みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  北海道の保育園   >>  駒止認定こども園   >>  口コミ

駒止認定こども園
(こまどめにんていこどもえん)

北海道 函館市 函館どつく前駅 / 私立 / こども園

駒止認定こども園 口コミ

★★★★☆4.18
(3) 北海道保育園ランキング 504 / 998園中
並び替え
31-3件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      文句の付け所はありません。先生達も親身になってくれるので悩みがあると相談しやすいです。イベントも色々考えてられてます。
    • 方針・理念
      子供達の個性を大事にしてくれるし、その子に合わせた教育をしてくれてると思う。体験や経験を重視している。
    • 先生
      皆優しい先生ばかりです。一生懸命対応してくれる。成長に合わせて提案して保育を進めてくれる。
    • 保育・教育内容
      ものづくり、種から野菜を育てて収穫させたりしてくれてます。あと工場見学をしたり観劇を見せたりと体験重視です。
    • 施設・セキュリティ
      防災訓練、交通安全指導、不審者が現れた時の対処法など毎回やってくれてます。また保育園に備え付けの避難経路もわかりやすい。
    • アクセス・立地
      とても近いので助かります。お陰で安心して通えてます。ただ来年から合併するので若干遠くなるので心配です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は正直忙しくて中々参加できないでいます。運動会などでは父母の方々が頑張ってます。
    • イベント
      納涼祭や神社のイベントなどこじんまりとしてはいるがやってくれてます。お遊戯会や運動会ではDVDの販売をしていてしっかり子供の活躍をみる事ができる。
    • 保育時間
      冬場、電車が遅れた時もやむを得ず延長保育になった。交通機関での遅れの時は対応を変えて欲しい。クレームではなく要望です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      まず自宅や会社から近い、交通の便がいい。そして入園する前に園で色んな質問をしたらちゃんと対応してくれたからです。
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒、お茶を各家庭で持参、検温、75℃以上は帰宅させるよう徹底してる
    投稿者ID:836759
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても明るい園です先生方もとても親切で優しい先生ばかりです園外体験も充実しているので子供達はとても楽しんでいます
    • 方針・理念
      園児にもわかりやすいように色々な事を教えてくれます交通安全教室なども行うのでとても助かります
    • 先生
      在籍中の先生方はみんな明るく笑顔で対応してくれます困った時はすぐ相談にのってくれます
    • 保育・教育内容
      函館山登山、函館牛乳、おかし工場など色々な所へ出掛けます近所の神社のお祭りにも参加します
    • 施設・セキュリティ
      登園、降園以外の時間帯は自動ドアのスイッチを切り防犯カメラもセッチしてあります。
    • アクセス・立地
      路面電車の電停からも5分位で着きますし、園の目の前にバス停があります。建物自体も綺麗です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      総会は年に1度4月におこなわれ、運動会の時期は2回程あります。
    • イベント
      毎月の誕生会、七夕、夏祭り、お祭りの参加、ひな祭り、お遊戯会、クリスマスパーティ
    • 保育時間
      開所時間は7時~18時までです18時以降は延長料金が発生します
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家に近く人数も少ないため先生方の目も届きやすいと思い入園させました。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      近くの小学校だから
    投稿者ID:559602
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自宅から近いので利用しています。いろいろな行事があって面白いです。
    • 方針・理念
      子ども認定園になったばかりなのでまだ保育園との違いがわかりません。
    • 先生
      男性の先生がいないので残念です。若い女性の先生が多いと思います。
    • 保育・教育内容
      園庭やホールが狭いので体を使う遊びが少ないですが、室内で工作をしたり、いろいろなおもちゃがあって楽しいです。
    • 施設・セキュリティ
      普段朝や夕方に防犯で不安があります。女性の先生ばかりなので防犯対策はもっとしっかりしてほしい。
    • アクセス・立地
      狭くて古いが、建物をきれいに大切に使っていて、歴史があり、近所の人たちにも愛される保育園です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保護者会総会や運動会・夏祭りなどで保護者の集まりがあります。
    • イベント
      行事が多くて良いです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から一番近いので。
    投稿者ID:310912
    この口コミは参考になりましたか?

31-3件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

北海道函館市の評判が良い保育園

駒止認定こども園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、駒止認定こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
駒止認定こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  北海道の保育園   >>  駒止認定こども園   >>  口コミ

北海道 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

谷地頭認定こども園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (5件)
私立 / 函館市 谷地頭駅
認定こども園龍谷幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 4.62 (3件)
私立 / 函館市 魚市場通駅
函館認定こども園
近隣の学校です
★★★★★ 4.64 (3件)
私立 / 函館市 魚市場通駅