みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の保育園   >>  協和保育園   >>  口コミ

協和保育園
(きょうわほいくえん)

愛知県 半田市 成岩駅 / 公立 / 認可保育園

協和保育園 口コミ

★★★★☆4.00
(2) 愛知県保育園ランキング 866 / 1418園中
並び替え
21-2件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      日々の様子は口頭での伝言のみで細やかな保育という感じではありませんが、子どもが元気に体を動かして楽しく過ごせるように工夫してくださっていると思います。その中で得られる達成感が子どもの自信に繋がっていると感じます。
    • 方針・理念
      子どもが遊びの中から学べるようにのびのびと過ごせるよう工夫されています。春から秋にかけては裸足で過ごします。
    • 先生
      明るくて若めの先生が多い印象です。子どもたちと外で一緒にたくさん遊んでくれます。
    • 保育・教育内容
      授業のようなことは年に一度の外国人教師の方がみえる日以外はしないです。遊びの中から学ぶという理念のようです。
    • 施設・セキュリティ
      出入り口にカラビナが付いているだけなので不審者が侵入してきたらと思うと心配です。
    • アクセス・立地
      駐車場の半分は整備されていない土地なので雨の日は泥だらけになります。入っていく道も狭くて一台分しかないので入る車優先で譲り合います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2回のお楽しみ会、運動会での父母の会種目、年に2回の園周辺の草刈りがあり、そのための集まりが何度もあります。今年度はコロナウイルスの影響でなくなった予定もありましま。
    • イベント
      春と秋の遠足、父母の会からのお楽しみ会、運動会、生活発表会、父兄の保育参加、祖父母の保育参加等があります。
    • 保育時間
      開園時間は7:30~18:00です。8:00~16時以外が早延長保育です。土曜日も開園しており、水曜日までに利用の有無を伝えます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      職場までの通勤経路内にあることが一番の理由でした。また、その中でも小規模でアットホームな雰囲気のこちらの円にしました。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      ほぼ公立の小学校に進学し、夫婦ともに私立は考えていないため
    感染症対策としてやっていること
    毎日検温して記帳します。37.5度以上あった場合は休ませます。給食とおやつを広い講堂で横並びで食べています。
    投稿者ID:679283
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供たちが自由にのびのび過ごせる保育園です。 担任の先生の当たり外れはありましたが、ほとんどの先生は園児に寄り添い保護者と共に園児を温かく見守り指導して下さる先生たちでした。 5年間通いましたが2人とも園長先生が癖の強い人でした。
    • 方針・理念
      明るく元気にという教育方針だったので、子供たちの基礎体力を高めるような遊びを考えたり取り組んだりしてくださる保育園だったので、子供達の運動能力が高いです。運動が苦手な子にも楽しく無理なくできる遊びを考えて下さっててクラスみんなが楽しく過ごせていたと感じました。
    • 先生
      先生の当たり外れが目立ちます。ほとんどの先生が園児に寄り添い保護者と共に悩んだり考えたりしてくださる先生が多い中で1人2人の先生が園児の好き嫌いを表に出してしまう先生がいたり、保護者を値踏みして強い口調で言ったり、逆にごますりしたりがわかりやすい先生がいたので残念でした。 ベテラン先生の安心感は抜群で信頼できる先生が多く、何度も助けられました。
    • 保育・教育内容
      基本的には体を動かして遊ぶことが多いみたいです。 あいさつもしっかり教えていただけるし、支援が必要な子供たちが通う園とも定期的に交流することがあるので子供たちにも良い経験をさせていただけます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      役員主催の行事が年に2回と、園の行事(運動会、卒園、修了記念品)の補佐や、交通当番や園への全保護者の協力の分担決めなどをしました。 同じ学年のお母さん方と協力しながら進めることができたのでとても楽しかったです。 書記をしましたが、議事録作成の為pc操作ができる方がよさそうです。
    • イベント
      入学式、七夕会、お月見会、運動会、生活発表会、おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼう会、クリスマス会や焼き芋会、餅つき大会などがあります。 運動会では年長クラスで名物の竹馬の披露があるのですが夏ごろから年長さんが一生懸命血豆を作りながらも練習して運動会で発表してくれるのですが、涙が出るほど感動します。 最年長児の誇りと自信に満ち溢れた竹馬とお祭りのダンスは下級生達の憧れになるほどです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から一番近く、主人が通っていた保育園でもあるので決めました。 小学校に上がるときも協和保育園の9割の園児が同じ小学校に進学するので友達と一緒に進級できるのが魅力でした。
    投稿者ID:473793
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

21-2件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

愛知県半田市の評判が良い保育園

協和保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、協和保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
協和保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の保育園   >>  協和保育園   >>  口コミ

愛知県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

半田同胞園保育所
近隣の学校です
★★★★☆ 3.89 (11件)
私立 / 半田市 成岩駅
白山保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.71 (5件)
公立 / 半田市 知多半田駅
住吉こども園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.88 (4件)
私立 / 半田市 半田駅