みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  北海道の保育園   >>  かりき保育園   >>  口コミ

かりき保育園
(かりきほいくえん)

北海道 札幌市東区 白石駅 / 私立 / 認可保育園

評判
北海道

TOP10

かりき保育園 口コミ

★★★★★5.00
(4) 北海道保育園ランキング 7 / 998園中
並び替え
41-4件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      かなり信用できる保育園です!先生方も本当に子供が好きな方が多く、人気の理由が入れてすごいわかりました!
    • 方針・理念
      トイトレも無理なくやってくれてるみたいです。あと、日記も目に浮かぶように記載してくれるので読むの楽しみです。
    • 先生
      先生はかなり親身になってくれたり、話しやすい方がすごく多いです。 園長先生も良い方です!
    • 保育・教育内容
      基本的には、天気悪くなければ、近くの公園行ったり、児童館に行ってるみたいです。 園庭の砂場遊びも! 夏は水遊びやプール遊びしてくれます(???*)
    • 施設・セキュリティ
      インターフォンで顔写してから、鍵があきます。 あと基本的に申請してある家族以外には、引き渡されません!
    • アクセス・立地
      うちから、徒歩で数分の場所です! かなり、助かります! 急な熱にお迎えいくのも、すぐ駆け付けれます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      自己紹介と子供の特徴を言い合ったり、疑問や不安なことを先生混ぜてクラスのママ達と話します。
    • イベント
      イベントも、ありがたいことにここの保育園は親が手伝わなきゃいけないってのがありません!
    • 保育時間
      開園は7時です! 6時以降は延長保育になります! 延長保育はおやつでます?
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      近場とゆうのと、知り合いがそこを利用してたのと評判がよく、ここの保育園一択でした!
    • 試験内容
      ない
    投稿者ID:544844
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      先生方も事務の方も親切で安心して子供を預けられていました。
      出欠の変更も柔軟に対応してくれていてとても助かりました。
      去年の大雪の時も雪で渋滞になってしまい、急遽延長保育をお願いしなければならなかったのですが、その時もすぐに対応してもらえました。
    • 方針・理念
      子供一人一人に目を配って、しっかり保育してくれているように思います。
      体調面も良く把握してくれていて、娘を預けていた時に少し具合が悪いように感じたと言われて帰宅後熱を測ると微熱があったことがあった。
      肘内障で膝を痛めた時は園長先生が整形外科まで連れて行ってくれたり、事の経緯を丁寧に説明してくれたり保護者へのケアもしっかりしていると思った。
      散歩もよく行っていたようで娘からどこそこの公園に行った、何をして遊んだなど色々と経験できるようにしてくれていた。
    • 先生
      親切な先生が多いように思います。
      園児をよく見ていると思うし、いつも笑顔で対応してくれてこちらも笑顔になれる。
      娘は担任の先生が大好きだったので、卒園後も学校帰りに遊びに行ってしまっているらしいです。
    • 保育・教育内容
      小さい子も大きい子も同じホールや園庭で遊んでいたように思います。
      違う年齢の子たちで遊ぶので思いやりの精神が育まれるような環境だなと思っていました。
    • 施設・セキュリティ
      IDカードを渡されるので、そのカードを読み込んで登園降園の登録をします。
      登録された人間しか園の中に入れてもらえないので、子供を変な人に預けるなどの手違いは起こらないかなと思います。
    • アクセス・立地
      札幌市東区の中でも端っこの方にあります。
      新興住宅地にあるので、下の子を預けようと思ったらもうパンパンで預けられませんでした。物凄い倍率の人気園にはっています。
    保育園について
    • 父母会の内容
      コロナで一度も開催されなかったので分からないですが、他の保護者の方に聞いたところ定期的に懇談会があったそうです。
    • イベント
      保護者が参加するような行事は多くありませんでした。仕事を休まなければならない!ということがほとんどなく、子供達が楽しんでいた様子などを聞いて、写真を買うという感じでした。
    • 保育時間
      認可保育園なので、朝7:00~夕方18:00まで、その後は19:00まで延長保育です。
      カレンダー通りのお休みです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      引っ越した当初はアパートの目の前にあった保育園がかりき保育園だったので通うことを考えて一番立地がいいので決めました。
    進路に関して
    • 進学先
      公立小学校
    感染症対策としてやっていること
    懇談会が無くなった、親が参加する行事で外で行うものは園庭の外側から見学で参加する、園内で行うものは保護者1名のみソーシャルディスタンスをとって参加するなど。
    投稿者ID:862690
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      子ども同士仲良くしているのが一番大切で、迎えに行くと良くみんな仲良く遊んでいる姿を見る。先生たちもいい人で、とにかく預けて安心できる
    • 方針・理念
      理念とそれにしっかり基づいて先生たちも子どもたちの面倒を見ていて、子どもも先生たちも楽しそう。親としては安心する
    • 先生
      全員優しくいつも笑顔で接してくれる。また働いていて楽しいという感じが伝わってきくる
    • 保育・教育内容
      基本的に外で遊ぶことが多い。自分の子どもにはインドアではなく、なるべく外で体を動かして育ってほしいと思っていたので良かった
    • 施設・セキュリティ
      玄関はいつも施錠されていて、お迎えのときもちゃんと先生が顔を見てから中に入れている
    • アクセス・立地
      東雁来の住宅街の真ん中で少し家から遠いが車であれば全く苦にならない距離にあるため
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は自分は参加してないのでわかりません
    • イベント
      運動会と冬はクリスマス発表会で子どもたちが劇や遊戯を披露する。発表会の最後はサンタさんが現れ、子どもたち一人一人にプレゼントをあげる
    • 保育時間
      保育時間も適切だと思います。不満は特にありません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      園の雰囲気が良さそうだったところや、家からの距離など総合的に見ての判断
    投稿者ID:625595
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園庭は芝生で、お天気の良い日は裸足で遊んでいます。
      季節に応じた遊びをしてくれます。冬には雪中運動会があります。自然と触れる事を大事にしていると思います。
      親が参加する行事は、入園式(入園時のみ)、運動会、くりすますおたのしみ会(発表会)、卒園式(卒園児がいる場合)。春と秋に遠足がありお弁当を作る事になります。
      給食は3歳児クラスから白米だけお弁当箱に持って行く形になります。
    • 方針・理念
      自然と触れ合う事を大切にしていると思います。
      園庭は芝生で裸足で遊んでいます。泥遊びもします。水遊びもします。
      月に1回、体操教室があり、外部から講師を呼び、鉄棒や跳び箱など教えてくれます。(3歳児クラス?)
      体力もつくし、小学校に入る前に跳び箱や逆上がりが出来るようになります。(個人差ありますが…)
    • 先生
      園長をはじめ、先生方、事務員さん、清掃をする方、みんなが園児の名前を覚えてくれて、園全体で見守ってくれているんだと実感できます。
    • 保育・教育内容
      4歳児クラス(年中)、5歳児クラス(年長)は秋になると民営のバスに乗って遠足に出かけます。公共の乗り物を体験できるのはとてもいい事だと思います。
      年長さんは、小学校入学準備としてお昼寝を少しずつ減らし卒園する頃にはお昼寝卒業します。そのお昼寝をしない時間にひらがなのお勉強をして、自分の名前をかけるようにしてます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会というものはありません。が、年に2回くらい懇談会というものがあり、先生から日頃の事を聞いたり、他の親御さんに聞いてみたいこと「お片付けの声かけはどーしてますか?」や、「普段何時に寝てますか?」など、先生を中心に他の親御さんとの座談会的なものがあります。[参加自由ですが、参加した方が子育てにはいいと思います。]
    • イベント
      毎月お誕生会があります。
      入園式、春の遠足、運動会、秋の遠足、くりすますおたのしみ会(発表会)、もちつき、節分、ひな祭り、卒園式。
      四季折々の行事があります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から1番近かったので選びました。
      自然と触れ合う機会が多いので入園して良かったと思いました。
    進路に関して
    • 進学先
      公立小学校
    投稿者ID:461964
    この口コミは参考になりましたか?

41-4件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

北海道札幌市東区の評判が良い保育園

かりき保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、かりき保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
かりき保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  北海道の保育園   >>  かりき保育園   >>  口コミ

北海道 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

札苗北保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 札幌市東区 白石駅
モエレはとポッポ保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.89 (7件)
私立 / 札幌市東区 元町駅
幼保連携型認定こども園さつなえのもり
近隣の学校です
★★★★☆ 4.02 (26件)
私立 / 札幌市東区 白石駅