みんなの中学校情報TOP   >>  宮城県の中学校   >>  館中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

館中学校
(かんちゅうがっこう)

宮城県 仙台市泉区 / 陸前落合駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.00

(3)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学

    良くも悪くも、純粋な子供たちが集まる学校

    2020年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生としては、いい学校だったと思います。委員会活動は特に真面目に頑張りたい子が集まるので、進学校へ行きたい子は委員会に所属することをお勧めします(勉強友達になれるので)。生徒は良くも悪くも純粋な子ばかりなので、結構楽しめると思います。
    • 校則
      「校則」といった堅苦しいものはなかったように思います。「廊下は走らない」や、「遅刻しない」など、当たり前のことで注意されていた思い出はあります。
    • いじめの少なさ
      ヤンキーや極端に暴力的な生徒などはいなかったです。いじめというほどではないですが、小中学生にありがちな「からかい」や「おふざけ」はよくあったように思います。都心の学校と比べて発散する場所が少ないので、家庭では安心できる場所を作ってあげる必要があるでしょう。
    • 学習環境
      学習に”特化”した環境とは言えません。とはいえ、ナンバースクールといわれる仙台の有名公立高校(宮城県では一般的に私立よりも効率の方が学習レベルが高いです)への進学者は毎年数人ずつ出ているようです。近所に質の良い学習塾もありますから、子供が勉強に興味を持てば、レベルの高い学習は可能だと思います。放課後の図書室は勉強好きの子が集まって受験勉強をしていた記憶があります。
    • 部活
      田舎ですので娯楽が少なく、生徒も先生も部活動に熱心だったように思います。委員会活動は意識の高い子が集まって活発に取り組んでいたので、少し忙しくなりますが、真面目にやりたい子には部活と並行して、委員会で役職に就くのもお勧めです。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績としては先述した通りです。学習レベルはまちまちで、勉強好きな子は伸びいるし、そうでない子はそれなりの成績で止まります。そもそも勉強に特化した中学校ではないので、学校の先生に成績が悪いと怒られる、なんてことはまずないと思います。進学校に行きたい場合は、塾に行くことをお勧めします。理由は、中学生は参考書を選び方や、勉強のやり方がまだわかっていないからです。(学校で配られる教科書でも高校受験は乗り切れるようになっているのですが、面白くないし、理解しずらいのでお勧めしません。)学校の近所に良い塾があるので(私も通っていた)そこに通うといいと思います。きっと勉強が好きになると思います。
    • 施設
      基本的な施設は整っていたように思います。部活で使うグラウンドやコートの整備は顧問に言うか、生徒会で訴えかけるかすれば予算が下りると思います。
    • 治安/アクセス
      治安はかなりいいです。時々変質者が出たという情報が伝えられたこともありましたが、実害はありませんでしたし、問題ないと思います。登下校の時間は犬の散歩に出ている大人も多いので、おおむね安心していいと思います。通学も、泉ビレジ内に住んでいるのであれば余裕で歩いて通えます。通学時間に友達と話したりするのも中学生活の醍醐味だと思います。
    • 制服
      制服ははっきり言ってイケてません。夏服も冬服もイケてません。ジャージのデザインは特にひどいです。不満の声が多かったので、デザインを変えるよう訴えかけたこともあったのですが、変えられませんでした。これに関してはあきらめましょう(笑)。
    • おすすめの塾
      【PR】館中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      純粋な子。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望理由というものはなく、物心ついたときには泉ビレジに住んでいたものですから、自然と近所の館小中に通うことになりました。
    投稿者ID:649317
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★☆4.0
【総合評価】
卒業生としては、いい学校だったと思います。委員会活動は特に真面目に頑張りたい子が集まるので、進学校へ行きたい子は委員会に所属することをお勧めします(勉強友達になれるので)。生徒は良くも悪くも純粋な子ばかりなので、結構楽しめると思います。

【学習環境】
学習に”特化”した環境とは言えません。とはいえ...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総評】
比較的新しい学校であり、きれいなところなどは良いが、その分教師の成熟度が低く、生徒一人ひとりをみていない。

【学習環境】
おおむね良好

【進学実績】
学力の二極化が顕著である。

【先生】
まともな先生はほぼ皆無である。

【施設】
綺麗でよい。しかし校庭が比較的狭く、砂が...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

住吉台中学校
(公立・共学)

住吉台中学校
良くも悪くもない学校
★★★☆☆3
保護者|2018年

南吉成中学校
(公立・共学)

南吉成中学校
生徒も教師も楽観的な学校
★★★★★5
保護者|2020年

吉成中学校
(公立・共学)

吉成中学校
勉強に集中できる学校
★★★★★5
卒業生|2017年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

宮城県の口コミランキング

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  宮城県の中学校   >>  館中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮城県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

宮城県の中学情報
宮城県の中学情報
宮城県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
宮城県の偏差値一覧
宮城県の偏差値一覧
宮城県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!