みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  京都御池中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都御池中学校
出典:Mariemon
京都御池中学校
(きょうとおいけちゅうがっこう)

京都府 京都市中京区 / 京都市役所前駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.13

(51)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学

    環境は神。治安良き。お金持ち多い。

    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      施設も整っており、お金持ちが多いので誕生日のプレゼント交換が楽しみでした。英語はαクラスとβクラスに分かれてそれぞれ異なる授業をしてました。携帯の持ち込みと帰り道の寄り道は禁止ですが、バレなかったらOKです
    • 校則
      生徒会の人たちが先生たちに頑張って校則改正をしてくれたおかげで靴紐や靴下が自由になりました。カバンは自由で靴の色は自分の時は白と黒ならなんでもよかったです。
    • いじめの少なさ
      生徒たちはお金持ちが多いので、礼儀はあります。地域の人もお金持ちなので治安はいいです。しかし、御池中の中でもとくにお金持ちの人が他の人を見下していると嫌われるというケースがありました。
    • 学習環境
      先生によって対応の仕方が異なることがあります。
      いろんな人に聞いて1番いいと思った人を見つけることをお勧めします。
    • 部活
      陸上部や剣道部、放送部、吹奏楽部は多くの賞を取っていました。
      それ以外のスポーツ系の部活は京都の大会でベスト8などをとっていました。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒の9割が塾などに通っており、自分の代では知ってる人で堀川高校に18人、西京高校に3人という実績があります。一方で公立高校を受けずに、専願で私立高校に行く人が多いです。
    • 施設
      体育館は大きく、2つあります。プールは屋根が自動で開いたり閉まったりします。図書館も大きく、種類が豊富でした。また、さまざまな業者さんがいるのでトイレ掃除はなく、長期休暇が明けるといつも廊下はニスが塗られてぴかぴかでした。校庭は小さく、遊具はありません。学校の下にはしんしんどうがあるのでパンは買えます。また、学校の前にはフレスコとファミマがあるのでご飯物はそっちで買えます。
    • 治安/アクセス
      お金持ちが多いので治安はいいです。覆面パトカーがよくいるのでサイレン音がよく聞こえます。スポーツカーもよく通るのでマフラー音も聞こえます。
    • 制服
      京都の中では1番可愛い、かっこいいと思います。
      カッターシャツは白でセーターは指定はないので緑や白などもOKです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      とにかくお金持ちが多いです。自分の代の御池中学校は高倉小学校と御所南小学校の人たちが集まってできていました。今は高倉小学校と御所南、東小学校の人たちが集まっていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内で小学校から受験せずに中学校にいけるので入学した。
      お金持ちといて楽しいことしかなかった
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校にいっており、私立大学に行く予定
    • 進学先を選んだ理由
      私立の方が受けやすく、同じような人との集まりなので楽しそうだと思ったからです。親に感謝しかないです。
    投稿者ID:900788
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
上記のとおりです。
校舎が綺麗なのが一番の利点だと思われます。
先生もベテランと新人の先生を組み合わせているので、問題はありません。

【学習環境】
テスト前になると、先生たちがたくさんプリントをくれるので助かっています。
私は塾に行っていないですが、質問すると先生たちはまだ習っていないところでも答...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
指定校とか言いながら 教育内容については自由すぎて よろしくないと思います 生徒の親も金持ちばかりで 越境入学もざらにいるようです

【学習環境】
リッチしている場所のせいか 環境が優れているとは思えない場所は多いですね

【進学実績/学力レベル】
指定校だから 高校が良い所にいけるような 話をされ...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

上京中学校
(公立・共学)

上京中学校
公立中学校の中では断然良い
★★★★☆4
在校生|2021年

下京中学校
(公立・共学)

下京中学校
普通の学校。だけど楽しい!
★★★★☆4
在校生|2022年

開睛小中学校
(公立・共学)

開睛小中学校
みんな仲良く良い学校です
★★★★★5
保護者|2020年

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  京都御池中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

京都府の中学情報
京都府の中学情報
京都府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
京都府の偏差値一覧
京都府の偏差値一覧
京都府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!