みんなの中学校情報TOP   >>  栃木県の中学校   >>  宇都宮大学教育学部附属中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宇都宮大学教育学部附属中学校
(うつのみやだいがくきょういくがくぶふぞくちゅうがっこう)

栃木県 宇都宮市 / 東武宇都宮駅 /国立 / 共学

偏差値
栃木県

1

偏差値:60

口コミ:★★★★☆

4.08

(52)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学

    卒業後は絶対に入学を後悔しない学校

    2019年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全てのレベルが高い学校だったと思います。内部生は全員進学できるため全員が全員頭がいいわけではありませんでしたし、いわゆる問題児というのも学年に何人かはいました。ただ、総合的に見れば他の公立中よりも圧倒的にレベルが高いです。ちなみにレベルが高いことは基本的に中にいる間はあまり実感しません。他の中学の友達の話や高校で周りの話を聞いて初めて分かると思います。
      また、男女仲もとてもよく、付き合ってる人やとても仲のいい異性の友達がいる人も多かったです。
      生徒の意見を重んじ、委員会も本当に社会に近く活発な学校です。「投書箱」という制度があり、学友誰でも投書することができ、委員会できちんと全ての投書に目を通し、ものによっては各委員会の代表者が集まる「評議会」で議論される投書もあります。今、この中学に制服がないのもかつての先輩が評議会で通したからだそうです。
      学友総会のレベルも本当に高く、活発な議論が行われます。
      あと、長くいる先生で悪い先生は絶対にいません。
      運悪く嫌な先生に当たったら異動を祈ってください。私立と違って教員異動はあります。
    • 校則
      校則は肩出しの服を着ないこと以外は常識的な範囲内です。ピアス、染髪は言われてはいませんでしたがいなかったのでたぶん暗黙の了解的にバツです。
      たまに先生に理不尽な理由で怒られますが華麗にスルーした後で友達に愚痴ってください。うまいかわし方です。
    • いじめの少なさ
      多少はあって相応の処分を受けていました。また、男子も女子もクラスに1人は嫌われる人がいて、そのほかに悪口を言われたりハブられる対象みたいなのが学期に一回くらいのペースで変わって数人いました。(私たちの学年、クラスだけかもしれません)ただ、身体的なものはあまり無かったです。
    • 学習環境
      補習は無いです。居残り指導もまずありません。学習のサポートは他の学校を知らないので比較はできませんが悪くはないと思います。質問に行ったらちゃんと答えてくれますし、志望校によっては面接練習や、作文の添削もしてくれます。
      ただ、中3の実力テストは全て外部業者委託になり、評価にも関わらない(先生次第)ため、県立に寄せたものだけになりますので首都圏や県内私立志望の人にとってはあまりやる意味を感じないものになります。そのため、最後の方になるとコンピュータ採点で遊ぶ人もいました。
      また、「定期テスト」なるものがなく、中1,2は1学期に2回ほどしかなかった実力テスト(各教科の先生が作る)が2,3学期で月一ペースになったりします。そのため副教科の定期テストはないです。
    • 部活
      卓球部、バドミントン部、演劇部は強かったです。また、科学部は第2の帰宅部と呼ばれるほどゆるかったですがちゃんとやる人は科学の甲子園とかに出てそれ相応の成績を残していました。また、私たちの代では剣道部も科学部に並んで第3の帰宅部と呼ばれるほどゆるかったです。ただ、どの部活も大体楽しいです。
    • 進学実績/学力レベル
      約半数が宇高宇女に進み、毎年一定数の人(10人程度?)は首都圏高校に進学します。開成や早慶系列、その他国立高校に進む人も毎年います。
      ただ、進路については担任の当たり外れが大きいと思います。生徒の学力をあまり考慮せずに進める人もいると聞きました。実際、私たちの代ではクラスの受験者半数が宇高に落ちたところがあるという話も聞きました。
    • 制服
      私服です。制服より圧倒的に楽です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      県外の第1志望に落ちたため受かった中で一番高いレベルのここに入りました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      首都圏高校
    投稿者ID:512804
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
青春するならここです
部活・勉強・青春全部できるのでとてもいいと思います
自主自立を図らせたいのであればここがいいと思います
内部の子も公募の子も数日したら仲良くなってます


【学習環境】
わからないところなどがあっても先生に質問すれば答えてくださいます。

【進学実績/学力レベル】
私の...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
昔は良かったらしいが、今となっては…
学校の授業のクオリティーは低く、ひどい時には生徒の半分が寝てる。塾に通わなければ基礎すら身につかない。
セルフコントロールを銘打ってはいるが、それは先生の都合のいいように使われるだけであって学校自体は生徒に主体があるわけではない。
運動会の伝統種目であった騎馬戦...
続きを読む

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

栃木県の口コミランキング

栃木県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  栃木県の中学校   >>  宇都宮大学教育学部附属中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

栃木県の中学情報
栃木県の中学情報
栃木県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
栃木県の偏差値一覧
栃木県の偏差値一覧
栃木県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!