みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  第三中学校   >>  口コミ

第三中学校
(だいさんちゅうがっこう)

東京都 荒川区 / 牛田駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.58

(27)

第三中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.58
(27) 東京都内386 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

27件中 21-27件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のやる気のなさからか、なかには意欲の落ちている先生もみうけられます。頑張っている先生もいるのですが…。ちょっと残念です。
    • いじめの少なさ
      女子生徒に、いじめがあるようです。よく先生と生徒で話し合いをしているようですが、改善されていないように思えます
    • 学習環境
      よほど成績の悪い生徒に対しては補修もしているようですが、なんとなく授業を受けて理解しきれていない生徒も多そうです
    • 部活
      部活動は、校庭や体育館の使用に制限があるけど自主練習に力を入れているようで、学校の周りを何周も走ったりして頑張っています。
    • 進学実績/学力レベル
      3年生になってから、慌てる生徒が多いらしいですが、それに対しては先生もちゃんと対応しているようです
    • 施設
      築年数がだいぶ経っているためちょうど今は不便です。部活も体育館や校庭を使う部は、制限されてしまっている
    • 制服
      ワイシャツとズボン、スカート、ブレザーのみで、ネクタイやリボンもない。
    • 先生
      何人かやる気をなくしているように見受けられる先生がいるので、頑張っている先生もいるのに印象があまり良くない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の子がほとんどその学校だから
    投稿者ID:71414
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分のクラスで先生が来てくれて授業を受けるスタイルではなく、教科ごとに教室を移動という中学らしくないスタイル。最初は慣れるまで大変だなって思いましたが、意外と慣れると平気でメリハリがついてよかったと思います。
    • いじめの少なさ
      この学年ではあまりないようですが、上級生にはあった模様。その年によって違うのでは?
    • 学習環境
      まだ受験生ではないので補修があるかはわかりませんが、先生が気になる生徒を個別に指導してくれてようです。
    • 部活
      部活動はスタンダードな野球、サッカー、バレー、バトミントンなどがあり、運動部はそこそこの成績を残してるように思います。パソコン部があったのですが、タブレット導入につき廃部になる?なったので残念。
    • 進学実績/学力レベル
      進路は幅広いですがどの子も進学している模様。中間層が少ない気がします。上か下か極端。
    • 治安/アクセス
      学区内の学校なので家から10分ぐらいです。車の通りも少ないので安心して通えます。
    • 制服
      男女ブレザーでいまどき。女の子の制服はかわいいと思います。男の子は普通ですね。
    • 先生
      いじめやトラブルにはきちんと対応してくれていると思います。学習についての補修などはあまりなさそうなので、そこはもっとやってほしいところ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いので。同じ小学校からほとんどが入学するので。
    投稿者ID:98808
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の指導力が高く生徒がみんな仲がよい学校で環境もよく通いやすい学校が理想的でよいと思う。
    • いじめの少なさ
      学校の生徒たちは浮上に仲がよくいじめはほとんど無いのでよいと思う。
    • 学習環境
      先生が熱心でわからないところがあればしっかり教えてくれるのでよい。
    • 部活
      学校の顧問の先生は非常に熱心で子供も喜んでクラブ活動をしている。
    • 進学実績/学力レベル
      学校全体の成績はあまりよくないが生徒は目標に向かってがんばっている。
    • 施設
      施設自体は古いが勉強する環境は非常によいため安心できてよい。
    • 治安/アクセス
      近隣とのコミュニケーションがしっかり取れていて安心できる環境。
    • 制服
      学校の制服は普通のセーラー服だが子供は喜んで着てるのでよいと思う。
    • 先生
      学校の先生はとても熱心に指導してくれて子供も喜んで勉強している。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く便利なので良いと思う。
    投稿者ID:71241
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動吹奏楽は全国大会出場で充実していたが、先生の指導力のレベルはふつう。特に見どころはない。
    • いじめの少なさ
      特に大きないじめがあったということは聞かないが小さないじめはあったと思う
    • 学習環境
      受験対策は特になく通塾に頼らないといけない状況。補習等も成績下位の生徒に対するものしかなかった
    • 部活
      吹奏楽部は都退会常連校、その他野球バスケなどもさかん。ただ部活動の種類は少ない
    • 進学実績/学力レベル
      成績の評価が低く。都立高校に入りにくかった。実際我が子の年は都立不合格者が続出した
    • 施設
      公立中学なので学校内部が特に綺麗ということはないが、校庭にナイター設備があるのと体育館が2つあるのはよい
    • 治安/アクセス
      自宅から徒歩圏内でありアクセスはよい。特に治安も悪くなく環境はよいです
    • 制服
      女子は紺の上下、男子は青みがかった紺の上下。2年前に制服が変わったが流行を取り入れたのか入れないのかチェックのスカートになりさらにださくなった。男子はグレーっぽいズボンでサラリーマンのよう
    • 先生
      指導力もあり行事にも熱心な先生もいたが、授業がかなりわかりにくい先生もいたようだ。先生も現状に甘んじることなく、質の高い授業ができるよう努力すべきだ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅より近かったからというだけで特に理由はない
    進路に関する情報
    • 進学先
      帝京大学付属高校
    • 進学先を選んだ理由
      良い大学に入ってほしかったから
    投稿者ID:70872
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生、友達関係も仲が良く、穏やかに過ごせると思います。商店街もあるので、大人が多く安心できます。
    • いじめの少なさ
      いじめや目立った子もいませんでした。みんなとても仲が良かったです。
    • 学習環境
      テスト前の土曜日は、教室を開いてくれて、そこで勉強が出来る環境を作ってくれます。
    • 部活
      バスケ部は強い学校です。サッカー部もありますし、野球部もいつも練習していました。
    • 進学実績/学力レベル
      三者面談でも、きちんと進学学校の説明をして頂き、とても分かりやすく教えて頂けました。
    • 施設
      屋根が開閉式のプールがあるので、すごくいいと思いますが、残念な事に水泳部がありません。
    • 治安/アクセス
      商店街もあり、目黒通りを通り15分くらいかけて徒歩で通っていました。
    • 制服
      女の子はセーラー服、男の子は学ランです。
    • 先生
      熱心な先生が多く、話しやすかったので助かる部分も多かったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私自身の出身校でもあり、学区も同じだったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大崎高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      水泳部があり、自宅からも通える距離のため。
    投稿者ID:71077
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強や部活動だけでなく友人や地域の人々との繋がりを大切にする精神を養ってくれた学校です。
    • いじめの少なさ
      些細な事でのトラブルはあったようですが、個人を陰湿に集中していじめるような行為は無かったようです。
    • 学習環境
      あまり、補習等は無く、本人の自主性に任せていた感じです。やる気のある生徒には良い環境だとは思いますが、少しでも遅れを取った生徒には辛い部分もあったようです。
    • 部活
      ほとんどの生徒が部活動に参加しており、いつも熱気が溢れています。
    • 進学実績/学力レベル
      やる気のある生徒には良い結果が出ますが、少しでも遅れを取った生徒には辛い結果もあったようです。
    • 施設
      施設は全体的に古いものが多く、生徒からは不平不満が多かったようです。
    • 治安/アクセス
      八王子駅からも近く、部活動での遠征等の際は安心して送り出せました。
    • 制服
      いかにも、中学生のブレザー。成長期にある男子生徒はワンサイズ上のものを入学時に購入します。
    • 先生
      師弟関係は良く、卒業後も交流があるようです。私生活全般において頼れる関係を築ける点は高評価。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅からも近く、好きな野球部も活動が盛んだったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      府中西高校
    • 進学先を選んだ理由
      自由な校風と部活動が盛んだったので選択しました。
    投稿者ID:70817
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここ数年学習面において積極的に学ぶ姿勢の子供が増え、進学実績が格段によくなった。
    • いじめの少なさ
      学年によって男の子が悪さをすることが多い学年と、女の子が悪さをすることが多い学年とあった。
    • 学習環境
      漢字検定や英語検定など各種検定に積極的に取り組んでいて受験時に大変役に立った。
    • 部活
      とくに強い部活はない。校庭が小学校のプレハブ校舎建設のため小さくなっているので運動部は少しやりにくいかもしれない。
    • 進学実績/学力レベル
      以前は都立進学希望が多数だったが、昨年、今年と私立進学希望の子供が増え私立名門高校、私立付属高校にも進学しています。
    • 施設
      図書館が綺麗で図書が充実している。タブレット利用の学習が導入されて今後のさらなる活用に期待したい。
    • 治安/アクセス
      近くに大きな都立公園があり緑豊かで落ち着いた良い立地です。再開発ですべてきれいな建物、道路なので安全。
    • 制服
      女子も男子もともにブレザー。スカートがチェックのもので公立高校にしてはとてもかわいらしく評判がよい制服です。
    • 先生
      できない子を補習してくれることはどこの中学でもあるが、普通にできる子に対してももっと深く勉強がしたいと思う子にはプラスアルファの補習をしてくれる先生もいてよかった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      いちばん通いやすい中学校だったので。制服がかわいらしく、学校を本人が気に入ったようだったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      自由な校風で生徒たちですべての行事を運営している。生徒に信頼を先生方がもっているところ。 かつ勉学も手を抜かず全力で子供たちが主体的におこなっているから。
    投稿者ID:283831
    この口コミは参考になりましたか?

27件中 21-27件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、第三中学校の口コミを表示しています。
第三中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  第三中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!