みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  栃木県の保育園   >>  あゆみ北保育園   >>  口コミ

あゆみ北保育園
(あゆみきたほいくえん)

栃木県 宇都宮市 東武宇都宮駅 / 私立 / 認可保育園

あゆみ北保育園 口コミ

★★★★★5.00
(1) 栃木県保育園ランキング 13 / 241園中
並び替え
11-1件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      子どもたちがのびのびと楽しく生活できる園です。給食もとても美味しいし、運動会や発表会などの行事における保護者の負担も少ないです。先生方が本当に一生懸命やってくださるので、親としてはいつもありがたく思っています。
    • 方針・理念
      子どもたちがのびのびと楽しく成長できることを第一に考えて運営されています。日々の生活の中で、子どもたちは年齢に応じて自分のことを自分でやれるようになっていきます。
    • 先生
      どの先生もきちんと子どもの名前を覚えてくれていて、いつも笑顔で声をかけてくれます。若い先生とベテランの先生のバランスも取れており、どのクラスも良い雰囲気です。
    • 保育・教育内容
      外遊びを積極的に取り入れており、園外へのお散歩などもよく連れて行ってくれます。また、保育園の隣にあるなかよしファームという畑で子どもたちが野菜などを育てており、収穫した野菜を給食で食べるといった食育にも力を入れています。
    • 施設・セキュリティ
      園舎はまだ新しく、広さも十分です。園庭は若干狭いですが、近くに公園や小学校があり、幼児組さんは散歩がてらによく遊びに行っているので、それほど不自由は感じません。
    • アクセス・立地
      駐車場に出入りする道が狭く、送迎が集中する時間帯には大きい車だと苦労することがあります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      各クラスで役員を1名ずつ選出します。年に数回役員会を開催していますが、段取りは保育園でほとんどやってくれるので、役員の負担は少ないと思います。
    • イベント
      保護者が参加する行事としては運動会、生活発表会、秋祭りなどがあります。幼児組は年に1回保育体験といって、パパやママが先生となり、一緒に保育に参加できる機会があり、自分の子どもだけでなく他の子どもたちとも触れ合うことができてとても楽しいです。
    • 保育時間
      朝7時から夜7時までで、6時以降は延長保育となり、一人300円かかります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いことが一番の決め手でしたが、入園前に一時預かりでお世話になった際の対応もよく、安心して預けられると思ったため。
    投稿者ID:606030
    この口コミは参考になりましたか?

11-1件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

栃木県宇都宮市の評判が良い保育園

あゆみ北保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、あゆみ北保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
あゆみ北保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  栃木県の保育園   >>  あゆみ北保育園   >>  口コミ

栃木県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

宝木保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (2件)
私立 / 宇都宮市 東武宇都宮駅
だいすきしらゆり保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 宇都宮市 東武宇都宮駅
認定しらゆりこども園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
私立 / 宇都宮市 東武宇都宮駅