みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和実業学園高等学校   >>  口コミ

浦和実業学園高等学校
浦和実業学園高等学校
(うらわじつぎょうがくえんこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市南区 / 南浦和駅 /私立 / 共学

偏差値:46 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.52

(163)

浦和実業学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.52
(163) 埼玉県内176 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

163件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分次第で楽しいか楽しくないか決まる
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      私は、商業科です。
      行事などのイベントは結構楽しいです。
      浦実の文化祭、体育祭つまらないって言ってる人は
      多分一生懸命取り組んでいなかったりする人が大半です。
      勉強面はやる気のある生徒はしっかりサポートしてくれます。
      また、やる気 …続きを読む(全426文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    言うほど悪くない。結局はその人次第。
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      え?なんでこんなに口コミの評価低いの?と思って投稿しました。
      駅から遠い点と体育祭が盛り上がらない点を除けばいい高校だと思います。
      授業も面白く、先生方との距離感も心地よかったです。
      クラスメイトも変わった性格な人が多く刺激的でした。 …続きを読む(全605文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    楽しむ気持ちで来るなら最高に楽しめる!
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      3年間とっても楽しく通えた。先生はうるさいかもだけど、本気で向き合えば全然平気。むしろ楽しい。楽しむスタンスで行くならうってつけ。
    • 校則
      厳しい!ただ自分で選んできてるからそれでなんの問題も無いと思う。ピアスや髪の毛の色など、大学受験や就職の面接に …続きを読む(全585文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    他の人が言ってるほどひどい学校ではない
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 校則
      私立だからなのかまあまあ厳しいです。頭髪検査が特に厳しいです、チャラついてる人はともかくただ単にボサボサな人は許してほしい。 …続きを読む(全473文字)
    • いじめの少なさ
      定期的にいじめアンケート等を行っています。いじめが発覚すると非常に重い処分が待ってるので浮いてる子にはみんな関わりま …続きを読む(全473文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    全校集会のたびにイラつきます。
    2020年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      特進部は基本的に真面目で平和な人が多いと思います。普通に生活する分には良いのですが、進学コースや商業科に集団行動を知らない自由気ままな人も結構いるので全校集会のたびにイラついていました。また、特進選抜(A組)は7限があるのですが、他の人にと …続きを読む(全894文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    友人関係よく楽しんで高校生活送れる
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      運動部はどの部活も盛んで、ほとんどの部活が県大会以上に出場しています。また、部活動によってはボランティア活動も行っていて地域貢献にも力を入れています。 学校の様子としては、どのコースも友達同士仲良く過ごすことができ、先生はどの先生も優しく …続きを読む(全1164文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    悪いのは高校でなく生徒の質!
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      普通科・特進・商業全てにおいて良いところも悪いところも無いような普通の高校だと思います。
      ひとつ言えば、基本的に生徒の質が低いです。
      第一志望として進学する生徒が居ないため、頭が悪かったり、生活態度が悪かったり、そういうような生徒が多いのは …続きを読む(全773文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    勉強したいなら選抜a以上
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      コースによって大きく変わります。
      勉強したいなら選抜a以上のコースをオススメします。
      進学コースは問題やイジメが多い印象が強いです。
      選抜コースは割と平和ですが勉強向きではありません。
      選抜aコースは平和で勉強向きな感じがあります。
      商業科 …続きを読む(全640文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    来ない方がいいと思います
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      大学行きたいのならこない方がいいと思います。普通科はお勧めしませんが、商業科は治安は悪いですが、専門的に学びたいのならいいと思います
    • 校則
      頭髪検査は酷いと思います。まず先生の緩い厳しいが激しいです。
      オン眉ぱっつんは当たり前です。緩い人に当たれば …続きを読む(全1288文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    来ない方がマシだからちゃんと考えて
    2019年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      選抜から上のコースは授業も真面目に取り組みまともな授業を送れるが進学コースと商業は可笑しい動物園レベル
      学年の先生呼び出しを何回くらったことか 停学処分も多々ある
      先生もおかしい、見て見ぬふり
      指定校でだんだん決まったりしてきて授業妨害がす …続きを読む(全654文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    真剣に考えてください。
    2019年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      本当にこの学校に来るのはお勧めしません。
      理由としましてはハワイ以外の取り柄がないからです。勉強に関しても、その他行事に関してもとてもつまらないのでハワイが終わってしまいますと学校に通う意欲がなくなってしまいます。
      また教師の質がいいとは全 …続きを読む(全762文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ちゃんと高校選びしてください
    2019年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      私は普通科ですが商業科とトラブルになるなど低レベルな争いが多いです。ですが部活動に関しては真面目に取り組んでいる部活も多くとても充実した学校生活が送れると思います。
      ただ指定校枠が良くないです。
    • 校則
      他の学校に比べれば厳しいと思います。
      毎回テス …続きを読む(全616文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分の行動次第で決まります。
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自分の行動で将来や楽しさが決まると思います。

      上のコースにあがれば、授業の楽しさはなくなりますが、いい大学に行けます。

      下のコースだと、テスト前でも授業中話したりワイワイします。(人による)

      上のコースに行ったからって、友達が減るわけ …続きを読む(全1430文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    これを見れば浦実がどんな所か分かります
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      友達に恵まれる!こんなに人数が多いので必ず気の合う友達は1人くらい出会えます。先生も沢山いて自分に合った先生を見つけることができ、充実した高校生活が送れてます。なんだかんだ楽しい学校です。が、嫌なところも沢山あります。
    • 校則
      私立なのでもちろん携帯 …続きを読む(全1486文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    もう一度考え直してください
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      はっきり言って考え直した方がいいです。卒業してしまえばあまり関係は無いかもしれませんがコースによってはまともにやって行けなくなります。特に進学コースは公立を落ちた生徒と0点でも入れる単願の生徒が殆どでやる気がないのが現状です。
    • 校則
      頭髪検査では先 …続きを読む(全419文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ぜひ、公立に受かりましょう?!
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      全てにおいて楽しいと思えることが少ないと言えます。
      笑っちゃうほど良いところがないといえます!
      進路先にはなるべく選ばないようにされると幸いです。
    • 校則
      頭髪検査が周りの高校と比べて厳しいと思います。
      男子のツーブロックなどは坊主にさせられるほどで …続きを読む(全538文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    これを見た方は来ないでください
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      本当に来ない方がいいです 進路変更は今からでも遅くない 先生によっての当たり外れが大きすぎる gmですね 当たり外れを楽しみたいならアメリカのロサンゼルスに行ってロシアンルーレットしてきましょう
    • 校則
      不満足 男子は前髪前にかからないように切ってこ …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良くもなく悪くもない普通な学校でした。
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      そこまでの満足はできません。
      商業科1年生なら職員室が目の前の3、4組は 1、2、5、6、7、8組より厳しいと感じてる人が多いようです。
      普通科1年生はC組からH組が7階、I組からが6階です。
      縦に校舎が長い分登るのが大変です。
      遅刻につい …続きを読む(全1636文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    おすすめできない学校
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      まず先生の質が低い。1部にもいい先生はいるが、あまりにもひどい先生が多いのでそれが目立ってしまっている。人数を取っている割には敷地が狭く、いじめ、いたずらが多い。進学実績も大したことなく、行事もさほど盛り上がらず、面白くない。部活も強いのは …続きを読む(全570文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    生徒半数はチンパンジー、極一部の教員は神
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      自分は一貫部の生徒なので、中学からこの学校にいます。
      高入生とはクラスどころか建物も違うので、昼休みや放課後、部活中など以外は基本的に接触しません。
      ですが、逆に言うと上記の間は私たち全高校生、中学生が関係なく教室外にいれることになります。 …続きを読む(全2182文字)
163件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

浦和実業学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

浦和実業学園中学校

偏差値:55.0

口コミ:★★★★☆3.87(19件)

浦和実業学園中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和実業学園高等学校
ふりがな うらわじつぎょうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-861-6131

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 さいたま市南区 文蔵3-9-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和実業学園高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服