みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  白老中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

白老中学校
(しらおいちゅうがっこう)

北海道 白老郡白老町 / 白老駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.00

(2)

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学

    のどかな環境で、のびのびと!

    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      支援学級教員のスキルがとても未熟で、親としては3年間の子供の成長に停滞感を持った。早期の改善が望ましいと思う。
    • 校則
      特に厳しさを感じる部分はありません。制約は少ないと思います。
    • いじめの少なさ
      在校中に事例の報告がなく、父兄間においても話題にならなかった。
    • 学習環境
      教員の知的障がい者に対するスキルの低さが顕著で、とても閉塞感を持った。
    • 部活
      陸上部に在籍していましたが、最低限の事故防止や安全管理は成されていたと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      子供は高等養護学校に進学したので、一般高校の事は、分かりかねます。
    • 施設
      生徒数が減少の一途なので、維持管理は大変だと思いますが、良いほうだと思います。
    • 治安/アクセス
      比較的町の中心部なので、利便性は良いと思います。
    • 制服
      一般的なセイラー服と詰襟の学生服なのでごくごく一般的だと思います。
    • おすすめの塾
      【PR】白老中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      都市部から離れた人口減少地なので、穏やかでゆったりとしています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の公立指定校だったので、普通に進学しました。特に理由はありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高等養護学校。
    • 進学先を選んだ理由
      知的障がい者だから。
    投稿者ID:557815
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

近隣の中学校の口コミ

白翔中学校
(公立・共学)

白翔中学校
制服が凄い可愛いですね。
★★★★★5
保護者|2016年

凌雲中学校
(公立・共学)

凌雲中学校
よさこいがすごい学校
★★☆☆☆2
保護者|2022年

緑陵中学校
(公立・共学)

緑陵中学校
進学のためには良い高等学校
★★★★☆4
保護者|2016年

啓明中学校
(公立・共学)

啓明中学校
わりと任せてても安心
★★★☆☆3
保護者|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

北海道の口コミランキング

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  白老中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

北海道の中学情報
北海道の中学情報
北海道の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
北海道の偏差値一覧
北海道の偏差値一覧
北海道の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!