みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  筑波大学附属駒場中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

筑波大学附属駒場中学校
(つくばだいがくふぞくこまばちゅうがっこう)

東京都 世田谷区 / 駒場東大前駅 /国立 / 男子校

評判
東京都

TOP10

偏差値
東京都

1

偏差値:73

口コミ:★★★★★

4.59

(46)

筑波大学附属駒場中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★4.59
(46) 東京都内8 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
43件中 41-43件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      プラスの面がほんとうに多くて、とくに、マイナスとなるイメージはまったくないのではないかとわたくしは思います。
    • 校則
      基本は自然体です。自主性を重んじ、各自弁えているので、あれやこれやと取り締まるようなことは、いっさいありません。
    • いじめの少なさ
      生徒間、生徒と先生とのコミュニケーションは、秀でていると感じます。
    • 学習環境
      能動的に学習する姿勢です。周りが口を出す暇はまったくありません。
    • 部活
      文武両道をかかげておりますので、文科系や体育系とわず、活発なイメージです。
    • 進学実績/学力レベル
      東京大学を筆頭に、早稲田大学や慶応義塾大学、東京医科歯科大学などの医学系に多数、進学しております。
    • 施設
      学校生活を送るうえで、申し分ない施設となっていると考えます。
    • 治安/アクセス
      文教地区にあり、また、副都心からのアクセスも良いので、問題ありません。
    • 制服
      男子や女子ともに、学生らしい、きっちりとして清潔なスタイルです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      今後の日本を背負うような、将来性が豊かな生徒がほとんどで、非常に楽しみです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学芸大学附属、筑波大学附属などと比較して、総合的に素晴らしいと考えました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      同系列の筑波大学附属駒場高等学校へ進学しました。部活動は陸上部に所属し、短距離を専門にしています。
    • 進学先を選んだ理由
      長男も同じ道を歩んでいて、二男も間近でその姿を見ていたため、同じ道を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    期日は覚えていませんが、オンライン授業が他校より先駆けて行われたと記憶しております。
    投稿者ID:683867
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      なんだかんだ言って、色々な意味で日本一は間違いない。煌めく頭脳の集団であり、持って生まれたものが他の学校とは全く違うと言わざるを得ない。
    • 校則
      基本、無いから。何でも自己責任で許される世界であり、極めて全てが自由である。
    • いじめの少なさ
      まずいじめという概念が存在しないに等しい。なので、属する人間の質としか言いようがない。
    • 学習環境
      基本お金がない。国立だから。なので、ハードも充実し得ないし、そもそも受験対策は皆無。
    • 部活
      知学系オリンピックでは恐らくどう贔屓目に見ても日本一の実績だから。
    • 進学実績/学力レベル
      東京大学に65%が進学するから。それ以外も、国立大学医学部進学が大半です。
    • 施設
      公立なのでお金が無いから全て超古いから。これはどうしようも無いから。
    • 治安/アクセス
      住宅街に立地し、かつ駅よりそれほど遠くないから。また地域が治安良さそうだから。
    • 制服
      何ともいいようがないため、3点にした。制服というもの自体無いから。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      様々な才能が集まり、皆が互いに尊敬し合う健全な環境があります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      日本一の人材が集まっているから。その中で挫折を味わいながらも才能を高められると考えたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫ですので、そのまま筑波大学附属駒場高校に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      理由は特にありませんが、中学受験で入った時点で概ね決定している事項では無いかと。
    投稿者ID:930758
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒同士の仲がよく、力を合わせた文化祭の完成度は素晴らしいものです。
      やる時はやる姿勢があるので多少のことは気にしない親になれました。
    • 校則
      すべてが自由だから、生徒の自主性があっていいと思う。
      先生も生徒に関与しすぎず、のびのびとしている。
    • いじめの少なさ
      いじめは全く聞きません。
      生徒同士高めあうものもあり、お互いの強みを認めあい、ライバルし合わないところも魅力的です。
    • 学習環境
      学校の学習面は自由すぎて不安です。でもやりたいことがやれていいようです。
    • 部活
      あまり力を入れているようには感じません。
      それが勉強しやすい環境であると思っています。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒の半数以上が東大を目指しており、仲間と切磋琢磨するようすが見られます。
    • 施設
      ふるすぎて驚かされます。
      生徒たちはそんなに気にしていないようです。
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅街で緑も多くとてもいい環境です。あぶない通りもなく安心できます。
    • 制服
      制服はないので校則同様すべて自由です。初めは制服がないのが大変かと思いましたが、今ではとても楽です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ものすごい才能を持った子達の集まりです。
      でもそれを自慢する子もいなく、お互いのいいところを認め合える子たちです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      全国で一番の学校で、息子がずっと行きたいと望んだ学校だから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      附属高校へ進学しています。
    • 進学先を選んだ理由
      中学からそのまま附属校へ進むつもりでした。そのままの仲間と進学できるのが一番だから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業
    投稿者ID:863753
    この口コミは参考になりましたか?

43件中 41-43件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

筑波大学附属駒場高等学校

口コミ:★★★★☆4.30(32件)

偏差値:78.0

筑波大学附属駒場高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  筑波大学附属駒場中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!