みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  雙葉中学校   >>  口コミ

雙葉中学校
(ふたばちゅうがっこう)

東京都 千代田区 / 四ツ谷駅 /私立 / 女子校

偏差値:67

口コミ:★★★★☆

4.49

(29)

雙葉中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.49
(29) 東京都内22 / 785校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
29件中 21-29件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験勉強や受験教育には否定的だが、まじめな生徒が多いので、つられて勉強する。逆に言えば浮く人は浮く
    • いじめの少なさ
      そのような否定的な話は聞いたことがない。ないと思う。以上
    • 学習環境
      補習などはあるが、基本受験対策はしないし塾通いにも否定的なので、自己責任
    • 部活
      熱心にはやっているが、そんなに目立って強いわけでもこだわりがあるわけではない
    • 進学実績/学力レベル
      受験対策はないので、できる人とできない人にわかれる。御三家でも東大などは少ない
    • 施設
      いいところにある分、校舎や校庭はせまいし、プールなどももない。
    • 治安/アクセス
      交通の便の良いところにあって、高級住宅街でもあり、静かで安全
    • 制服
      そりゃとないの男子生徒の憧れの的よ
    • 先生
      先生もしかり、受験対策はしてくれない、ふつうの先生方。それにつきる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      お嬢様学校中のお嬢様で、歴史をほこる名門。
    進路に関する情報
    • 進学先
      双葉高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので
    投稿者ID:70432
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学は優秀な子を集めているので、みんなが勉強に熱心です。教師も優秀な方が多く、目標に向かって頑張ってます。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめはないというように子供からは聞いております。ストレスがあるとやはりおきるのかもしれません。
    • 学習環境
      詳しくは知らないが、図書館などの設備がそんなには充実していないようですね。そういってました。
    • 部活
      文化系の部活に入っているので、のびのびと自分の良さをのばしていくことができるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      有名な学校だけに、ほとんどの人がいい大学に進学しますので、お互いに競い合っている所が良いようです。
    • 施設
      詳しくは聞いていないのですが、図書館が少し不便であると聞いております。
    • 治安/アクセス
      家から鉄道一本で通えますので、アクセスはいいと思います。都心なのでたいていのひとは通いやすいと思います。
    • 制服
      一般的な制服ですが、清楚な出で立ちで子どもたちは大変きにいっているようです。
    • 先生
      あまりはっきりしたところはいえないのですが、これだけの結果を出しているので、やはり指導者としては優れているのでしょう。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学進学率が高かったため。
    投稿者ID:143204
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統に基づき、良妻賢母の教育をしている点と学業を頑張っている点が、素晴らしい。先生方もいい方ばかりでよかった。
    • 校則
      そんなには厳しくないが、結構やんちゃな子もいるみたいで厳罰を食う子もいるらしい。しかし常識的には普通でした。
    • いじめの少なさ
      上の子はいじめに関したことがあって、不登校になってしまいましたが下の子はそんな子もいなかったようです。
    • 学習環境
      皆さん上昇志向が高くいろいろな難関大学に行かれています。残念ながらうちの子はそんなにいい学校には入れませんでした。
    • 部活
      下の子はバレーボールを活発にやっていました。みんな熱心に頑張っていました。都の中では普通でしたが熱心なようです。
    • 進学実績/学力レベル
      東京大学や医学部にも進学しているし、ダメな子でも有名大学には行けるようです。
    • 施設
      最近のことはあんまり存じませんが、普通に勉学するには良いようです。
    • 治安/アクセス
      中央線四谷駅から徒歩五分くらいで大変便利でした。
    • 制服
      制服はかわいいかといわれると普通のセーラー服でした。別にかわいくないとも言えない。無難でいいのでは。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほぼ日本人。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      幼稚園からのエスカレーターで入学しましたので、志望動機はありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      普通に雙葉高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      祖母の母校だったため。
    投稿者ID:553105
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お嬢様学校のイメージが強いですが、意外に活発です。校則等も緩やかですし、生徒皆がのびのびと自由に楽しそうです。
    • いじめの少なさ
      生徒皆、のびのびとしているせいか自分は自分、他人は他人という雰囲気で特にイジメのような状態にはならないようです。
    • 進学実績/学力レベル
      入学時の難易度に比べると、進学実績は低いような気がしますが、、皆で足並み揃えて勉強するというよりは、ヤル子はヤルという感じ。
    • 施設
      校舎はとてもきれいです。ただし、都会のど真ん中だけに敷地は狭く、校庭は中庭のようです。
    • 治安/アクセス
      なんと言っても四ッ谷駅から徒歩3分。傘はいりません。最寄り駅から近いので意外に通学時間がかかりません。
    • 制服
      とてもかわいいです。伝統的なセーラー服です。
    • 先生
      先生によりけりです。非常に熱心な優秀な先生もいらっしゃる一方、少々不安な先生もいらっしゃいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      在校生のイキイキとした様子
    • 利用した塾/家庭教師
      日能研
    • 利用していた参考書/出版書
      日能研のテキスト
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問と類似問題を徹底的に
    投稿者ID:42299
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      良くも悪くも、変わらない伝統校。保守的な校風。先生方は学校のカリキュラムさえこなせば十分いいところへ行けますと仰っており、実際、教員レベルも高い。
    • 校則
      コロナ渦でしたので、体温表などを毎日提出、忘れると担任からお電話がきます。
    • いじめの少なさ
      下から上がってきた子達は派閥のようなものがあり、学力トップの子が発言力、求心力が強い傾向。力自慢など幅を利かせる公立小からの入学でしたので、流石有名私立と思います。
    • 学習環境
      豊島のような徹底したスパルタではなく、ゆるい感じ。鉄緑をメインにするなら最適な学校と思う。御三家、新興の進学校のなかで一番最短で鉄に通える。今流行りのDX系は全く無関心。海外留学提携校などもなし。
    • 部活
      運動系に入ったがそれなりに楽しんでいるようだ、人見知りする性格なので、クラスよりクラブでの友人関係のほうが早めに構築できたらしい。
    • 進学実績/学力レベル
      東大より、医大志向が強いイメージ。ご両親がお医者様のご家庭がとにかく多い。途中から入る外部生より、内部進学生でご両親がお医者様のご子息は地頭もよく素晴らしくできる傾向。やはり遺伝するのか。
    • 施設
      プールがないが、体育館、校庭は整備されている。校内移動は全て階段利用で忘れ物をすると上下移動で体力をかなり消耗するらしい。
    • 治安/アクセス
      四谷駅前で治安、アクセスともに文句なし。
    • 制服
      普通のセーラー服。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫で家から近く、鉄にも最短ということで、SapixでJG目指していたが、社理の暗記系がからっきしダメで、配点が少ない雙葉クラスへ変更し受験。
    投稿者ID:890322
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      長所
      ・志望校に関しては生徒の思いを尊重させる。
      ・伝統校
      ・アクセスがいい
      ・行事が楽しい
      短所
      ・生徒間の揉め事が多い
      ・校庭が狭い
      ・音姫がない
      ・グループ化がすごい
      長所は多いですが、揉め事が多いというのはかなりマイナスなことなので、にします。ですが学年によって結構変わるようです。
    • 校則
      校則に関しては伝統校の割には緩い感じです。髪型やバッグの指定もありません。
    • いじめの少なさ
      優しい学校というレビューが多いように見受けられますが、揉め事が多いような気がします。気の強い子が多い印象です。いじめというか女子校に有りがちな陰口がかなり多いです。またグループ化がすごいです。女子っぽい女子に馴染める気がしない方はおすすめしません。
    • 学習環境
      可もなく不可もなくという感じです。進学実績を見ている限り進学校にありがちな無理な志望校変更もないとおもいます。
    • 部活
      運動部が結構強いような気がします。都大会などにも出ているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      お嬢様学校であるためか私立に進む人が多いです。鉄緑の指定校にしては東大合格者数がそこまで多くない気もしますが、それも先生たちが志望校変更を無理に要求したりしないお陰かと思います。
    • 施設
      校庭が本当に狭くて50mを斜めにしないと走れません。体育館は可もなく不可もなく。図書館は充実している方だと思います。
    • 治安/アクセス
      駅からとても近く、都心なのでアクセスはとてもいいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      御三家という名前に憧れたから。
      制服が可愛いから。入試問題があっていたから。
    投稿者ID:973565
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      伝統ある女子中高でブランド的に申し分ない学校である。環境もいいし、教室等の設備も素晴らしい。子供を通わせてよかったと思っている。
    • 校則
      よくわからないが、通っている生徒はみな優秀で、自主的に行動できている。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いていない。学校の環境がそうなのではないか。
    • 学習環境
      学校が主導してべんきょうさせている感じではなく、生徒が自分から勉強している。
    • 部活
      生徒は必ずなんかしらの部活動をすることになっているため、活動している
    • 進学実績/学力レベル
      よくわからないが、そのようだと思ったからそのように評価した。
    • 施設
      学校は清潔ですばらしい環境だと思う。よく掃除も行きとどいている。
    • 治安/アクセス
      アクセスはもより駅の目の前に学校があるため、立地がとてもいい。
    • 制服
      女子の制服は伝統がありデザインもいいが、価格がものすごく高い
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      何も指示されなくても、自ら考えきちんと行動できる生徒が多いと思う
    入試に関する情報
    • 志望動機
      伝統ある女子中高で、通学も便利で環境も良く教室等の設備もいいから
    投稿者ID:951248
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的に穏やかであたたかい学校です。友達も皆優しく先生方も親身になって相談にのってくださいます!とにかくとても楽しい学校でおすすめです!
    • 校則
      雙葉は世間からは厳格な学校と思われているようですが、よほどの事をしなければ先生方は叱りませんし、割と自由な学校です。強いて言えば髪を染めない、スカート丈くらいです。
    • いじめの少なさ
      まだ1年しかいないので分かりませんが、いじめは聞いた事がありません。みんな仲良く穏やかなので想像できません。
    • 学習環境
      先生方がとても親身になって学習サポートをしてくださいます。雙葉は先生との距離が近いのでいつでも気軽に質問できる所が良いと思います!
    • 部活
      クラブも大体の生徒が所属していて活気があります。私は大会系のクラブではないのでよく分かりませんが、それなりに実績はあると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      どの生徒も努力する子が多いので、進学実績も良いです。全体的にレベルが高く、少し大変かもしれませんが学校はとても楽しいです。
    • 施設
      十分充実していると思います。ただ、校庭をもう少し広くしてほしいです。
    • 治安/アクセス
      駅からとても近く周りが静かなので立地としては抜群だと思います!
    • 制服
      制服は世界一可愛いです!特に私は冬服が好きです。また、夏服と冬服に共通して錨のマークが刺繍されている事や胸の編み上げが可愛いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      小学校からの人も含め優しく明るい穏やか生徒が多いです。色々なタイプの子達がいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校説明会や文化祭に行った際に在校生や先生方が丁寧に対応してくださり、雰囲気も自分に合っていると感じたためです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      このまま雙葉高等学校に進学する予定です。
    投稿者ID:974200
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      初等科と中学受験のお子さんが半々くらいの割合で混在しているので、お互いよい刺激になっているようだ。明るく活発で、礼儀正しいお子さんが多い。学校と保護者の指導の賜物だと思う。塾に通わなくてよいと言っているほど授業がしっかりしているが、宿題はかなり多いと思う。
    • 校則
      スクールソックスは白、冬は黒のストッキング、髪を結ぶゴムの色は黒紺など、中学生として基本的なことが校則となっているため、特に厳しいと感じない。そもそも校則を守らないようなお子さん(保護者も含め)がいない。
    • いじめの少なさ
      娘からいじめがあるという話は聞かない。他の保護者の方からも聞かない。
    • 学習環境
      初等科からのお子さんと中学受験したお子さんが半々くらいの割合でいるので、それぞれ得意な教科を教えあっているようだ。
    • 部活
      全員部活に所属しなければならない。運動部も文化部も選択の幅は広いと思う。どの部活も和気あいあいと楽しそうだと娘から聞いている。
    • 進学実績/学力レベル
      女子御三家だけあって、大学合格実績は素晴らしいものだと思う。学校のカリキュラムがしっかりしているので塾は不要だと学校側での話はあるが、塾に通っているお子さんはまあまあいそうだ。
    • 施設
      校庭は少し狭いが、運動会は国立代々木体育館を使用するので問題ない。理科室の設備はよい。校舎は日射しがよく入り明るい。廊下に長椅子が置いてあり、おしゃべりや勉強ができる。
    • 治安/アクセス
      四ツ谷駅を出てすぐのところにあるので便利。場所柄治安もよい。
    • 制服
      セーラー服はとにかくかわいい。セーラー服の学校は多々あるが、一目見れば雙葉の制服と分かるマークがあり、スカーフが黒で落ち着いた感じがする。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強熱心なお子さんが多いと思う。高校生になると大学受験のために塾に通うお子さんが増えるらしいが、中学生だと通っていないお子さんも多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      キリスト教の精神に基づき、自己も他者も慈しみ大切にするという教育方針に共感した。カリキュラムもしっかりしていて、難関大学合格実績も高い。何より、文化祭に参加したときの生徒さんが楽しそうにしていたのど、品のある雰囲気がよかった。
    投稿者ID:950862
    この口コミは参考になりましたか?

29件中 21-29件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

雙葉高等学校

口コミ:★★★★☆4.37(32件)

偏差値:

雙葉高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、雙葉中学校の口コミを表示しています。
雙葉中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  雙葉中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!