みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の幼稚園   >>  大町不二幼稚園

大町不二幼稚園
(おおまちふじようちえん)

千葉県 市川市 松飛台駅 / 私立 / 幼稚園

口コミ:★★★★☆

4.34

(11)

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.34
(11) 千葉県幼稚園ランキング 192 / 569園中
県内順位
県平均
  • 方針・理念
    4.26
  • 先生
    4.34
  • 保育・教育内容
    3.86
  • 施設・セキュリティ
    3.79
  • アクセス・立地
    4.32
※4点以上を赤字で表記しております
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      のびのびと遊べる幼稚園です。先生は子供達を愛情深く見てくれます。園の中はいつもきれいです。駅からも近く便利です。
      保護者の方々も穏やかな方が多く、トラブルなどは聞いた事がありません。子供達は毎日とても楽しそうです。
    • 方針・理念
      遊ぶ事を大事にしています。遊ぶ事からたくさんの事が学べるということで、のびのび生き生きとした子供がたくさんいます。
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      全体にのびのびした園です。行事が多く、子供は楽しめそう。ただ、親の参加もその分多い。園庭が開放的で周りが閑静な住宅街で帰りに寄れる公園が近くにいくつもあります
    • 方針・理念
      子供の自主性を大切にしてくれる幼稚園です、先生たちも皆大らかに子供を見てくれます
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供達がとても自由に生き生き生活していて先生方も愛情あふれるとても暖かい幼稚園です。施設も充実しており、各行事も楽しんで参加しています。
    • 方針・理念
      子どもが楽しく生き生きと生活することを主眼としています。
      幼稚園での生活は、友だちや先生との「遊び」が中心です。「遊び」は子どもの生活そのものであり、創造性・感受性・社会性などをはぐくむ上でとても大切な「学習」と考えています。
      まさに!です。この教育方針に共感し入園させ、大正解だったと思います。
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ベテランの先生が多く、先生の入れ替わりも少ないので安心して預けられます。
      とにかく先生達が子供のことをよく考えてくれているので、心配なことはなんでも相談できます。
      あと、先生たち皆さん子供たちの名前をよく覚えているなと思います。受け持ちの園児以外の子供たちはもちろん、兄弟の名前もよく覚えていて話しかけてくれます。
    • 方針・理念
      とにかく遊ぶ。遊びから対人関係や、考える力、創造する力を育めるように先生たちは声かけしているようです。
      自然とふれあう事も大切にしているので、園内の植物で遊んだり、年に数回園外保育で市川市動植物園などに行ったりしています。

基本情報

学校名

大町不二幼稚園

ふりがな

おおまちふじようちえん

所在地

千葉県 市川市 大町103

最寄駅

北総鉄道北総線 松飛台

電話番号

047-337-8337

選考の有無 あり(2014年入園)
選考方法 年少さんで入園される方は集団の遊びを通してどんな風に遊んでいるのかを審査しているようです。そのあと、園長先生と保護者と幼児で面談があります。お名前や好きなものなどを聞かれます。年中さんになると、先生と一対一でお絵かきをしたり会話したりして審査があり、その後に三者で面談があります。4歳児になると質疑応答がだいたいできるので、面接というより、世間話程度になります。(2014年入園)

※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております

千葉県市川市の評判が良い幼稚園

大町不二幼稚園のコンテンツ一覧

よくある質問

  • 大町不二幼稚園の評判は良いですか?
  • 大町不二幼稚園の住所を教えて下さい

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の幼稚園   >>  大町不二幼稚園

千葉県 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

東京認定こども園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.00 (1件)
私立 / 松戸市 五香駅
耀きの森幼児舎
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
私立 / 松戸市 東松戸駅
あさひ幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.48 (24件)
私立 / 松戸市 五香駅