みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  藤森中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤森中学校
(ふじのもりちゅうがっこう)

京都府 京都市伏見区 / 藤森駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.45

(41)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学

    入学してよかったと思える学校

    2020年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      普通に入学してよかったと思える学校だと思います!部活も盛んで体育祭とかも盛り上がるのでとてもいい学校だと思います!
    • 校則
      校則はまあまあです。髪染め禁止、ピアスは開けてる人はいます。禁止かどうかは分かりません。スマホは持ってきてもいいが、職員室に朝預けます。登下校中にスマホを触っててバレたら怒られます。女子はスカートのことを結構言われてます。短いとか遅刻には厳しい先生とそんな怒らない先生がいます。普通に、入学してよかったと思える学校です!
    • いじめの少なさ
      いじめとかは見たことはあんまりありません。もしいじめがあったとしても、先生に相談が、すぐできるような感じです。生徒相談の電話とかもできるらしいです。
    • 学習環境
      わからなければ先生に聞けば教えてくれます。コロナの休校の時は習ってないけど宿題が届きました。
    • 部活
      自分がラグビー部ですが、とても強いです。みんな仲が良くて明るくて早く部活がしたいと思う雰囲気です。サッカー部はとても弱いです。笑正直ラグビー部以外強くないです。
    • 進学実績/学力レベル
      スポーツ推薦とかはとても貰いやすいです。藤森中学校は昔は治安が、悪かったですが、今はヤンキーとかはいないんで他の高校からの推薦とかはいっぱい来ると思います。
    • 施設
      体育館は普通でバレーコートが3つあります。体育館の外に砂のバレーコートが2面あります。図書館はあんまり本に興味がないので分かりません。でも普通に広いし本の種類も多いと思います。グラウンドはラグビーやサッカーが普通に試合できる広さです。半面が芝生で半面が土です。芝生は養生期間に入ったら使えなくなります。養生が終わったら芝生は使えます。
    • 治安/アクセス
      昔は悪かったですが今はだいぶいいです。電車通学〇車で送って貰うのは病院とかで遅れるなら〇自転車×
    • 制服
      普通だと思います。嫌ってゆってる人もいますが、別にダサくはないです。男子は、、白色のシャツ、紺色のブレザー、チェックのズボンです。半袖のシャツもあるので夏は半袖の人が多いです。でも半袖は正直ダサいです。ブレザーは別に着なくてもいいです。トレーナーとかはシャツの上から着ます。きてもいいですが教室の外に出る時は上からブレザーを切るかトレーナーを脱がないと行けません。ズボンも夏用と冬用があって夏用は薄いので風を通しやすいです。女子は、、同じしろいろのシャツ、なんか肩までしかないチェックの着るヤツ、それは別に着なくてもいいです。そしてチェックのスカート、靴下は黒か白か紺って決まってますがピンクとか履いてても何も言われません
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      静かな人もいればはっちゃけてる人もいます。静かでも静かなりに本を読んだりしとけば大丈夫だと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ラグビー部が強くて元々そこって決まってたから家から近いのもあり、すぐ行ける距離だからです。普通に藤中はいいと思います
    投稿者ID:648128
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
部活動が盛ん藤中祭というものがあって文化祭体育祭合唱コンクールがありみんな優しいし部活動が強いから転校してくる生徒も少なくない文化祭はオタ芸やバク転バク宙をしてる人もいて良かったしかも生徒総会で毎年不満やこうして欲しいと言うことも聞き一人一人評議員とかが回答してくれるそして実行もいっぱいしてあと水道...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
生徒も先生も質が悪いです。
スクールカーストか存在しています。
いい先生もいますが、悪い先生の方が大半です。


【学習環境】
私の学年だけかもしれませんが、1部の先生には全然頼りにならない先生がいます。正直、不満しかありません。

【進学実績/学力レベル】
人数が多すぎるせいか、成績はばらば...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

深草中学校
(公立・共学)

深草中学校
個性溢れる最高で最強の学校
★★★★☆4
卒業生|2020年

桃山中学校
(公立・共学)

桃山中学校
楽しく、活気に溢れた中学校
★★★☆☆3
在校生|2021年

伏見中学校
(公立・共学)

伏見中学校
明るくて活気のある学
★★★★☆4
在校生|2023年

凌風小中学校
(公立・共学)

凌風小中学校
入ってみるとわかるいい中学校
★★★★★5
保護者|2018年

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  藤森中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

京都府の中学情報
京都府の中学情報
京都府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
京都府の偏差値一覧
京都府の偏差値一覧
京都府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!