みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  大阪教育大学附属池田中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪教育大学附属池田中学校
(おおさかきょういくだいがくふぞくいけだちゅうがっこう)

大阪府 池田市 / 池田駅 /国立 / 共学

偏差値:61

口コミ:★★★★☆

3.88

(57)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学

    自主自立が身につく学校

    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的に見てまあまあいい学校だと思います。ただ男女平等を最近になって過剰に推し進めたり(白雪姫を白雪王子にして絵本を読むなんかがありました)3年の2学期後半から3学期の受験期のまっただ中になって総合の授業で受験勉強と全く関係ない作詞作曲をかなりの時間を割いて行ったりと、流行り思想や内部進学生向けの授業をが大量に展開してくるので公立中学校とは、どんな意味でも差別化がされています。向き不向きは確実にあります。また最近からICTのフィルタリングが緩くなり、Twitterが見れるようになったりして授業中普通にゲームしている生徒(内部進学組)も散見されます。
    • 校則
      基本的に自由。女子はリボンですが結び方を少し変えるぐらいなら怒られません。靴の色と、靴下の色が自由になったのでわざわざ買い揃える必要もなくなりました。ただ、時々小学校でいそうな先生がいて変なところにこだわりを持つ人がいます。僕の担任でしたが男子の詰襟が黒色でその上から黒色の目立たないネックウォーマーをつけていたのですが外せと注意されていました。(他の先生は注意していなかった)
    • いじめの少なさ
      全くないと言っていいと思います。興味がない人や嫌いな人は一緒にいないようにする人が多いからだと思います。ただ、あまりに周りと違いすぎる(電車通学中に女子生徒同士の会話に初対面で割り込んで行くような人間)と陰口が立っていました。
    • 学習環境
      完全な自主自立。最低限のことしかしません。ただ先生のレベルが平均して高いので鉄緑会の宿題を持っていかない限り質問すれば答えてくれます。(当然例外あり上記の先生など)
    • 部活
      どのクラブも活気があります。ただ女子限定の部活はギスギスしているところがあると聞いたことがあります。
    • 進学実績/学力レベル
      基本的には内部進学。ただ上位数%の天才は北野や難関私立などの名だたる進学校に行って、回数%は全く無名の学校に行きます。ただし、内申点は出席して提出物をどんなクオリティでもいいから出すとアホでも44~45がつくので推薦進学が余裕で使えます。進路指導は期待するだけ無駄です。ほぼ自分でやらないといけません。ただし、近年上の附属高校のレベルが下がってきていて今年も定員割れを起こしたので、他高校に進学する人が増えてきた気がします。
    • 施設
      古いですがしっかりと手入れされていると思います。ただ横の附属小学校といつも比較してしまうので相対的にオンボロだと思ってしまいます。
    • 治安/アクセス
      めちゃくちゃセキリュティがしかっりしています。休みの日も警備員がいるので全く気にしなくていいと思います。アクセスは中学生からするとこんなもんかなと言う気がします。徒歩15分ぐらいで着きます、走れば10を切るのも不可能ではないらしい。ただ保護者からは坂道が多くすこぶる不況です。
    • 制服
      男子は詰襟、女子はセーラー服でどちらもいい感じです。しかし、生徒会が男女平等政策を進めているのでセーラー服の下にズボンというカオスが発生する可能性があります。ご注意を
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      関西の学校なので面白い人が多いです。オンオフがついている人が大半でテスト期間中はみんな授業そっちのけで内職で勉強したりしている人が大半です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学入試日程上の滑り止め(中学から外部受験して入ってくる人のほとんどがこれ)
    投稿者ID:893096
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
IBとICTに力を入れています。在学中は課題も多く大変だと思うことが多いですが、卒業してから習ったことのありがたみを感じることがよくありました。
この学校ならではの経験がたくさんできる学校だと思います。
自由を求める人、自制できる人におすすめの学校です。

【学習環境】
附属高校に進学する人が多いせ...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
「IBの中等教育プログラム(MVP)認定校」なので、常にIBがらみのレポートの提出に追われていました。成績もIB基準で評価されますし、定期テストの順位も出ないので、卒業しても我が子の成績レベルはどれぐらいか結局ナゾのままです。エンジョイしたい子には向いている学校だと思いますが、そうでない子には苦行の...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  大阪教育大学附属池田中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!