みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  阪南中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

阪南中学校
(はんなんちゅうがっこう)

大阪府 大阪市阿倍野区 / 北畠駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.01

(48)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学

    どの生徒にも平等で間違いない学校

    2023年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生も生徒も比較的距離が近くとても過ごしやすかったです。
      各学年にスローガンがあり、それに向かって学年で協力していくんだということを入学式のときに明確に伝えられます。とても良いことだなと思います。
      また、体育大会は3学年合同、文化発表会での合唱の部の最上級生の歌声には圧倒的な感動を感じます。
      とてもいい学校です!
    • 校則
      校則が厳しいなどと言っている人がいるが、中学校としては当たり前のものばかりかと思います。
      普通に正しく生活していれば何不自由ないかと。
      最近は生徒会を中心に校則の改善に動いているようです。
    • いじめの少なさ
      とくに聞いたことはありません。
      いじめアンケートもみんなすぐに終わっていますし。
      不登校は他の学校に比べて多いのかは分かりませんが、一クラス1~2人程度でした。(私の代は)
      しかし、先生方がプリントを封筒に入れるなどをしてできる範囲のサポートはされていたのかなと感じます。
    • 学習環境
      私のときは数学と英語は受験前特に力を入れてくださったと思います。
      過去問をくださったり、対策用プリントを何枚もしたり…
      普段の授業もグループワークが多くなっています。
      みんなと意見が交流できるのはすごくいいことだと思います。
      苦手な教科があれば放課後先生と勉強したり、図書室で元気アップという勉強会のようなものに行って克服している様子も多々見られました。
    • 部活
      数多くの部活があります。
      最近はハンドボール部ができました。
      もちろん厳しいです。しかし、そこで得られるものも多くあると思います。私も運動部に入っていましたが、休日も土曜日にありました。
      平日は1日休みが必ずあると思います。
      もちろん用事があれば休むこともできます。
      しかも、月曜日の朝会ではまだあるの!?というくらい表彰が行われます。
      大阪の中学校の中ではどの部活も強いと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      どの年も文理学科の中でも上位北野高校、天王寺高校、三国丘高校、大手前高校は多く行っていると思います。
      進路実績は言わずもがなとても良いです。
      進路懇談では阪南中の合格実績からの具体的な数値を元に真剣に相談してくれます。
    • 施設
      体育館はクーラー設備のとても過ごしやすいものです。
      年に数回バレー部やバスケ部、バドミントン部が掃除してくれるので汚いということもないです。
      図書室もほんの数が多く居心地がいいですよ。
      特に騒ぐ人もいません。
      校庭は私がいた頃は新校舎設置のためプレハブが建っていましたが、それでも広く感じます。
      昼休みもサッカーやバレー、ドッヂボールなど3学年が同時に使っていますが特に窮屈ということもないようです。
    • 治安/アクセス
      治安は間違いなくいいです。
      アクセスは南海電車の駅(具体的な駅名は覚えていません…!すみません。)から徒歩5分もかからないかなと思います。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は学ランです。
      女子だけどズボンは私が入学するときはできませんでした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      制服を着崩すーというようないわゆるヤンキーはどの学年にもいません。
      そして、色々な国籍の方もいます。
      その人も目一杯楽しめるような工夫がされているので心配は無用です。
      いざというときはみんな、協力してくれる。すごくいい生徒ばかりです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区の中で私立に行く予定も私にはなかったので、自然と阪南中に通うことになりました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大手前高校
    • 進学先を選んだ理由
      文理学科に行きたかったのですが、他の高校は英検がないと少しきついかな?と言われたから。
    投稿者ID:902769
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
環境がよく、真面目な生徒が多く、熱心な先生が多く、本当に落ち着いた学校だと思う。人気が高く、引っ越ししてこの学校に来る人も多いようだ。

【学習環境】
真面目で学力の高い生徒が多いので、勉強するのが当たり前の雰囲気があるので受験期は特に良いと思う。

【進学実績/学力レベル】
例年府立トップ高に数十...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
学校の学力レベルは高いと思いますが、先生の教え方が良い訳ではなく塾ありきの学校で、頭の良い子は上位校へ進学し、それ以外の子はそれなりの高校へ進学しています。
進路指導も先生は、全くあてにならなかったです。

【学習環境】
塾に通って当たり前という学校でなかには団体と個別塾を併用して通って勉強している...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

松虫中学校
(公立・共学)

松虫中学校
十人十色、個性爆発。
★★☆☆☆2
卒業生|2020年

住吉中学校
(公立・共学)

住吉中学校
時代背景?再度の連携不足
★★☆☆☆2
保護者|2022年

阿倍野中学校
(公立・共学)

阿倍野中学校
別に。普通の学校です。
★★★☆☆3
保護者|2021年

大領中学校
(公立・共学)

大領中学校
どこの学校よりも楽しいです!!
★★★★★5
在校生|2023年

昭和中学校
(公立・共学)

昭和中学校
生徒と生徒が仲良く過ごせる学校
★★☆☆☆2
保護者|2020年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  阪南中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!