みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  栃木県の幼稚園   >>  柿乃木幼稚園

柿乃木幼稚園
(かきのぎようちえん)

栃木県 宇都宮市 東武宇都宮駅 / 私立 / 幼稚園

口コミ:★★★★☆

4.48

(8)

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.48
(8) 栃木県幼稚園ランキング 50 / 159園中
県内順位
県平均
  • 方針・理念
    4.59
  • 先生
    4.76
  • 保育・教育内容
    4.48
  • 施設・セキュリティ
    4.16
  • アクセス・立地
    4.00
※4点以上を赤字で表記しております
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      月々のお支払いは20000円とお安いかと思います。
      給食は週0、週2、週5、と選べ、9割程が週2を選ぶと聞き、うちも週2であとはお弁当持参してます。
      週2で2700円、週5で6750円と高めですが、魚や玄米や根菜、栄養価が高く、無添加に拘る食育を大事にされています。
      バス通園の方は3000円かかります。
      我が家の月謝は22700円で、その他に課外授業(希望者のみ)や、体操教室等の習い事もあります。
      因みに体操教室は月々4980円でした。
      行事も多く子どもたちは肌で季節を感じています。
      先生方は、子どもたちの為には改善した方がいいと思うことを優しくお話しして下さいます。
      また、年少さんにはベテランの先生が担任にあたられるとのことで安心してお任せできます。
      子どもは幼稚園が楽しくて仕方がないようです。
    • 方針・理念
      食育、芸術、運動、非の打ち所はありません。
      耳で聞いて、心に響き、体を動かしたくなる、感性を刺激する生の音を大事にしています。
      運動に関しても、全身を使って全力で遊ぶので体つきが良くなっているのが分かります。
      筋肉もしっかり付いていて入園前に比べると見違えます。
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      親も子どもと共に成長出来る機会をくれる幼稚園です。
      PTA(各組1名)の他に、希望者が参加する研修部、文化部、合唱部、図書部、手作りサークル、太鼓サークル、大地農サークル(母親)、イベントの駐車場誘導父子イベントの主催を行うおやじの会(父親、任意)があり、部、サークルに所属している保護者同士の繋がりが非常に濃いです。
      お子さんが2人目、3人目の方が多く、園からのおたより自体も「もうおわかりでしょうが」といったスタンスのものが多いため、はじめての子どもで、部、サークルに所属せず、知り合いがいない人は全く情報が入ってこない事が多いです。
      保護者同士の交流が好きな方は楽しいでしょうが、そうでない人は辛いかもしれません。
      お弁当に冷凍食品NGと噂がありますが、冷凍食品やウィンナーで何か言われた事はありません。キャラのお弁当箱や水筒、服の子もちらほらいますが、特に注意されていません。
      家が近いという理由だけで選びましたが、子どもたち皆活き活きとしており、私自身も他の保護者の方とお話する機会が増えたため心にゆとりができ、とてもよかったと思います。
    • 方針・理念
      音楽や芸術に触れ、感性を磨く教育をされていますが、子どもたちよりも教育熱心な保護者たちへの影響力がすごいように思います。
      運動面では年中で走りなわとび、年長から側転を教えていますが、柿の木っこはすごい、柿の木っこだから出来る!と口癖のように言っている保護者がたくさんいて、何かの信者のようでもう少し冷静になって欲しいと思う事があります。
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      食べ物にとても気をつかわれていて、お弁当の中身は冷凍食品を入れてはいけなくて、ジャムも手作りにしてくださいと言われます。果物は缶詰ではダメで旬のものを入れてくださいと言われます
    • 方針・理念
      暑さに強く、寒さに強くするために毎日裸足で過ごします。プールに入るときは水着を着ないでパンツ一枚で上は裸のままで入らされます。動物の小屋を子供達に掃除をさせています
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2017年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先ずは、初めて園にお邪魔した時に、側転をしながら女の子が近づいてきました。外からは人気キャラクター等は一切見当たらず、一見すると地味な幼稚園ですが、これ程までに、熱く、また、本物を体験できる幼稚園は稀有だと思います。また、子どもの前に、親を教育している感じもします。この幼稚園は、遠方からも入園者が居るくらい、ほぼ、クチコミで広がっております。入園者の保護者は、意識の高い方が多く、自分自信も本当に勉強になり、いまでも学んだ事を子育てに活かしております。また、幼稚園の父親友達もでき、卒園後もキャンプに行ったり、子供同士遊ばせたりしてます。因みに、アウトドアは全くやらず、寧ろ嫌いでしたが、今では、家族や友達達とキャンプに行くのが楽しくて仕方がありません(笑)卒園後には保護者のOB会というのもあります。オプフェンガルテンと言う園庭開放日や、体験入園、未就園児クラスもあるので、参加してみてください。勿論、下の子も入園させました。 尚、裸足の幼稚園というのは、個人的に間違えだと思っております。もっと深い意味があると思います。
    • 方針・理念
      全てはこれです。筆舌に尽し難いのですが、本物志向で、子供達が逞しく生きていく為のありとあらゆるものがここにはあります。未就園児クラスもあるので、一度体験される事をお勧めします。 恐らく、正式に入園してしまう事になるでしょう。

基本情報

学校名

柿乃木幼稚園

ふりがな

かきのぎようちえん

所在地

栃木県 宇都宮市 宝木町2-593

最寄駅

東武宇都宮線 東武宇都宮

電話番号

028-621-3622

選考の有無 なし(2015年入園)

※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております

栃木県宇都宮市の評判が良い幼稚園

柿乃木幼稚園のコンテンツ一覧

よくある質問

  • 柿乃木幼稚園の評判は良いですか?
  • 柿乃木幼稚園の住所を教えて下さい

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  栃木県の幼稚園   >>  柿乃木幼稚園

栃木県 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

報徳会幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 4.79 (10件)
私立 / 宇都宮市 東武宇都宮駅
しらゆり幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
私立 / 宇都宮市 東武宇都宮駅
認定しらゆりこども園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
私立 / 宇都宮市 東武宇都宮駅