みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  綾北中学校   >>  口コミ

綾北中学校
(りょうほくちゅうがっこう)

神奈川県 綾瀬市 / さがみ野駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

2.93

(49)

綾北中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆2.93
(49) 神奈川県内446 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

49件中 41-49件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2017年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体に荒れているから
      お世辞にもおすすめはしないです。
      先生は一生懸命な良い先生が多いですが、一部の生徒が全くやる気なしです。
    • 校則
      厳しくないです。校則なんて無いようなものです。
      女子はスカートが短いし男子は制服すら着ていない人もいます。
    • いじめの少なさ
      一部の生徒はあります。
      いじめている生徒が幼稚なため容姿のいじめが多いです
      教師に相談すれば親身になって話を聞いてくれると思います。
    • 学習環境
      補習はやりたい人だけがやる感じ。
      受験対策は先生によって違う。
      先生はやる気があるのに、生徒がやる気なし。
      普通にケータイいじったりはしょっちゅう
    • 部活
      マーチングは全国大会出たりしていますが他は市大会で勝つくらいです。
    • 進学実績/学力レベル
      進路を応援してくれる先生が多いです。
      大体綾瀬とか綾瀬西に行く人が多い。
    • 施設
      施設は古いです。また生徒がドアを蹴ったりするのでしょっちゅう業者の方が直しに来ています
    • 制服
      まぁ普通では無いでしょうか。
      特にかわいいわけでもないですし、紺のブレザーに紺のネクタイ、紺のスカート・ブレザーです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったから必然的にこの学校にした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中央農業高校
    投稿者ID:311867
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2016年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1、2年生が危ない感じ
      それ以外はいいと思う
    • 校則
      普通
    • いじめの少なさ
      いじめは一切ないと思う
    • 学習環境
      受験に対してのやる気が他校と比べあまりないと思う
      それ以外は良い
    • 部活
      マーチングが強い
      他の部活動も頑張っている
    • 進学実績/学力レベル
      中にはかなり良い学校にいくやつもいる
    • 施設
      全体的にボロい
      体育館は特に酷い
      グラウンドはまぁまぁ広い
      プールがある
    • 治安/アクセス
      不審者情報が多い
    • 制服
      いいと思う
    • 先生
      いい先生は多いと思う
    • 学費
      公立中学
    投稿者ID:174368
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2015年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年生は受験もあるので真面目に受けてる人としゃっべてる人で差は激しいと思います。
    • 校則
      緩いかと思います
    • いじめの少なさ
      いじめをする人は少ないと思います
    • 学習環境
      受験があるので真面目に授業を受けている人と寝ている人では差が激しいかと
    • 部活
      マーチングがかなり有名だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが綾瀬高校
    • 施設
      1年前ほど柔道場が新しくなりました。
      あとはそのままです。
    • 治安/アクセス
      駅が綾瀬市にはないので遠くから来る人はバスで来たりします
    • 制服
      紺の制服です。
    • 先生
      熱心な先生もいればそうじゃない先生もいます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いから
    投稿者ID:117579
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はいまいち。マーチングバンドが強い。体育祭で音楽に合わせて行進する競技がある。
    • いじめの少なさ
      いじめやトラブルは少ないと思う。聞いたことはありませんでした。
    • 学習環境
      勉強に関してはあまり一生懸命ではない印象。部活で疲れて居眠りをする生徒が多数いた。
    • 部活
      マーチングバンドが有名なのでマーチングバンド部入りたくて他の学区から来る生徒もいる。
    • 進学実績/学力レベル
      上位の高校への進学者があまりいない。ほとんどの生徒が近くの綾瀬高校か綾瀬西工区へ進学する。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からはバスで20分くらいかかり、アクセスはとても悪い。
    • 制服
      男子も女子も紺のブレザーに紺のネクタイ地味でありきたりのデザイン。
    • 先生
      先生は熱心な先生が多く。いじめなどの問題もあまりなかったように思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      その中学へ入るのが決められた学区に住んでいたため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      海老名高校
    • 進学先を選んだ理由
      大学進学に有利
    投稿者ID:99135
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的には先生もみんなも仲良く、いじめもないのでとてもいい学校だと思います。

      【学習環境】
      わからない事は気軽に先生に聞けるし、授業もわかりやすく、また楽しく行ってくれるのでとてもいいです。

      【進学実績】
      この学校から厚木に行く人もごく僅かですがいるので、進学はいいと思います。
      ただ、就職する人もいます。

      【先生】
      体罰もなく、楽しい先生達が沢山います。

      【施設】
      結構施設はボロボロですが、問題なく使えます。
      また、プールもあります

      【治安・アクセス】
      万引きや自販機破損などがあります。
      また月に一回ほど不審者情報も寄せられます。

      【部活動】
      ここはマーチングでとても有名です。
      また、水泳部もとても強いです。

      【いじめの少なさ】
      いじめなどは今まで一切なく、快適に学校生活を送ることが出来ました。

      【校則】
      校則はそこまで厳しくないです。

      【制服】
      制服はカッコいいです。
      ただ、夏は暑いです。

      【学費】
      公立なので教材費のみです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      そのまま、小学校から中学校へあがりました。なので、動機は特にないです。
    • 利用した塾/家庭教師
      塾や、家庭教師は利用していません。
    • 利用していた参考書/出版書
      特に無し。
    • どのような入試対策をしていたか
      特に無し。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立瀬谷高校
    • 進学先を選んだ理由
      成績が足りていたから。
    投稿者ID:29006
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちが一生懸命指導して下さいました。 運動会の練習も熱心でした。 勉強も贈れている子に対して個別対応をしてくださいました。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめはなく、あったときは学校をあげて 再発防止を行っていたという話を聞いています。
    • 学習環境
      子供たちが相互に教え合う姿勢が見られました。 先生たちも温かく見守って下さいました。
    • 部活
      マーチングバンドは日本でも1,2位を争うほどの名門です。 他に水泳などが関東大会に進んでいました。
    • 進学実績/学力レベル
      学区外や有名私立の附属に進学する子が多くいました。 熱心な指導のたまものだと思います。
    • 施設
      厚木基地がある関係で防音工事がされていました。 冷暖房も完備していました。
    • 治安/アクセス
      自宅から徒歩で40分かけて通学していました。 途中、坂道が多く、雨が降った時がよくシューズが濡れていました。
    • 制服
      どこの学校にもある中学生らしい征服です。 可もなし不可もなしです。
    • 先生
      マーチングバンド部が全国大会でも顕著な成績を残していました。 部活動はかなりハードだと聞いています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      初めからしてされていたので進学した。
    投稿者ID:284456
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基地のそばに學校があるというだけでほかに何の特徴もないです。あとは自宅からの通学はとても楽でした
    • いじめの少なさ
      あまり聞いたことありませんね、ただむかしはぼちぼちあったらしいです
    • 学習環境
      学力的には学区内では平均的な学校化と思いまs。ただ公立高校のため、あまり教育には熱心ではありません
    • 部活
      ブラスバンドがとても強いらしいですが、それ以外はとくに感じません申す子熱心にやってほしいです
    • 進学実績/学力レベル
      がっくないでは、中間的な位置にいる学校のようです、特に有名高校に育成とは多くはありまえん
    • 施設
      施設的には、やや古さを感じます。これも市の予算が削られているあかしかと思います
    • 治安/アクセス
      最寄駅からバスで13分のところです、ちょっと多くに感じますね、まあ近所に住んでいる子もが多いでしょう
    • 制服
      白いワイシャツと詰め入りの学生服で特徴はあまりありませんです
    • 先生
      公立高校のため、先生はサラリーマン的な感じがします。あまりスポーツにも勉強にも熱心ではありません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      とくにないです。学区が決まっているからここしかありません
    進路に関する情報
    • 進学先
      海老名高校
    投稿者ID:71308
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数が多い分目が行き届かない。親のモラルも低い。先生の質にもむらがあり、いい先生に当たるとラッキーという感じ。
    • いじめの少なさ
      人数の割にはいじめ自体は少なかったと思います。ただ、やはり人数が多い分いざこざは多かったと思います。
    • 学習環境
      転勤で他県に引っ越し、他の中学に行きましたが、当校のレベルの低さを体感しました。
    • 部活
      人数の割には部活動数が少ないうえ、顧問を引き受けて下さる先生がいないという事でした。
    • 進学実績/学力レベル
      多数の高校が存在するし、学習レベルが低いので少し勉強しただけで好成績が取れ推薦で楽に高校に行ける。
    • 施設
      特に吐出してよいところも悪いところもない、普通の学校だと思います。
    • 治安/アクセス
      幸い、近くに居住していたので、通学は楽でした。駅まではかなりあります。自転車通学がダメで遠くから来てる子もいました。
    • 制服
      特にいいとも悪いとも思いません。普通の制服でした。
    • 先生
      顧問の先生は熱心で交換がもてましたが、やはり、親の関心が低かったと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったため必然的に。
    進路に関する情報
    • 進学先
      他県に転校しました、
    • 進学先を選んだ理由
      能力に見合った高校
    投稿者ID:59187
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    2017年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり良い思い出がない。越境して他校へ通学すればよかったなとか今でも思うほど。
      最近は少子化でクラス数が減ってきているようです。
    • 校則
      市内の他の中学を知らないのでなんともいえない。校則はあっても破るもの状態。公立だし、思春期真っ只中の中学生なのだから仕方がない。
      メイクは落とされるし、染髪は黒染めスプレーをかけられる。休み時間は廊下の各所に見張りの先生がいた(当時他クラスに入るのが禁止されていた)。
      テストのときは通学路に見張りの先生たちが立っている。
      悪いことをしたら、別室に連れて行かれます。
      ひざ掛け持ち込み可にしてほしかった(みんな部活のウィンドブレーカーかマフラーでしのいでいた)。
      自転車通学は禁止。バス通学はOK。海老名市との境などの市内北西部に住む生徒は通学に徒歩30~40分強かかるので、対策してほしい。
    • いじめの少なさ
      市内で最大の学区、最大の生徒数を誇るだけあって、公立中らしく荒れてはいる。先生もご苦労されていただろうなと思う。クラスの仲がいいというのもあんまりなかった。
    • 学習環境
      公立中学なりの授業進度、授業内容。デキる人ならば寝てようが、サボろうが関心意欲態度以外の良い成績は残せるはず。
    • 部活
      マーチングバンド部等強い部活もある。但し部内の規則が厳しい。反面、真面目じゃない人たちが多い部活もアリ。部活に入るのは強制じゃないので帰宅部もOK。
    • 進学実績/学力レベル
      綾瀬市内のどちらかの高校へ進学する人が多数。多くが県央地区の県立高校を志望します。頭がいい人は超進学校へ行く。市立中学なので、学力はバラバラ。
    • 施設
      廊下が生徒数の割には狭い気がする。お手洗いの数も十分とはいえない。在学時は和式がほとんどでしたが、卒業後洋式へ切り替えたようです。
      綾瀬市内のためエアコンは全教室完備。ただし、毎年どこかが故障して使えない。北側に面した教室は、夏は涼しいが冬が寒い。
      在学中に擬似的な電子黒板が導入された。
      校舎の構造上、給食準備室や体育館がすごく遠いクラスがあって不便ではあった。
    • 制服
      どこの制服屋さんで仕立てるかによって、制服が微妙に違う。校章入りの銀ボタンが、THE公立の中学生感を醸し出している。
      ジャージは配色がウルトラマンのような配色なのでとても目立つ。三年に一度、ハーパンが真っ赤の学年がある。ジャージ登校は不可。
      上履きは体育館履きと兼用。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内に居住していたため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県央(市外)の某県立高校
    投稿者ID:356557
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

49件中 41-49件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、綾北中学校の口コミを表示しています。
綾北中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  綾北中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!