品を見るのが楽しみです。
      発表会は先生方を労いたくなるような素敵な衣装で先生達はすごいなと毎回思います。
    • 保育時間
      延長保育では園児さんが帰宅していく中寂しくなりやすいですが、お迎えに行くと教室の中で笑って過ごしている姿を目にするたびホッとします。
      飽きさせないようたくさん手の込んだ折り紙を教えていただいたりして、時々完成度に驚きます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      近くに住んでいたからです。
      小学校も目の前なので通学の環境があまり変わらないっていいなと思ったのもありました。
    投稿者ID:579044
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      親が安心してお願いできる園だと思います。先生方が、親身になってみてくださり、子供の目線にあわせて対応してもらえてるように感じます。
    • 方針・理念
      子どもの思いをきちんと受け止めてくれているように思います。縦の繋がりを大切にして、上の子が下の小さい子のお世話をするような活動が取り入れられています。
    • 先生
      親の気持ちも理解してくださる先生方が多いように思います。 子どもたちが溶け込みやすい明るい雰囲気が感じられて、気持ちよく園で過ごせていると思います。
    • 保育・教育内容
      何でも楽しく取り組めるように工夫されているように思います。それぞれの年齢にあった活動で、季節の行事も取り入れてあり、子どもが楽しめることばかりです。
    • 施設・セキュリティ
      毎月不審者対応訓練を取り入れて、防犯には力を入れてもらっています。 市内でもトップクラスの園庭の広さで、思い切り戸外遊びができています。
    • アクセス・立地
      向かいが小学校で、公園も近くにあり、お散歩でも行ける距離にあります。 住宅街にあるので、静かでいいと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      特にありません。基本働いている親御さんなので、親の負担を考えてくださってます。
    • イベント
      運動会、遠足、クリスマス会、季節の行事が盛りだくさんです。どれも楽しみにして、参加していました。
    • 保育時間
      基本8時から4時までです。就労証明により、7時半から18時半まで延長保育をお願いできます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      学区内で、小学校に上がったときにお友達がたくさんいるのがいいと思い、希望しました。 園庭開放に参加したときに、先生方の様子も拝見でき、ここがいいと思ったからです。
    • 試験内容
      ありませんでした。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の小学校
    • 進学先を選んだ理由
      特に受験など考えて居なかったから
    投稿者ID:530499
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      毎日、朝先生方が笑顔であいさつしてくださいます。
      天気のいい日は、いっぱい外遊びが出来ます。
      いつも元気に通っていました。
    • 方針・理念
      遊びだけでなく、ひらがなや歌、演技など色々教えてもらえました。
      しつけもしっかりしていると思います。
    • 先生
      悪い事と良いこと、しっかり教えて頂きました。
      朝は明るい挨拶してくださるので、子供も元気に通っていました。
    • 保育・教育内容
      年少さんは、お昼寝があります。年中さん、年長さんは、プールの時だけお昼寝があります。
      遊び、勉強バランスよく教えてもらえます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      基本的には、父母会はないです。
    • イベント
      運動会、学芸会などイベントがあります。父兄、祖父母など見学出来ます。
    • 保育時間
      延長保育は、6時半まで、土曜日の保育もあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      隣接した小学校にあがったとき、たくさんのお友達ができるのと、子供達が元気いっぱいなので。
    • 試験内容
      なし
    • 試験対策
      なし
    投稿者ID:444168
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      子どもがのびのびと生活できる園です。土曜日はいろいろな年齢の子どもが一緒に保育されるので、小さい子への優しさも育まれます。
    • 方針・理念
      園長が決めた方針が守られている。手洗いうがいはしっかりし、挨拶のしっかりする子どもになっている。
    • 先生
      先生にもよるが、叱る時はしっかり叱ってくれる。社会ルールを教えてもらっている。誉めて能力を伸ばしてくれる。
    • 保育・教育内容
      年長になると、ひらがな、数字を勉強させてくれる。朝、朝礼で体操と歌をやるときがある。
    • 施設・セキュリティ
      駐車場が広くなり、車が来たのが園庭から分かるようになった。防犯カメラも設置されている。
    • アクセス・立地
      小学校の隣にあり、メイン道路から外れてはいるが、どの方角からでもいける場所。小学生の登下校中は車だと危ないと感じることもある。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はありませんが、保育参観での交流はあります。
    • イベント
      遠足、運動会、生活発表会があります。保育参観では子どもと親が一緒に工作をします。
    • 保育時間
      開所時間は7時30分こらです。16時30分以降は延長保育で、18時30分までです。土曜日は18時で閉園です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いことと、小学校が隣なので、友達が保育園から一緒なのはありがたいと思ったからです。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      保育園のほとんどの子どもが市内の公立小学校に進学しているから。
    感染症対策としてやっていること
    給食、おやつはアクリル版を使用している。手洗い、検温は必須。
    投稿者ID:699369
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が親切で、安心して預けられると思います。みんなが楽しく過ごせるよう心くばりがされていると思います。
    • 方針・理念
      自由に遊べるよう、しかし、安全面はしっかり配慮されていると思います。子供が楽しく過ごせるよう考えられているように思います。
    • 先生
      みんなが声をかけてくれるので、全体で楽しい雰囲気が感じられます。子供達もすぐに打ち解けられる感じがするように思います。
    • 保育・教育内容
      みんなが楽しく通うことが基本、季節の行事を大切にしていて、子供達が自分で取り組めるよう工夫されていると思います。
    • 施設・セキュリティ
      目が行き届いているように思います。門の管理が徹底されていて、不審者対応訓練も毎月行われていて、子供達も小さいうちから意識できるようなされています。
    • アクセス・立地
      住宅地にあり、便利だと思います。向かいに小学校もあり、交流することが年にあります。駐車場が狭いのが少し不便に思いますが、静かで近くに公園もあり、環境はよいと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は特にありません。
    • イベント
      年に一度、発表会があります。子供達の成長が感じられる素敵な会です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      小学校区だから、小学校に上がったときにのことを考えて
    投稿者ID:138586
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのび園庭ていろんな遊具で遊んでいます。遊具によって段階の評価がありできるとシールがはってもらえるので子供もやる気がでるようです
    • 方針・理念
      子供自身でいろいろできるような仕組みで、当番などの仕事も台拭き、お茶、年少のお世話など子供がやっています
    • 先生
      明るくあいさつしていただいてます、育児の相談にものっていただけます、その日の子供の様子など教えてもらえます
    • 保育・教育内容
      延長保育、土曜日保育もあります、夏休み、冬休みの長い休みにも預けることができるのでとてもたすかります。
    • 施設・セキュリティ
      門の施錠もしっかりして、防犯訓練や火災、地震にたいする訓練や、子供にたいする説明もおこなっています
    • アクセス・立地
      駐車場が少ないのでイベント時は徒歩か自転車となります、あまり家が遠くのかたは、大変かもしれません?
    保育園について
    • 父母会の内容
      ありません
    • イベント
      運動会やクリスマス会などがあります
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      一番近い保育園で小学校にも近いから、
    投稿者ID:138518
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      給食は調理室で作ってくれているので、温かいおいしいものが食べれます。おやつも手作りのものがおおいです。先生方みなさん親切でありがたいです。
    • 方針・理念
      どの子ものびしろがある。 とお考えで、個人個人をよくみて、先生方が対応してくださいます。ありがたいです。
    • 先生
      どの先生も子供たちの名前を覚えてくれて、声をよくかけてくださいます。みなさんどの先生も子供の目線に立ってお話ししてくれます。
    • 保育・教育内容
      年齢に応じて、子供たちが楽しめるようなイベントを計画してくださいます。子供の様子もよく観察してくださり、お迎えの時に様子をお話しして下さるので、安心できます。
    • 施設・セキュリティ
      古いので仕方ありませんが、それなりにきれいにしてくださっています。毎月不審者対応訓練をしてくださり、身に付くようになています。
    • アクセス・立地
      小学校の隣にあるため、卒園してもお友達がたくさん一緒で安心です。駐車場が狭いのが少し不便です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はとくにありません。
    • イベント
      運動会、遠足、お誕生日会
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      小学校の学区内だったから
    投稿者ID:106921
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      困ったことがあると相談にのってくれたりしました。
      人見知りする娘でしたが、先生にはちゃんと挨拶できましたし、楽しくお友だちと毎日遊べていたようです。
    • 方針・理念
      外遊びは出来るときには遊ばせていただきましたし、散歩や近くの公園に遠足などがありますし、運動会でみんなで力を合わせることを学んだように思います。
    • 先生
      こども同士の揉め事があったさいでも、こんなことがありました。ちょっとした怪我をしたさいでも丁寧に洗って冷やして消毒し、絆創膏貼っていただけましたし、お迎えの際に必ず報告してくださいました。
    • 保育・教育内容
      季節にあったちょっとしたイベントみたいなもの(年賀状のやり取り遊び、お買い物ごっこでは品物迄保育園児が作り売り手や買い手に別れて遊ぶ)等色々楽しみがあったようです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はなかったので書くことはありません。
    • イベント
      発表会では子供達が案を出したり考えたりもするみたいで、やりたい役もやれたみたいです。
      運動会も園児一丸となったように楽しんでいました。
    • 保育時間
      延長保育は勤務先での仕事時間等書いたものを別途提出しないといけませんが、料金は変わらなかったです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      保育園の方が預かってくれる時間が長かった為。
    • 試験内容
      試験なし
    • 試験対策
      試験なし
    投稿者ID:443404
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      季節を大切にして行事も行われ、子供中心に考えられてると思います。先生方もみんな一丸となって対応してくれてます。
    • 方針・理念
      子供の目線に立ち、物事を進めていると思います。年長は下の子のお世話係になり、主体となって活動することも増え、責任感も身につきます
    • 先生
      毎朝、一人一人に元気にあいさつをしてくれます。全体で明るい雰囲気を作り上げていて、居心地がよいと思います。
    • 保育・教育内容
      保育園なので、働く親の事もしっかり理解してくれており、多少の融通が効くのでとてもありがたいです。助かってます。
    • 施設・セキュリティ
      毎月不審者対応訓練をして、いざという時のために備えてくれています。施設は古いですが、きれいに掃除してあり、気持ちがいいです。
    • アクセス・立地
      小学校の向かいにあり、環境はいいと思います。電車、バスなどの公共交通機関が近くにないのが不便です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      特に無しです
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      住まいの学区だったから
    投稿者ID:154345
    この口コミは参考になりましたか?

101-10件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

愛知県春日井市の評判が良い保育園

大手保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大手保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
大手保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の保育園   >>  大手保育園   >>  口コミ

愛知県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

あさひがおかこども園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.21 (9件)
私立 / 春日井市 間内駅
第二保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.31 (4件)
公立 / 春日井市 間内駅
上八田保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.47 (4件)
公立 / 春日井市 春日井駅