みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  埼玉県の保育園   >>  ハーモニーえがお保育園   >>  口コミ

ハーモニーえがお保育園
(はーもにーえがおほいくえん)

埼玉県 さいたま市北区 宮原駅 / 私立 / 認可保育園

ハーモニーえがお保育園 口コミ

★★★★☆4.29
(4) 埼玉県保育園ランキング 545 / 1287園中
並び替え
41-4件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      異年齢保育というのか、ある程度の年齢になるとみんなで遊んでいて、兄弟がいる家庭はいいのかなと思う。園で行うイベントが、最近少なくなってきている。
    • 方針・理念
      人によって違う言い方をされたりするので、よく分からない。みんなでクラス関係なくみると言っているが、実際はどうなのか不明
    • 先生
      担任の先生が分かりづらい。どの先生が中心で進めているのか、分からない。子どもに対しては優しいと思う
    • 保育・教育内容
      園庭に遊具がないので、追いかけっこしたり、砂場で遊んだり工夫している。洋服が毎回のように汚れてくるので、困る。
    • 施設・セキュリティ
      カードキーを使わないと入れない仕組みになっているが、塀もそこまで高いわけではなく、すぐに飛び越えられそう。
    • アクセス・立地
      駅やバス停から遠い。大きな道路の近くにあるため、車の人には便利な立地だと思う。自転車を利用する人も多い
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に1回父母会があるが、最近はコロナの影響で、できていない。
    • イベント
      園では運動会、お遊戯会、夏祭り、お泊まり保育、敬老の日の集いなどがある。
    • 保育時間
      7時?18時までが通常保育で、18時以降が延長保育になる。その日に言えば、対応してくれる。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      いえから一番近い園で、綺麗だったから。駐車場も広く停めやすいから。
    • 試験内容
      入園試験はない
    • 試験対策
      入園試験はない
    感染症対策としてやっていること
    朝は消毒をして入室する。帰りは手洗いをして、消毒してから入室する。入り口を分けている。
    投稿者ID:800180
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      やらされているのではなく、子ども達の主体性を育む保育を行っているため、 園の行事も子ども達の興味、関心、好きなことをテーマにした 「子ども主体」の内容にしているところ。
    • 方針・理念
      スポーツを通しての他の園児との協調性に力を入れているところ。 基礎知識だけでなく、徳育の指導も行っているところ。
    • 先生
      担任にこだわらない指導をしてくれるところ。 複数職員によるチーム保育をしているところ。
    • 保育・教育内容
      ・遊んでいる他の子どもの自由の邪魔をしない ・使った物は次の人が困らないように元の場所に戻す ・決められているルールを守る
    • 施設・セキュリティ
      園の行事は子ども達のためのものであり、 子ども達が楽しめるものでなければなりません。 「保育士が全て決めて行うのではなく普段の 遊びの延長が表現できるようにする」 「子ども達が行事に向けて話し合う」 「衣装を子ども達がつくる」 「振り付けを子ども達が考える」といった点を大切にしながら 企画、準備、当日の運営も子ども達と一緒に行うところ
    • アクセス・立地
      駐車場は広いのだが、一時的にでも路上駐車ができない。 駅から遠いので、車等がないときつい。
    保育園について
    • 父母会の内容
      今、新型コロナウィルスの影響により、特に父母会というものはありません。
    • イベント
      年長になると、お泊り保育というものがあり、子供にとってはこれが一番楽しい行事
    • 保育時間
      開所時間は7:00~18:00までで、18:00以降は延長保育。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      どの保育園もそんなには変わりなかったので、保育園の名前できめた。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      家に壱番ちかいから
    感染症対策としてやっていること
    基本的なことだが、手洗いの徹底、保護者のお迎えは1人。行事の中止
    投稿者ID:689520
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      園長が頼りない人ではあるが先生方はみなさん良い先生ばかりです。平和な年とそうでない年とがあるようです。
    • 方針・理念
      子供達で考えて話し合って解決に導いていくために補助してくださっている様子が伝わります。
    • 先生
      どの先生も園での様子をしっかりと伝えてくれるので助かりました。トラブルの対処もしっかりしています。
    • 保育・教育内容
      公園に行く事も多くて外遊びの時間もしっかりと確保されています。のびのびと過ごしているようです。
    • 施設・セキュリティ
      門の扉が子供でも開ける事ができるようでしたが最近になって改善されているようです。
    • アクセス・立地
      車で送り迎えする保護者が多いですが車通りがそれなりにある道路沿いにあります。近隣の住民への配慮か絶対に開けない窓があります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      一般的な運動会や発表会などがあります。特に変わった事はないですがいつも楽しい会になります。
    • イベント
      バスで遠足に行ったり、近所の公園に弁当持参で遊びに行くこともあります。
    • 保育時間
      朝7時からは延長は最大で19時までです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      当時の園長先生と話しをした際にとても親身になって相談に乗ってくれたから。
    進路に関して
    • 進学先
      しないの公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      私立に行くのは経済的に不可能だから。
    投稿者ID:542294
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      幼稚園と比べると、教育に力を入れている様子はありませんでした。しかし、私立の学校に行かないのであればそこまで机に座る必要も感じなかったので、遊び、体力作りをするには良かった保育園です。
    • 方針・理念
      特に教育に力を入れていた印象はありませんが、園庭が土なので、のびのびと自由に遊べました。
    • 先生
      近隣の系列の保育園との転勤などがあり、毎年入れ替わりがありましたが、担任だけではなくて保育園全体で見守ってくれている印象でした。
    • 保育・教育内容
      体操の時間が週に1回あり、持久走大会も1年に1度ありました。体力をつけること、体を作ることを
      考えると良かったと思います。小学生になってからの持久走大会もスムーズに行うことができました。
    • 施設・セキュリティ
      古くはないのですが、駐車場が隣接していて知らない車が停まっていることもありました。入口はカードないと入れない仕組みになっていました。
    • アクセス・立地
      駐車場が隣接しているので、車でも自転車でも通園できました。駅からは離れているぶん、園庭も確保されており十分に体を動かすことができました。また、小学校が近く、見学に行ったりもしていたようです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      園での父母会は特に無かったと思います。役員会はありました。
    • イベント
      運動会、持久走大会、演劇発表会、夏祭りが毎年ありました。お泊まり会は最後の年にありました。
    • 保育時間
      月曜日~金曜日は、朝7時~19時まで開いていて、18時以降が延長料金
      土曜日は7時半~18時で延長なしだったと思います
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      認可保育園は市で管理しているので、希望しても点数が低いと入れません。たまたま空きが出て入れた保育園です。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      私立は受験していないので、学区の公立小学校に行きました。
    投稿者ID:597700
    この口コミは参考になりましたか?

41-4件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

埼玉県さいたま市北区の評判が良い保育園

ハーモニーえがお保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、ハーモニーえがお保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
ハーモニーえがお保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  埼玉県の保育園   >>  ハーモニーえがお保育園   >>  口コミ

埼玉県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

あい音保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (2件)
私立 / さいたま市北区 宮原駅
ハーモニー保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / さいたま市北区 東宮原駅
今羽保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / さいたま市北区 今羽駅