みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和実業学園高等学校   >>  口コミ

浦和実業学園高等学校
出典:あばさー
浦和実業学園高等学校
(うらわじつぎょうがくえんこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市南区 / 南浦和駅 /私立 / 共学

偏差値:46 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.52

(163)

浦和実業学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.52
(163) 埼玉県内176 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

163件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    良くも悪くもその人次第で目標無い人も多い
    2023年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強を頑張りたい人にはあまりおすすめしません。生徒のやる気も差がありますが教師の質もかなり激しいです。どうしても頑張りたい人は上のコースをおすすめします。行事も部活動も本気でやりたい人には不満があるかもです。
    • 校則
      私立なのである程度は仕方ないと思 …続きを読む(全507文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    考え直せ、やめた方がいい
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      やめた方がいい。動物園に入園した気分です。授業はうるさいし先生も注意しないし挙句寝てる人もいるスマホいじってる人が9割。授業崩壊にも程がある。自分は普通科ですが商業はもっとえげつい。進学先や将来の夢について先生に話してもやめた方がいいだど夢 …続きを読む(全453文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    行事が多彩でとても楽しい
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      駅から学校まで遠いです。毎日歩いていればなれるのであまり遠く感じない方もいるでしょう。先生は教え方が上手い先生や教え方が下手な先生がいます。教科によって静かな受業、うるさい授業と差が激しいです。授業中席を移動している人も見受けられます。だい …続きを読む(全781文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    浦和実業学園高等学校の口コミ
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 校則
      あのさぁ・・・ガバガバな頭髪検査、恥ずかしくないの?(頭髪検査に)落ちろ!ってくらい眉毛出してるし爪まで見られるし、なんで(爪まで)見る必要があるんですか(正論) …続きを読む(全368文字)
    • いじめの少なさ
      特進はいじめがない。これって・・・勲章ですよ…? …続きを読む(全368文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    素晴らしいくらいの自称進学校のお手本
    2020年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      駅から学校遠いし、今年はコロナでハワイ留学無くなってもう取り柄ないと思います。学校生活は可もなく不可もなく。
    • 校則
      無駄にめちゃくちゃ厳しいです。頭髪検査でスカートのウエスト部分に少しでも折り目付いていた時点でアウトです。爪も、髪型も。なんでこんな …続きを読む(全647文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    コロナでハワイも無くなった取り柄ない高校
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      南浦和駅から学校までの一本道(浦実街道)が長すぎる。特進は1年から受験生のように勉強しろと言われる。自称進学校で、Classiとスタディサプリを使ってる。
    • 校則
      (特進は)校則けっこうゆるい。爪を切れと言われるくらい。あと、女子は頭髪検査のときにス …続きを読む(全489文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    お勧めできません。後悔します、正直。
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      普通は入学しません。公立がダメor行き先がなくやむを得ず来る学校です。評価で1を付けなければならないのも惜しいくらいです。そもそも第一志望や単願で来るかなり少ないというか、ほとんどいないので、雰囲気もどんよりしていますし、正直つまらない学校 …続きを読む(全748文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉学に励んでますアピール凄い
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      他の学校はコロナで休みになってるけどここは普通にテストやっちゃうw
      七階のクラスになったら毎朝階段がめんどくさい
      ほんと授業の先生は当たり外れが凄い!わかりづらい先生はほんと辞めた方がいいんじゃないかって思えるレベル。
      普通科だけど選択科目 …続きを読む(全389文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    は?(威圧)えぇ・・・(困惑)
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      特進行ったら1年の時から受験生扱いされます。
      パンフレットは嘘。はっきりわかんだね。
      悪いが特進の1年に3年と同じ生活を強いるのはNG。
      ハワイでスマホ使えないとか辛スギィ!
      あと学校の帰り道で親に連絡入れるのもダメとか涙が出、出ますよ。
      …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    青春できる楽しい高校!!
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      すごく、楽しいです。いい学校だと思います。ただ先生の当たり外れは結構大きい。当たりの先生だとめっちゃわかりやすい。ハズレだとすごく分かりづらい。でも、進学補習などは比較的わかりやすい先生が教えてくれる。すごく楽しめる学校です
    • 校則
      私立の割には緩い …続きを読む(全433文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分次第でいい学校生活になるよ
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      秀でた点もなければ、すごく悪い点もない
      自分次第で成績の善し悪しが決まるし、学校生活の充実さも決まると思う。

      ただこれだけは言える、英検は取っておいた方がいい。
      2級とると結構有利になるし準1級を取れば難関校でさえも優位になるから …続きを読む(全1851文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    やはり、伝統高校 底強ありました。
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      男子の制服の高級生地の織が光に当たった時、光沢感を伴います。そこがストライプにみえるだけです。生地がとても良いです。直ぐには、ストライプ分からないです。ワイシャツも縫製が特に襟が素晴らしい。必見。
    • 校則
      男子生徒は、公立並です。頭髪検査が一番重要で …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分次第でかなり楽しくなる
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      通っていてつまらないという声を多く聞くことがありますが、なんだかんだ言って楽しいです。人数が多いことから、多くの人と関わることができて、自分に合う友達が見つかりやすいかと思います。遊んで生活していると、必然的に授業が退屈に感じるかと思います …続きを読む(全2185文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    商業科に入ろうとしてる人向け
    2020年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      僕は商業科に在籍しています。
      この学校はマンモス校なので色々な人がいます。なので相当性格に難がないかぎり友達は作れます
      先生は癖の強い人が多いです。生徒たちは先生によって態度を変えているので、授業によって集中力の差が激しいです。
      授業 …続きを読む(全943文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    浦和実業学園高等学校の口コミ
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 -| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      ここに来たらほぼ終わり!精神年齢の低さにはすごく驚いた授業妨害は当たり前だし、それを先生は注意しない!授業中たち歩いたり席移動も当たり前!なんなら人の嫌がることをするのが常識らしい通学では大勢広が地域住民らからはすごい言われよう……赤信号の …続きを読む(全696文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    とても良い学校だと思います。
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で勉強も部活も両立してがんばりたい人にはとてもいい学校だと思います。普通科は大学進学者も多いですし進路もしっかり指導してくれます。
      自分次第ですが楽しく充実した学校生活を送れると思います。
      体育祭は上尾運動公園を貸し切って行いますし,ハ …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分次第で楽しめる高校
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      それなりにいい学校だと思います。
      先生の当たり外れはありますが。
      何事も自分次第です、行事は取り組み方次第で変わります。
      勉強は、補習などは比較的わかりやすい先生が教えてくれるので安心して通える学校です。
    • 校則
      私立なのでそれなりに厳しい …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称進学校・目指すは遥か彼方
    2019年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      この学校に入ろうと思っている君へ。別に否定をするつもりはないですがあまりおすすめをしません。先生の質は良くないし、私立なのでお金もかかります。唯一の誇りが「イジリー岡田」さん。努力をするかしないかで人生が変わります。志望は公立高校で併願校を …続きを読む(全1394文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    憧れてるような高校生活は送れません。
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      はっきり言うと、こんなに変な高校は見た事ないです。正直、どこが楽しくてどこがいいのか分かりません。特に嫌な所は、各コースによる扱いが全然違います。校則の厳しさ、大学進学についてなどがめっちゃ酷いです。特に先生が酷いです。授業もわかりやすい先 …続きを読む(全981文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ヤハリ自分次第で決まります!
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自分次第で楽しい!色々な先生は居ますが…良い先生も居ます!友達も私のクラスは良い子ばかりですよ!勉強も毎日やる子は伸びるしヤハリ自分次第!
    • 校則
      他校よりは厳しいのかなぁ? 私は私立だし普通だと思います。 …続きを読む(全422文字)
163件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

浦和実業学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

浦和実業学園中学校

偏差値:55.0

口コミ:★★★★☆3.87(19件)

浦和実業学園中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和実業学園高等学校
ふりがな うらわじつぎょうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-861-6131

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 さいたま市南区 文蔵3-9-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和実業学園高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服