みんなの中学校情報TOP   >>  岡山県の中学校   >>  吉備中学校   >>  口コミ

吉備中学校
(きびちゅうがっこう)

岡山県 岡山市北区 / 庭瀬駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.45

(33)

吉備中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.45
(33) 岡山県内48 / 91校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
33件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      少し校則は厳しい方だと思うけど、先生方も良い人だし、テスト前には補習があったり、部活面では、大会に出るなどかなりさかんだし、とてもいい学校だと思います。
    • 校則
      セーター等がVネックだけだったり、髪の毛が肩より長かったら結ぶ、編み込みは禁止など、少し厳しいと思いました。
    • いじめの少なさ
      そんなにいじめや争いは少ない方だと思います。クラスによると思います。
    • 学習環境
      テスト前の放課後に補習があります。
      分からないところを先生に徹底的に教えてもらえます。
      この補習を受けるか、受けないかは、人次第で、自由です。
    • 部活
      陸上部や、剣道部などの運動部がかなりさかんな方だと思います。
      大会もかなり出ています。表彰される人も多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベル等は、良いとも、悪いとも言い切れないです。
      普通の方だと思います。。。
    • 施設
      図書館など、普通の学校と一緒だと思います。
      ですが、入学式の時に、新入生と、保護者と、先生だけで体育館がパンパンで、圧迫感がありました。
    • 治安/アクセス
      住宅街に囲まれた中学校ですが、交通の便は普通にいいと思います。
    • 制服
      男子は普通の学ランです。
      女子のリボンの色が、赤色(えんじ色)ではなく、青色(紺色)で、
      普通の学校とここが少し違うと思いました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この辺りの小学校出身だったら、大体の人が吉備中学校に行く事が多いので、私も別の学校に行ったり受験はせず、友達と離れたくなかったので、吉備中学校を、選びました。
    投稿者ID:776432
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では生徒の自主性を尊重し、基礎的な学力を保障するとともに、熱心な先生方の指導の下、部活動も大変盛んで、全国で活躍する選手を多く輩出しています。
    • いじめの少なさ
      特に、目立ったいじめがあるというのを聞いたことはありません。二つの小学校から入学をしてくるのですが、その垣根も低いと聞いています。
    • 学習環境
      全校生徒数約900名の大規模校であるが、比較的落ち着いた学習環境の下で生活できています。隣には、中国学園大学もあり、文教地区としての雰囲気があります。
    • 部活
      とにかく、熱い!かといって、無理強いをするわけでもないという感じでしょうか。指導者のレベルとともに、支える保護者の質も高いというところだと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      山陽本線庭瀬駅に近く、県内の普通科進学校だけでなく、それぞれの目標に応じた高等学校へ進学しています。
    • 施設
      教室にエアコン等は完備されてはいませんが、900名を超える生徒が安心して生活できる設備は整っています。
    • 治安/アクセス
      岡山市と倉敷市の中間に位置し、山陽本線庭瀬駅まで徒歩10分以内とアクセスもよく、便利な地域に位置しています。
    • 制服
      男子は詰め襟で一般的です。女子も、特に目立ったものではありません。普通の中学生という感じだと思います。
    • 先生
      陸上競技部やバスケットボール部、剣道部など多くの部活動において全国大会等へ進み、好成績を残すなど、熱心な先生方が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学校区に住んでいるため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      岡山一宮高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      両親だけでなく、兄も姉も進学した学校であり、国公立大学進学を考えているから。
    投稿者ID:141455
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動では全国大会等でも優秀な成績を修めることに加え、体育会や文化祭も盛んで、何事にも一生懸命取り組む姿勢が見られる学校です。
    • 校則
      一時期、エナメルバッグ等で登校している生徒もいたようですが、最近は、セカンドバッグに教科書等を入れてきちんとした服装で登下校しています。
    • いじめの少なさ
      特に、なにか生徒同士でトラブルがあったということは聞いたことがありません。保護者と教師の関係もよく、温かい雰囲気で諸活動に取り組んでいるようです。
    • 学習環境
      二つの小学校から入学してきますが、友達同士の中も良く、部活動等が無いときには一緒に勉強するだけでなく、時には釣りに行くなど、とても良い雰囲気です。
    • 部活
      陸上競技部を始め、野球部、剣道部などが特に有名で、全国大会や中国大会で優秀な成績を残しています。そのため、夏休みの終わり頃まで部活動に取り組む生徒も多いのですが、2学期になると切り替えて勉強に集中する姿が見られます。
    • 進学実績/学力レベル
      市内でも学力が比較的高く、各自が希望する高等学校へ進学しています。部活動の成績が優秀なこともあり、名門高校へ進学する生徒も多くいます。
    • 施設
      グラウンドも広く、野球部、サッカー部、陸上競技部が精力的に活動をしています。校舎自体は新しくはありませんが、大規模校の割には、ゆったりと活用されているように思います。
    • 制服
      男子は詰め襟、女子もオーソドックスなスタイルの制服ですが、中学生らしい爽やかな感じで良いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の中学校なので、普通通り通いました。
    • 利用した塾/家庭教師
      個別指導の個人塾です。
    • 利用していた参考書/出版書
      学校の教科書、ワークを中心に学習していました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      岡山県立岡山一宮高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      兄弟も通い、希望の国公立大学へ進学したから。
    投稿者ID:302195
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が多いので
      体育祭など
      わが子を見つけるのが大変だったりするが
      すごく盛り上がっていい。
      ダンス発表会のおもしろい。
      部活もとても盛んです。
    • 校則
      割と学校指定のものが多い。
      カーディガンの色は
      黒か紺と厳しいが
      上着なしでカーディガン登校オッケー
    • いじめの少なさ
      特に聞かない。
      生徒数が多いので
      中には不良っぽい子も見かけるが
      荒れた感じはない
    • 学習環境
      特にテスト対策は
      ないように思うが
      平均点も高く
      しっかり授業をしてくれてる印象が強い。
    • 部活
      野球部 サッカー部 陸上部 剣道部 水泳部と
      今年は 地区大会優勝が多かった。
    • 進学実績/学力レベル
      まだわが子が進学してないので
      叶いやすさはわからないが
      懇談では先生が
      子供にどういう進路がいいのか
      具体的にアドバイスしてくれると思う
    • 施設
      生徒数が多いのに
      体育館が普通。
      行事の時は
      狭い感じがする。
    • 制服
      一般的なもの。
      通学かばんが
      学校指定なので
      あまり可愛くない
    投稿者ID:240142
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      自分たちで創作したダンス発表会や祭りもあるのでとても楽しいです!人間関係について気をつければ学校生活を基本とても楽しめると思います!おすすめです!
    • 校則
      女子のスカートはひざ下。と先生から言われてますが守ってない人が沢山です(私も中の一人)ですが、先生が緩くなにも言ってきません。髪の長さも肩についたら結ぶ。と言われてますがギリギリでもなにも言ってこません。先生もいい人ばかりですが嫌われる先生はとことん嫌われてます笑基本的にとても楽しい学校だと思います!
    • いじめの少なさ
      犯人はまだ分かってませんが女子の靴の中敷きを取っていくという悪質なことが現在あります。クラス内で言うと影で少し言われている人は居ます
    • 学習環境
      期末テストなどの前に補習が何日かあります。強制ではなく自由です。
    • 部活
      陸上や剣道などの運動部が強い!マンモス校なのもあって沢山入部してる!
    • 進学実績/学力レベル
      良くも悪くもないって感じですね。テストで100点とる強者も入れば毎回1桁の点数をとる人もいます。
    • 施設
      体育館が少し狭いかなー?くらいです。トイレも全部洋式でめっちゃ綺麗です!グラウンドも広く図書館に本も沢山あります。
    • 治安/アクセス
      登下校の際、校門前の短い交差点では先生が旗当番?的なことをしてくれて安全です!
    • 制服
      ボックスがダサいです^^でもリボンはめちゃかわ!紺色なので黒色カーディガンによく合うんです!靴下は長さは問いませんが色指定があります!でも2023年の春から黒色や紺色もOKになりました!
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性が豊かすぎるくらいです笑海外からの生徒もちらほら居ますしとても賑やかです!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近いし交通環境も良いと思ったからです。実際良いです!!!
    投稿者ID:900838
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      岡山、倉敷のちょうど中間に位置するベッドタウンにあるため、地域、保護者も学校に対して関心が高く、協力的である。文武両道を地でいく学校で、進学実績、部活動とも優秀な成績を収めている。
    • いじめの少なさ
      大規模校の為、教室に入れないような生徒もいるが、多くの生徒はまじめに学習に取り組んでおり、比較的仲良くやっていると思います。
    • 学習環境
      課題等の量も適切で、気軽に質問ができる雰囲気があるとのことです。通塾率も高く、学習態度等も比較的良好である。
    • 部活
      文武両道を重んじ、多くの生徒が部活動に打ち込んでいます。陸上部や剣道部、バスケットボール部など全国大会や中国大会の常連の部活動だけでなく、個人の成績も優秀で、多くの表彰を受け、卒業生も活躍をしています。
    • 進学実績/学力レベル
      山陽本線沿いということもあり、交通の利便性が高く、生徒の希望に応じて多様な進路選択がなされていると思います。
    • 治安/アクセス
      最寄駅である庭瀬駅から徒歩圏内であり、近隣には大学もあり、文教地区という雰囲気があります。岡山市、倉敷市の中間に位置しており、アクセス面も良好です。
    • 制服
      黒の学生服に白のシャツ、女子もノーマルな制服ですが、靴は派手でなければある程度の自由が認められています。
    • 先生
      若い先生も多く、学校全体に活気があります。生徒指導や部活動の指導にも熱心な先生が多く、子どもたちに好かれていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の中学校であり、兄姉も学んだ学校であるため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      岡山県立岡山一宮高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      両親も卒業生であり、進学実績も高いから。
    投稿者ID:97541
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の方も書かれていますが陸上部が県内トップレベルで全国優勝者もだしています。学習面では他の所と大差無いと思われますが、物足りないと感じる人も少なくはないです。
    • 校則
      他の所と比べると比較的緩い方だと思われます。
      冬は膝掛けを持ってくることができますが、ストーブとかはありません。
    • いじめの少なさ
      ヤンキーというほどの人はいないです。
      いじめは無いように思えますし発生してもカウンセリング室があります。
    • 学習環境
      テスト前には補習の時間が設けられています。受験対策は3学期に入ってからがメインとなっているので高校次第では塾などに通うなどする必要があります。
    • 部活
      上にも書きましたが陸上部はダントツで有名です。
      その他運動部もそれなりに実績があり活発ですが、文化部で基本的に自由にしている部活もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      近いので一宮高校を受ける人が多いみたいです。
    • 施設
      図書館は雑誌やライトノベルなどもあり、リクエストすれば新しく追加される時もあります。体育館は全校生徒の割に小さいので行事の時には窮屈に感じるかもしれません。校舎自体は古いのですが耐震工事等やバリアフリー工事など行っているので問題は特に無いです。
    • 制服
      男子、女子ともに一般的なものです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で小学校の友達は殆どが吉備中学校に進学するため。
    投稿者ID:373792
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に落ち着いた学校というイメージがあります。校内が荒れたり、いじめ等のトラブルは少なかったです。学力的には、市立の学校としては、標準的なレベルだと思います。部活に関しては、生徒の大半が参加しており、特に運動部は好成績を残していました。
    • 校則
      男子は寒くなるとカーディガンを着てもよいです。特に学校指定でなくても、黒や紺なら大丈夫なのでその辺は、融通がききます。靴下の長さや色はチェックされることがあったと思います。
    • いじめの少なさ
      深刻ないじめ問題はなかったように感じます。先生方の中にも対応が早く、よい指導をしてくださった方もいらっしゃったようです。
    • 学習環境
      定期テスト前は、放課後に希望する生徒が残って学習する時間を設けていました。受験前はかなりの問題集や参考書を与えられていたように思います。
    • 部活
      大半の部、特に運動部多く県大会に進出しています。なかでも、陸上部は全国レベルで、毎年好成績を残しています。その知名度は高く、地域の方にも浸透しています。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年、数名の生徒はトップクラスの高校に受かります。次に進学校の普通科、また部活動の功績などをいかした高校への進学率も高いです。
    • 施設
      クラス編成のためか、教室が増築されました。部活動がさかんなわりには、体育館が狭く感じます。もう少し充実した設備になれば、と思いました。
    • 制服
      男子は学ランです。ボタンのみ学校指定でしたから、制服は口コミで安いところを聞いて、そこで購入しました。女子はオーソドックスな感じで、冬はボックスでした。いたってごく普通でしたので、女の子にとっては、少し物足りなく思ったかも知れません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の近くだったので、一貫校を受験する子を除けば、ごく当たり前のようにそこに入学する子が多かったです。家からも近かったので、よかったです。
    • 利用した塾/家庭教師
      悠学舎
    • 利用していた参考書/出版書
      受験研究社
    進路に関する情報
    • 進学先
      一宮高校
    • 進学先を選んだ理由
      普通科の中では、自転車で通える1番近い高校でした。
    投稿者ID:303345
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方も熱心で、大規模校でありながら生徒同士の風通しもよく、比較的落ち着いて学習に臨むことができる学校です。部活動も大変盛んで、全国で活躍している卒業生もたくさんいます。
    • 校則
      一時期よりは、少し厳しくしたようですが、比較的自由な雰囲気です。
    • いじめの少なさ
      大規模校ながら、特に大きなトラブルが発生したということは聞いたことがありません。
    • 学習環境
      文教地区に位置おり、学校自体が落ち着いています。宿題も適度に出されており、自学自習を尊重する雰囲気があります。
    • 部活
      陸上競技部を始め、剣道部や野球部、バスケットボール部など、全国大会等の常連部活動が多数あります。
    • 進学実績/学力レベル
      交通の利便性が高いため、生徒の希望を中心に据えながら多様な進路選択が可能です。
    • 施設
      市立の学校ということもあり、特段、すごいものがあるということはありませんが、学校開放等も行っており、生活するには不自由はない環境です。
    • 治安/アクセス
      岡山市と倉敷市のちょうど中間に位置し、山陽本線庭瀬駅からも近く、また主要生活道も整備されておりアクセスは抜群です。
    • 制服
      昔ながらの制服で、特にこれといった特徴はないと思います。
    • 先生
      とにかく熱い。何をやるにも、熱心で、また協力的な雰囲気があふれています。特に、陸上競技部は、全国大会等で活躍する生徒が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学校であり、指定学校であった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      吉備中学校
    投稿者ID:150486
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は勉強だけでなく部活にも力をそそぎ有意義な中学校生活を過ごせる学校といえます。特に運動部は多くの部が県大会にすすみ、中でも陸上部は全国をめざす力をもっていると言えます。
    • 校則
      制服、身だしなみなど特に他校と変わりないと思われます。校則に関しては一般的なものだと思います。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめは聞いていません。そういった意味では比較的落ち着いた学校といえるでしょう。
    • 学習環境
      定期テストの前は、教科ごとにわかれ放課後勉強に取り組む生徒の姿があります。3年生になると通常のテキストや問題集に加え、より多くの課題をこなすようになっていきます。
    • 部活
      運動部は多くが県大会に進出し、特に陸上部は全国レベルです。厳しい練習の中でも、多くの生徒が毎年入部します。
    • 進学実績/学力レベル
      県立普通科でいえば、一宮が近いので進学する生徒が多いといえます。また運動部での成績をいかして、倉敷や児島の高校の進学する生徒もいます。
    • 施設
      残念ながら図書館や体育館は新しいとはいえないかもしれません。生徒数が多いわりに敷地はあまり広いとはいえないと思います。ただ保護者が花を植えたり水やりをしたり、綺麗に保たれていると思います。
    • 治安/アクセス
      駅から歩いて10分少々なのでアクセスはしやすいと思います。交通量が多いのが気になります。
    • 制服
      男子は学ランで、女子はブラウスにスカート、リボンといったごく普通の制服だと思います。学ランはどこで購入しても大丈夫です。
    • 先生
      先生と生徒の距離は比較的近いといえると思います。またクラスの担任と部活の顧問の先生との連携も保たれていて、生活面や授業態度なども指導できる状態にあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学先は一宮高校です。普通科としては1番近く、多くの生徒が受験するのでそちらに決めました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      吉備中学校
    投稿者ID:150113
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく中学生でしか味わえない部活動、特に運動部での経験が今後の人生に大きくかかわるような意味合いをおしえてくれる学校です。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめや深刻な問題は耳にしません。落ち着いていると思います。
    • 学習環境
      テスト前には居残り勉強ができるように先生が指導してくださいます。
    • 部活
      多くの部が県大会や総体などで活躍しています。大会前は延長して遅くまで頑張る子供の姿が見受けられます。
    • 進学実績/学力レベル
      普通科でいえば、一宮高校が多いです。あと、運動能力をいかして岡山工業高校や倉敷高校、児島中央、などにいく生徒もいます。私立は明誠、就実、学芸館などがあげられます。
    • 施設
      体育館はやや狭くあまり綺麗な印象ではありません。校庭は保護者も手伝いお花を植えています。
    • 治安/アクセス
      庭瀬英駅から徒歩10分ぐらいと非常に便利です。店も多くあります。
    • 制服
      一般的な制服です。男子は学ランでどこでも購入できます。
    • 先生
      体育会系の熱心な先生が多いと思います。生徒たちとの距離も近く密な感じがします。陸上部の先生は多くの生徒を全国へおくりだしています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所なのと、みなさんが通学するため。
    投稿者ID:141829
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が盛んで、活気があります。8割の生徒が何らかの部活をしており、健全だと思われます。
    • いじめの少なさ
      登校拒否は何人かいると思います。目立ったいじめは聞きませんが、それなりの対処はされていると思います。
    • 学習環境
      テスト前は学力補充の日があります。3年生になれば受験対策の問題集を数多くこなして学力をみにつけます。
    • 部活
      部活は大変さかんです。とくに陸上は全国大会常連です。ほかにも県大会を勝ち進む部は沢山あります。熱心に練習する姿がみられます。
    • 進学実績/学力レベル
      ほぼ希望どおりの学校に進学していると思われます。ただ進学校へ進む割合は他校と比べてそれほどよくないかもしれません。
    • 治安/アクセス
      駅から10分ほどです。比較的町なかではないでしょうか。塾が非常に多いです。
    • 制服
      男子は学ランで女子は冬はボックスです。ごく普通の制服で可もなく不可もない感じです。
    • 先生
      熱心な先生もいれば、そうでない先生もいらっしゃるので一概にはいえません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所で通いやすく友達が多いから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      一宮高校
    • 進学先を選んだ理由
      大學進学をめざす県立普通科で一番近かったから。
    投稿者ID:96470
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的落ち着いた環境で部活と勉強に励むことができます。トラブルも少なく、無難だと思います。
    • いじめの少なさ
      不登校はいます。あきらかないじめはあまりないとおもいますが不明です
    • 学習環境
      8割近い生徒が部活に入っています。部活をすることで放課後ふらふら遊ぶ子が少ないのでよいと思います。
    • 部活
      陸上が全国レベルで強いです。ほかも好成績の部が多く活気があります。
    • 進学実績/学力レベル
      近隣の普通科や工業商業、あるいは私立に進学します。駅が近いので遠方にも通いやすいです。
    • 施設
      標準だと思います。一通りの設備があります。可もなく不可もないかんじです。
    • 治安/アクセス
      駅が近いですが、娯楽施設などはなく、比較的よい環境だと思います。
    • 制服
      ボックスタイプで人気はあまりないかもしれません。男子は学ランです。
    • 先生
      熱心な先生も多く、生徒とも距離が近いと思います。なかには怖い先生もいますが、この世代のは必要と思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いし知った子が多いからです
    投稿者ID:70829
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的規模が大きい学校にも関わらず、全般的には真面目な生徒が多く、また、地域の協力も得やすく落ち着いた学習環境である。
    • いじめの少なさ
      若干、教室に入りにくい生徒もいるが、友人をいじめたという話は聞いたことがない。
    • 学習環境
      比較的、保護者も含めて学習に対して前向きな人が多い文教地域であると言える。
    • 部活
      全国大会に出場する生徒も多く、進学後、日本を代表する選手になっている先輩を多数輩出している。
    • 進学実績/学力レベル
      山陽本線の沿線沿いということもあり、岡山市内に限らず、倉敷、総社方面へも進学しており、自分にあった学校選択がなされている。
    • 施設
      決して最新とは言えなくても、部活動等をするにあたっても、お互いが施設を譲り合いながら活動できる規模である。
    • 治安/アクセス
      山陽本線沿いにあり、駅からも近く、非常に交通の便は良い。また、隣には大学もあり、文教エリアと言える。
    • 制服
      昔ながらの制服であるが、靴等はある程度の自由が認められており、清潔感のある服装である。
    • 先生
      若手の先生も多く、生徒のことを思い、熱心に指導に取り組まれている先生が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の中学校であり、大多数の生徒が進学している。
    投稿者ID:59943
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      凄く楽しめるようになっています。
      特に、合唱コンクールや体育会、ダンス発表会があります。
      文化祭が数年前になくなったのは少し悲しいです。
    • 校則
      決まりは緩い方なのではないのでしょうか?
      スカートは膝が隠れる程度や髪を結ぶときは耳より下、整髪料は使用しないなどの事はありますが、
      過ごしていれば特に気になる校則はありません。
    • いじめの少なさ
      いじめの話を聞いたことがありません。
      今のところ楽しく過ごせています。
    • 学習環境
      定期テスト前は、補習?テスト前指導があります。
      自分でわからないところを聞きに行く感じになっております。
    • 部活
      部活では県大会や中国大会更には全国大会にも出場しているところがあります。
    • 進学実績/学力レベル
      今年度入ったばかりであまりわかりませんが、
      数年前に入った先生によれば、偏差値50以上の県立高校への進学が多いようです。
    • 施設
      図書館にはある程度の本がおいてあり、
      各教室にはエアコンがおいてあります。
      今年度より、特別教室へのエアコン設置のために、電気設備の工事を始め、特別教室へのエアコン設置されると、皆が期待しています。
    • 治安/アクセス
      学校の前の道路が狭いです。
      その為、朝は歩道は徒歩通学者で、車道は車通行がやや多いです。
      庭瀬駅から近いです。
    • 制服
      女子の制服が今年度から変わりました。
      リボンかわいい。
      男子は、普通の学ランです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が吉備中学校学区内だったため、
      そこに通うようになっていました。
    投稿者ID:945271
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      部活が充実しているという特徴があり、ルールを守っていることが多く、友達ができやすい環境だと思います。学習面は特に悪く目立ったところはないです。先生が受験を応援してくれることが一番ありがたいことだと思います。
    • 校則
      ツーブロがだめだの、スマホがだめだの、冷静に考えると他の学校もそのような気がしますが、標準的だと思います。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめはないですが、よくいじられる人は注意です。目立ったいじめがないだけなので、影で悪口を言っているというのはあるかもしれませんね。まあ、ありましたけど...(笑)
    • 学習環境
      良くもなく悪くもなく、ですかね。受験対策は少し遅いように感じます。普段の授業はよっぽど嫌い・印象が悪い先生じゃない限りは充実していると思います。安心して授業を受けれると思います。
    • 部活
      部活がとても充実していて大会があるのでいいと思います。部活によっては全国大会などもあるので、それを目指して充実した生活を送ることもできますよ。
    • 進学実績/学力レベル
      平均よりすこし上なのではないでしょうか。一宮高校、総社南高校、城東高校など、他にも良い学校に行っている人が多数います。あなたがしっかり頑張っていれば先生たちはきっと応援してくれます。
    • 施設
      図書館についてはコメントすることはあまりできませんが、施設の設備はまあまあです。いえば、校舎が古いのでどうしても汚れはありますね。
    • 治安/アクセス
      治安は一見するとよいです。駅からも近いので、駅で通いたい人も通うことができます。車への警備体制が整っているように思います。
    • 制服
      不満はないです。カッターシャツは洋服の〇山にでも買いに行ってそれを使用しても大丈夫です。学校でわざわざ買わないといけないわけではないと思います。少なくとも私はそうでした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      落ち着いている人もいればギャーギャー騒ぐ人もいます。感情が豊かな人もいます。いろいろですね。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近かったから。それ以外の理由はないけどなんだかんだで行ってて楽しかった。
    投稿者ID:923166
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    2014年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 -| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 1| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良くも悪くもなく至って普通

      【学習環境】
      クラスによって変化しますが環境は良い

      【進学実績】
      上から下まで差が激しいが
      意欲がある生徒はある程度良い高校へ入学している

      【先生】
      生徒の話をきちんと聞いてくれれう良い先生が多い

      【施設】
      外観はすこし古めだが中はそれなりに
      小奇麗にしてある。
      しかし別館は雑草が壁に生えていて
      見た目が悪い

      【治安・アクセス】
      駅から徒歩15分程でアクセスは良い
      治安は昔は悪かったと言われていたが今は
      気になるような悪さは無い。

      【部活動】
      部活動は運動部が盛んで特に陸上部に力をいれていた。
      大会で優勝や記録更新なども多々あったようだ。

      【いじめの少なさ】
      いじめは比較的少ない。
      あったとしても小さないじめで、すぐに自然消滅してしまうような事ばかりだ。

      【校則】
      校則は髪染めピアス化粧は禁止。
      スカートも膝丈か膝から下だがスカート丈は
      校則を破っていてもなにも言われない。

      【制服】
      夏服はブラウスに夏用スカート、藍色のリボン
      冬服はブラウスに冬用スカート、ジャケット

      学校指定では無いがセーター、カーディガンなども着用している。
      またこれらの色は黒か藍色と決まっている。

      【学費】
      学費は国立なので安い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この中学を選んだ理由は単純に中学の学区内だったからだ。通っていた小学校からここの中学に上がるひとは殆どで私も友達と一緒が良かったし学区内だったのでここにした。
    • 利用した塾/家庭教師
      塾は個人塾を利用していた。
    • 利用していた参考書/出版書
      特にない。
    • どのような入試対策をしていたか
      入試はないのでなにも対策はしていなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      後楽館高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      自由な校風と自己管理が大切で個性を大事にする学校で、私は以前からここの高校を気になっていて、自由な校風にも惹かれ生徒がのびのびと学校生活を送れると聞いたので選びました。
    投稿者ID:16663
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      息子がこの中学を卒業して思うのは、たくさんのいい友人関係を築くことができたなということです。
    • いじめの少なさ
      多少の問題はあったと思いますが、トラブルを起こす子は限られていたように思います。身近な人からは特に聞いていません。
    • 学習環境
      学習内容についてはよくわかりませんが、宿題や学習のサポートの提出物は出すまで何回も声掛けして下さっていました。
    • 部活
      陸上競技では毎年優秀な成績を残しています。水泳や剣道もいい成績だったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      進学については、講演会や高校からの説明など聞きながら、担任の先生との3者面談で相談しながら決めました。自分の受けたい学校を決める事ができました。
    • 治安/アクセス
      地域としては治安はいい方だと思います。不審者情報があると、帰宅時にプリントを渡して注意喚起して下さっていました。徒歩通学の人も部活で遅くなる場合には自転車通学が認められていました。
    • 制服
      特に可愛くはありませんが、中学生らしいと思います。男子は黒の学生服です。
    • 先生
      子どもは先生に対してマイナスな思いもあったようですが、全体として、保護者から見て一生懸命取り組んで下さっている印象でした。進路指導も解り易く納得できました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近くの学校だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      総社南高校
    • 進学先を選んだ理由
      県立の普通科高校が希望だったので成績を考慮して選択しました。
    投稿者ID:98978
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の先生が一生懸命に学力を上げるようにがんばっている。ただ、部活が忙しくて家族との時間が減り旅行に行けない
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめはないが、授業中にとてもうるさいときがあるので、困ります
    • 学習環境
      学力が不足している子供には補習がある。しかし、成績優秀な子供にはそれ以上を高めるサポートはない
    • 部活
      クラブ活動はとても盛んで、全国大会に出場する部活などがあります。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後は、一宮高校への進学率が一番高いです。通勤圏内を希望する学生が多いです。
    • 治安/アクセス
      治安はとてもよいので安心しています。あと、学区もとてもよいと思います。
    • 制服
      制服はとてもシンプルです。ただ、学ランのためとても動きにくいようです
    • 先生
      部活がとても盛んで、勉強より部活というときもあり、心配になることがあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の中学校だったため、進学。
    投稿者ID:97659
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      先生によって変わります。
      ですが色々な友達や先生がいらっしゃって、私はここでよかったと思ってます。先生がいじめを見て見ぬふりをしなければもっとよかったんですけど…
      部活動は活発でとても楽しいのでこの評価にさせて頂きました
    • 校則
      校内でマフラーや手袋をしてはいけないのが謎ですが、他は普通だと思います
    • いじめの少なさ
      私の学年では、あるクラスもあります
      いじめがクラスであるかは担任の先生の運で変わると思います
      ちゃんと止めてくれる先生もいますが、見て見ぬふりをする先生もけっこういます…
      学校ではくスリッパが隠された、自転車のかぎを隠されたということが多いです
    • 学習環境
      私はまだ中2なので、受験対策のことは分からないんですけど、テストの前には参加自由で分からない問題を先生が1対1で説明してくれる時間があるのはすごくよいと思います
    • 部活
      運動部がすごく活発で、たくさんの人が表彰されています。
      とくに陸上部は毎年すごいです!
      文化部はゆるーく活動してるところが多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルは担当の先生によって分かれますが、全体的に高めだと思います
      一宮高校が近いので、受ける人がおおいです
    • 施設
      体育館は人数のわりに狭いです。
      3学年と先生が集まったらぱんぱんです
      図書館は他の中学と比べると本の数は少ないそうですが、リクエストしたらその本を注文してくれるのはよいと思います
      ですが、図書館で放課後勉強することは、去年はできましたが今年からは先生が変わってできなくなりました。残念です
    • 治安/アクセス
      治安はよいと思います
      庭瀬駅が近くにあります
    • 制服
      女子のボックスは幼稚園児みたいでださいです
      小学生にもばかにされました
      先輩にきいた話なんですが、試験のときこんなにださい制服を着てたはここの学校のだけだと言っていました
      男子は普通です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      髪をそめたり、学校の窓ガラスを割ったり学校のものを壊すヤンキーもいますが、関わらなければなにもしてこないので大丈夫です!優しい人も面白い人もたくさんいて、友達が増えると思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分の小学校の多くの人がこの学校に行っていて、自分の友達もいとこも行っていた中学だったから。
    投稿者ID:712723
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

33件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、吉備中学校の口コミを表示しています。
吉備中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  岡山県の中学校   >>  吉備中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

岡山県の中学情報
岡山県の中学情報
岡山県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
岡山県の偏差値一覧
岡山県の偏差値一覧
岡山県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!