みんなの中学校情報TOP   >>  愛媛県の中学校   >>  西条北中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西条北中学校
(さいじょうきたちゅうがっこう)

愛媛県 西条市 / 伊予西条駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

2.74

(9)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学

    自分の力で行く高校が決まる中学校

    2022年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      自分からすると、文系科目以外は全て無駄だった気がする。数学も基礎レベルしかしないので、ワークやった方が実力がつくし、理科も結局ワークやった方が理解出来たのでワークしっかりしてれば理系の方は大丈夫だと思う。ちなみに自分の代の数学の先生は自分がテストで悔しがっている時に笑ってきたので本当に悔しい時は笑って過ごす方が心身にいいと思う。国語は対策のしようがなくて、点数とれなくて、英語は授業きいて単語練習や文法練習をワークでしていると点数とれる。社会は授業もワークも満遍なくするといい。テストに関してはワーク様々と言わざるを得ない。人間関係は自分は築けず、3年間孤独に過ごした。3年の最後の方は友達が出来たが。人間関係が苦しいなら無理に学校に来る必要は無いと思う。ワークさえしてれば八割はテスト取れるし、義務教育は親が行かせる義務であって、子どもが行く義務ではない。自分のように心がおかしくなる前に対策をとろう。
    • 校則
      靴下は白じゃないとダメとかツーブロックダメとかよく分からない校則はあるが、それは他の中学校も同じであり、特別おかしな点はない。ただ、何故ダメなのか説明できるように教師はして貰いたいと思う。
    • いじめの少なさ
      表立ってのいじめは聞かなかった。但ししつこいいじりがあったり陰口があったりは普通にするのでいじめに繋がりそうな状況ではある。ちなみに自分の場合は先生から変なあだ名をつけられてもう少しでそれがあだ名になる所だった。
    • 学習環境
      正直無いようなもの。自分で頑張るのが1番成績が伸びる。一応ワークの様なものは配られるが、レベル的には基礎レベルなので、応用などは塾や買った問題集などで出来るようにするしかない。
    • 部活
      運動部は多い。運動が好きな人は部活で悩むことはないだろう。実績も県に留まらず四国に行った部活もある。但し文化部はほぼない。副教科が苦手な人に合うような部活はない。自分のように運動が苦手なのに運動部に入ると、きつい思いをしながら練習をし、仲間に迷惑をかけ、ストレスで学校の記憶がほぼ無くなってしまうかもしれない。自分と同じような人は本当に努力のできる部活に入るか帰宅部になった方がいい。自分は受験の時部活は役に立たなかったから。
    • 進学実績/学力レベル
      あんまりよくないと思う。自分は割とどこでも行けたが周りの様子を見たり聞いたりすると、自分と同じくらいの偏差値の学校を受けたそうにしてる人は三、四人ぐらいしか同じクラスに居なかった。行きたいところを増やしたいなら努力あるのみ。
    • 施設
      正直良さは全く伝わってこなかった。図書室は不便な場所にあるし、体育館も不快な温度を保っていた気がしてあまりいい記憶は無い。
    • 治安/アクセス
      良くもないし悪くもない。車通りは多いイメージ。事故に気をつければ問題無いと思う。ただ、横並びで帰ってる北中生は多かった。し
    • 制服
      自分は制服に固執してないので何も思わなかった。ただ、冬の時は寒い。ジャンバーなどを着ても良かった気がするが教室では脱がなくては行けないので気をつけよう。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      良くも悪くもうるさかったイメージ。平気で悪口は言ってくるが、心は割とピュアなので嫌な気分はあまりしない。ただ調子に乗らせるとろくな事にはならないだろう。自分と合う気質の学生は一人いるかいないかだった。コミュニケーションが苦手な人は小学校からの友達とどうにか縁遠くならないようにするのが自分のように孤独にならないコツ。後輩は嫌なやつが多かったかも。多少媚びへつらう必要があるかもしれない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ここしか無かった。来た時はなにか面白い事があるかもと思っていたが、結果は割といい成績。
    進路に関する情報
    • 進学先
      今西と新居西で悩んだ。
    • 進学先を選んだ理由
      理系科目をもっと高いレベルで勉強したかった。青春は終わったが数学と化学には満足している。
    投稿者ID:876524
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
とにかく色んな人が居ます
個性豊かです
楽しいです
校則厳しいです
教師は、めんどくさい人が多いです
面白い人もいます

【学習環境】
教えるのが上手い教師と下手な教師の差が酷いです
下手な教師の教科だと平均点が5点以上下がります
何言ってるのか分からない教師もいます
授業態度は、紙飛行機飛ばしてた...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
先生に対しての不満が沢山あります。( 一部 )
一般的な生徒には何故か厳しいし、保健室に連絡が無いと体調不良者には大丈夫という前に追い出されます。ですが不良やギャル?がいる場合はタメ語で仲良くしていますし、態度が違いすぎだと思います。悪いことをもし、したならば怒られるのも当たり前ですが人によっては(...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

西条南中学校
(公立・共学)

西条南中学校
西条南中学校の口コミ
★★★☆☆3
在校生|2012年

西条東中学校
(公立・共学)

西条東中学校
やめておいたほうがよい
★☆☆☆☆1
保護者|2015年

大生院中学校
(公立・共学)

大生院中学校
快適で充実している生活環境
★★★★☆4
卒業生|2014年

西中学校
(公立・共学)

西中学校
人はそれなりに優秀 設備はふつう
★★★★☆4
卒業生|2019年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛媛県の口コミランキング

愛媛県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛媛県の中学校   >>  西条北中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛媛県の中学情報
愛媛県の中学情報
愛媛県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛媛県の偏差値一覧
愛媛県の偏差値一覧
愛媛県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!