みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  雙葉中学校   >>  口コミ

雙葉中学校
(ふたばちゅうがっこう)

東京都 千代田区 / 四ツ谷駅 /私立 / 女子校

偏差値:67

口コミ:★★★★☆

4.49

(29)

雙葉中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.49
(29) 東京都内22 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
29件中 21-29件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      おおむね期待通りの教育と、学校生活を提供いただいていると感じています。ブランドイメージも良いようなので安心しています。
    • 校則
      私立にしたら普通なのかとも思いますが。全ての身に付けるアイテムは学校指定です。
    • いじめの少なさ
      直接は経験がありませんが、あると聞いたことはなんどかあります。
    • 学習環境
      補修等のサポートは充実していると思います。長い休みなども有効に使われます。
    • 部活
      全般的に活発だと思います。文化系に所属していますが頑張っています。
    • 進学実績/学力レベル
      細やかな面談等、成績アップへのサポート等、充実していると感じます。
    • 施設
      必要なまなは全て揃っており、それぞれにこだわりを感じます。満足感は高いです。
    • 治安/アクセス
      ロケーションが盛り場等から離れているので安心感はあります。友達も悪い子はいないので。
    • 制服
      好みの問題かとは思いますが、少し窮屈なイメージを私は持っています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目なお子さんが多い印象です。学級委員タイプとでも例えたら良いでしょうか。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      上の子が卒業したこともあり、知っている安心感。それからやはりブランドイメージでしょうか。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都立高校のトップレベルを目指して勉強し、無事に志望校に入学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      本人の強い希望があったこと。大学進学を考えると応援しました。
    感染症対策としてやっていること
    感染対策に関しては、一般的なものだと感じています。特別なものは存じ上げません。
    投稿者ID:697405
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    2014年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      伝統校としての雰囲気は満点。中高一貫校の強みが存分に生かされていると思います。

      【学習環境】
      疑問点を教師に質問しやすいよう教員室前にスペースが設けられていたり、静かな図書館に自習用の机が多く置かれていたりなど気配りを感じます。

      【進学実績】
      ほぼ全員が同じ敷地内の高校にエスカレーター式に進学します。

      【先生】
      国語及び理科教員の知識の豊富さ、話の面白さは折り紙付き。ただし数学はほとんど期待できません。学習塾での補習が望ましいです。

      【施設】
      新しくきれいな校舎は生徒の自慢です。

      【治安・アクセス】
      駅から近い。

      【部活動】
      中高一貫校なので中1から高3まで一緒に活動します。独特の楽しさがあります。

      【校則】
      はっきりと機能している校則は、髪のカラーリングとパーマの禁止、携帯電話の校内使用禁止のみ。

      【制服】
      王道セーラー服は可愛いと評判で、みな誇りを持って着ています。

      【学費】
      私立なのでそれなりではありますが、寄附金等は良心的なレベルでしか要求されません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      なんといっても女子御三家のひとつであり、なおかつ勉強一辺倒ではなく和気あいあいとして楽しそうな雰囲気にひかれました。
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研に小学4年から6年まで通いました。国語算数理科社会の全てを受講していました。
    • 利用していた参考書/出版書
      日能研のテキストを繰り返し使いました。雙葉に特化したコースの教材には特にお世話になりました。
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく日能研で使っていたテキストを基礎から繰り返し復習することで知識の定着を図りました。また、朝日新聞のコラム「天声人語」が多く出題されることは有名だったので、6年生の直前期までスクラップをしていました。(最後のほうではよい息抜きになりました…)ほかにも時事問題対策などもかねて、新聞はよく読むように心がけていました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      ほとんど全員が付属の高校に進学します。稀に宝塚音楽学校へ入学する人、海外留学をする人もいます。
    • 進学先を選んだ理由
      正直みんなが行くからという理由で内部進学するというのが本音です。
    投稿者ID:17208
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      基本的に、悪いところは何もありません。進学校でありながら、がつがつしすぎていないです。生徒が自主的に学習に取り組む雰囲気がいいと思います。
    • 校則
      スカートの長さとか適度であると思うし、みんながそれにきちんと従っている。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるというのは聞いていません。先生の目も行き届いていると思います。
    • 学習環境
      皆が自然と勉強する雰囲気になっていると思います。いい意味で友達に感化されていると思います。
    • 部活
      部活動はそれほど活発ではありません。適度に運動する程度にはよいかと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      国立大学、早慶上智、医学部の合格実績は高いと思います。生徒数が少ないので人数で上位に来ることは少ないですが、それなりに実績を残していると思います。
    • 施設
      改築して20年くらいしかたっていないので、基本的にきれいです。女子校なのできれいに扱っているという部分もあると思います。
    • 治安/アクセス
      四ツ谷駅から徒歩3分ととてもよい立地です。
    • 制服
      制服はとても上品な感じです。娘もとても気に入りました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      御三家として人気の高い学校だからです。距離はありましたが、千葉駅から電車の中では座っていけるし、四ツ谷駅を降りてすぐというところが良かったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫なのでそのまま雙葉高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫教育で、当然、そのままエスカレーターで進学しました。
    感染症対策としてやっていること
    一時期、分散登校がありました。あとは体温の測定や、マスクの着用を徹底しています。
    投稿者ID:795006
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お嬢様学校のイメージが強いが意外に自由闊達なのびのびとした校風である。生徒達の元気さにいつも圧倒されます。
    • いじめの少なさ
      特に陰湿ないじめがあるというのは聞いていない。各人の個性を尊重しているようだ。
    • 学習環境
      個人の意欲にまかされてきる為、積極的に学校が何かをしてくれる訳ではない。
    • 部活
      お嬢様学校で進学校のイメージなので部活は期待していなかったが、大変熱心で、かつ強いので驚いた。
    • 進学実績/学力レベル
      学校の強い進路指導が無い割には、多くの生徒が上位校に進学している。
    • 施設
      とにかく、せまいので校庭や体育館などの設備は狭い。図書室も至って普通。校舎は大変きれいである。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から徒歩1分ぐらいなので、アクセスは大変良い。電車の便もたいへん良いので通いやすい。
    • 制服
      伝統のセーラー服で大変かわいい。意外に自由で靴下や靴など校則の範囲内で自由なので安あがりです。
    • 先生
      おっとりとした、穏やかな先生が多い。特に問題のある生徒がいないからかもしれないが。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      生徒達ののびやかな姿に惹かれた。
    投稿者ID:56642
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は優秀な子を集めているので、みんなが勉強に熱心です。教師も優秀な方が多く、目標に向かって頑張ってます。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめはないというように子供からは聞いております。ストレスがあるとやはりおきるのかもしれません。
    • 学習環境
      詳しくは知らないが、図書館などの設備がそんなには充実していないようですね。そういってました。
    • 部活
      文化系の部活に入っているので、のびのびと自分の良さをのばしていくことができるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      有名な学校だけに、ほとんどの人がいい大学に進学しますので、お互いに競い合っている所が良いようです。
    • 施設
      詳しくは聞いていないのですが、図書館が少し不便であると聞いております。
    • 治安/アクセス
      家から鉄道一本で通えますので、アクセスはいいと思います。都心なのでたいていのひとは通いやすいと思います。
    • 制服
      一般的な制服ですが、清楚な出で立ちで子どもたちは大変きにいっているようです。
    • 先生
      あまりはっきりしたところはいえないのですが、これだけの結果を出しているので、やはり指導者としては優れているのでしょう。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学進学率が高かったため。
    投稿者ID:143204
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      良くも悪くも、変わらない伝統校。保守的な校風。先生方は学校のカリキュラムさえこなせば十分いいところへ行けますと仰っており、実際、教員レベルも高い。
    • 校則
      コロナ渦でしたので、体温表などを毎日提出、忘れると担任からお電話がきます。
    • いじめの少なさ
      下から上がってきた子達は派閥のようなものがあり、学力トップの子が発言力、求心力が強い傾向。力自慢など幅を利かせる公立小からの入学でしたので、流石有名私立と思います。
    • 学習環境
      豊島のような徹底したスパルタではなく、ゆるい感じ。鉄緑をメインにするなら最適な学校と思う。御三家、新興の進学校のなかで一番最短で鉄に通える。今流行りのDX系は全く無関心。海外留学提携校などもなし。
    • 部活
      運動系に入ったがそれなりに楽しんでいるようだ、人見知りする性格なので、クラスよりクラブでの友人関係のほうが早めに構築できたらしい。
    • 進学実績/学力レベル
      東大より、医大志向が強いイメージ。ご両親がお医者様のご家庭がとにかく多い。途中から入る外部生より、内部進学生でご両親がお医者様のご子息は地頭もよく素晴らしくできる傾向。やはり遺伝するのか。
    • 施設
      プールがないが、体育館、校庭は整備されている。校内移動は全て階段利用で忘れ物をすると上下移動で体力をかなり消耗するらしい。
    • 治安/アクセス
      四谷駅前で治安、アクセスともに文句なし。
    • 制服
      普通のセーラー服。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫で家から近く、鉄にも最短ということで、SapixでJG目指していたが、社理の暗記系がからっきしダメで、配点が少ない雙葉クラスへ変更し受験。
    投稿者ID:890322
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達関係が女子校の割にはとてもよいと思います。
    • 校則
      髪の長さ、髪留め、髪型はかなりなんでもいいです。シュシュなどもオッケーです。
      スカート丈についてはかなり厳しいですが、高校生はだいたい短くしています。
    • いじめの少なさ
      いじめは少ないですね。いやなことがると、本人にはっきり言うので、もめ事にはならないです。一応、校内にはカウンセラー室があります。
    • 学習環境
      自習室がなく、図書室でしか勉強することができません。しかし、図書室は放課後30分までしか使えないので、とても不便だと思います。
      勉強をしようという意欲はかなりあります。
    • 部活
      部活動においては、運動部がとても活発に活動しており、都大会にも出ています。
    • 進学実績/学力レベル
      国公立よりも私立の方が大学進学率は高いと思います。
      中高一貫なので、全員が上がれます。←よっぽどの成績でない限り。
    • 施設
      学校の校舎自体はとても掃除が行き届いており、清潔感が溢れています!
      しかし、校庭は狭いです。また、図書室にある本も全体的に古いものが多いです。
      プールもないです。
    • 治安/アクセス
      治安、アクセスはとってもいいですね!四谷にあるということで、国会議事堂も近く、警備がしっかりしています。夜でも安心して駅から学校まで歩けます。
    • 制服
      制服はセーラー服ととっても可愛く、制服目当てでの入学もあるようです。
    • 先生
      先生が年配の方がおおいので、考えや校風、言葉遣い、教え方が古く、少し合わないかと。
      もう少し現代のいい所も取り入れてほしいです。
    • 学費
      学費は百万円(一年間)と、かなり高額です。
      また、寄付もしなければならないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      文化祭の雰囲気がとても生き生きとしていたからです。制服も魅力でした。
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • 利用していた参考書/出版書
      特にない
    • どのような入試対策をしていたか
      日能研出版のメモリーチェックを何回も解くといいです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      雙葉高校
    • 進学先を選んだ理由
      自力で、って感じですね笑
    投稿者ID:131022
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中15人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      伝統ある女子中高でブランド的に申し分ない学校である。環境もいいし、教室等の設備も素晴らしい。子供を通わせてよかったと思っている。
    • 校則
      よくわからないが、通っている生徒はみな優秀で、自主的に行動できている。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いていない。学校の環境がそうなのではないか。
    • 学習環境
      学校が主導してべんきょうさせている感じではなく、生徒が自分から勉強している。
    • 部活
      生徒は必ずなんかしらの部活動をすることになっているため、活動している
    • 進学実績/学力レベル
      よくわからないが、そのようだと思ったからそのように評価した。
    • 施設
      学校は清潔ですばらしい環境だと思う。よく掃除も行きとどいている。
    • 治安/アクセス
      アクセスはもより駅の目の前に学校があるため、立地がとてもいい。
    • 制服
      女子の制服は伝統がありデザインもいいが、価格がものすごく高い
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      何も指示されなくても、自ら考えきちんと行動できる生徒が多いと思う
    入試に関する情報
    • 志望動機
      伝統ある女子中高で、通学も便利で環境も良く教室等の設備もいいから
    投稿者ID:951248
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      長所
      ・志望校に関しては生徒の思いを尊重させる。
      ・伝統校
      ・アクセスがいい
      ・行事が楽しい
      短所
      ・生徒間の揉め事が多い
      ・校庭が狭い
      ・音姫がない
      ・グループ化がすごい
      長所は多いですが、揉め事が多いというのはかなりマイナスなことなので、にします。ですが学年によって結構変わるようです。
    • 校則
      校則に関しては伝統校の割には緩い感じです。髪型やバッグの指定もありません。
    • いじめの少なさ
      優しい学校というレビューが多いように見受けられますが、揉め事が多いような気がします。気の強い子が多い印象です。いじめというか女子校に有りがちな陰口がかなり多いです。またグループ化がすごいです。女子っぽい女子に馴染める気がしない方はおすすめしません。
    • 学習環境
      可もなく不可もなくという感じです。進学実績を見ている限り進学校にありがちな無理な志望校変更もないとおもいます。
    • 部活
      運動部が結構強いような気がします。都大会などにも出ているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      お嬢様学校であるためか私立に進む人が多いです。鉄緑の指定校にしては東大合格者数がそこまで多くない気もしますが、それも先生たちが志望校変更を無理に要求したりしないお陰かと思います。
    • 施設
      校庭が本当に狭くて50mを斜めにしないと走れません。体育館は可もなく不可もなく。図書館は充実している方だと思います。
    • 治安/アクセス
      駅からとても近く、都心なのでアクセスはとてもいいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      御三家という名前に憧れたから。
      制服が可愛いから。入試問題があっていたから。
    投稿者ID:973565
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

29件中 21-29件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

雙葉高等学校

口コミ:★★★★☆4.37(32件)

偏差値:

雙葉高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、雙葉中学校の口コミを表示しています。
雙葉中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  雙葉中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!