みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  簾舞中学校

簾舞中学校

(みすまいちゅうがっこう)

北海道 札幌市南区 / 真駒内駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.79

(4)

口コミ(評判)
投稿する

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      自然が溢れている環境で生徒や先生も仲良くて
      とても理想てきな環境だと思うし、何より仲がいいと
      言うところがいい学校だと一番思うところです。
    • 学習環境
      何事に対しても仲間意識を強くもち困っている仲間が
      いれば、みんなで助けあいをする。先生方も生徒に
      真剣に向き合ってくれる学校
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      公立中学校として良くも悪くも、可も不可もない印象です。 地域性から生徒数が非常に少なく(1学年1~2クラス)、個別指導等の融通は効くのですが、部活動に限界があり多人数が必要な部活動はできない状況です。 生徒数が少ないことが功を奏してか、イジメ等の案件は非常に少なくノンビリした人間性が形成される傾向があると思います。反面、競争原理が働かず、有名進学校への進学率は低いです。が、全体の学力が低いことは決してなく、全国平均より高いです。運動能力に関しては全国より大分高いです。
    • 学習環境
      生徒数が非常に少ない(1学年1~2クラス)ため、競争になりづらく高ランク高校への進学率は低いです。 反面、友達同士での学習や、教師による個別指導が頻繁に見られ、全体の学力は比較的高いです。 競争原理には到底敵いませんし、より高レベルの学習環境を求める方は私立中の受験をオススメします。
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に考えて妥当かと思う過疎化と学力等考慮すると及第点ではあると思うしかし部活の種類など残念な部分は否めない
    • 学習環境
      コロナのせいもあり集まって勉強できないなど、どこの学校も一緒と思われるが、あまり良い点は見られない

画像

画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!

画像を投稿する

基本情報

学校名

簾舞中学校

ふりがな

みすまいちゅうがっこう

所在地

北海道 札幌市南区 簾舞3条3ー3ー33

最寄り駅

札幌市営地下鉄南北線 真駒内

電話番号

011-596-2320

生徒数

小規模:200人未満

この中学校のコンテンツ一覧

【連載企画!】学校の選び方

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 簾舞中学校の評判は良いですか?
  • 簾舞中学校の住所を教えて下さい

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  簾舞中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

北海道の中学情報
北海道の中学情報
北海道の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
北海道の偏差値一覧
北海道の偏差値一覧
北海道の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!