みんなの中学校情報TOP   >>  島根県の中学校   >>  島根大学教育学部附属義務教育学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

島根大学教育学部附属義務教育学校
(しまねだいがくきょういくがくぶふぞくぎむきょういくがっこう)

島根県 松江市 / 松江駅 /国立 / 共学

評判
島根県

TOP10

偏差値
島根県

1

偏差値:53

口コミ:★★★★☆

4.19

(43)

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学

    北にいくならここが一番

    2022年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      勉強方法に細かい指導もなく、宿題もなく、自主性を重んじる学校。
      成績順位をつけたがらず、最終学年まで自分の立ち位置が分からない。おそらく、成績上位層が多すぎるため、偏差値や順位の意味がないからであろう。

      全体的に授業の質が高い。理数授業は特に。
      高校で学ぶような使える定理、考えることに重視した独自のカリキュラムもあったりして良い。夏期冬季春期の休暇等に出される作品系の課題、考えてレポートにする課題は真面目にやらないと2学期以降の評価につながるので注意。通知表は前期後期となり、単純にテストの評価に片寄っていない。教師がよく生徒をみている。
      卒業生も、附属にいたお陰で高校の勉強が楽だと言っていることから、授業の質が周辺の中学に比べて高いと思われる。
    • 校則
      ほぼ自由だが、規則を崩す者はほとんどいないと思う。
      携帯やOA機器、マンガ本等
      授業で使用しないものの持ちこみ禁止。見つかると親呼び出し。
      友達や他学年からのチクリ情報は危険。
      自転車
      特に規則なし。お洒落な自転車利用率高い。
    • いじめの少なさ
      まず、表に出ないので、ないことになっている。教師は平和。
      勉強の良くできる人が裏のネット界で、罵詈雑言を吐いている知能犯。
      みんなそれに抵抗できず怯えている。
    • 学習環境
      放課後学習会などの開催で、次の試験内容を聞くことができるので、参加した方がいい。
      テスト範囲の問題集から丸々試験に出ることはほぼなく、初見で考えなくては解けない問題を出すので、大手の塾に通い対策しなければ厳しいかもしれない。
    • 部活
      昔はコーラスが有名だったが、今は全国に行ってないレベル。コロナで大会がないのもあるかもしれない。
      歌は上手い方だと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      ほぼ全員、北高へ進学する。鳥取や出雲の人以外は。
      理数科はほとんど附属で埋る。県立推薦入試も、附属は全員合格している。
      不登校などで、勉強がヤバイ人は、西など私立の推薦で進学する。
      目標を持っている人は県外の広大や私立を受験している。
    • 施設
      どこもショボい。図書館は居心地重視。体育館は古くて汚い。校庭はプールの土地が使えず無駄になってる。
    • 治安/アクセス
      学園まわりは安心。
      警備員も常駐している。
    • 制服
      誰も着崩したりしていない。規定通りに着用している。
      周辺の市立中のように、夏に冬ブラウス袖を捲りあげて着る人はおらず、半袖ブラウスを着用する真面目さがある。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      保護者が裕福な子。何かに特化して秀でている子が多い。

      生徒の定員減で受験倍率が上がり、勉強が異常にできる子が増えた。
      勉強に限らず、ピアノやバイオリンのできる、芸術的な子も多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の中学が家からすこし遠く、入りたい部活がすくなかったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      松江北
    • 進学先を選んだ理由
      将来大学進学を希望しているため。推薦じゃなく、自力でいきたいと思ったから。
    投稿者ID:809281
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
勉強を本格的にやりたい人にはぴったりだと思います。
また、今年度から2学期制になったので定期テストが少ないのもいいです。()

【学習環境】
基本、塾に通っている前提で授業を進めます。
ただ、自分は塾に通ってはいませんが、普通に大丈夫です。
その辺は学力によりますね。

【進学実績/学力レベル】
こ...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
落ち着いて学習できる環境ではあるが、生徒の意欲や学力に反して、教師の指導力や授業力は今ひとつ。比較的若い教師が多く、生徒や保護者への対応に未熟さが感じられる。

【学習環境】
教科によってバラツキがあるが、教科書の内容が終わらない教科もある。授業ではほとんど扱わず、レポートで済ますこともあり、学力が...
続きを読む

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

島根県の口コミランキング

島根県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  島根県の中学校   >>  島根大学教育学部附属義務教育学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

島根県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

島根県の中学情報
島根県の中学情報
島根県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
島根県の偏差値一覧
島根県の偏差値一覧
島根県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!