みんなの高校情報TOP   >>  群馬県の高校   >>  前橋市立前橋高等学校   >>  口コミ

前橋市立前橋高等学校
出典:あばさー
前橋市立前橋高等学校
(まえばししりつまえばしこうとうがっこう)

群馬県 前橋市 / 三俣駅 /公立 / 共学

偏差値:53

口コミ: ★★☆☆☆

2.29

(56)

前橋市立前橋高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.29
(56) 群馬県内63 / 81校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

56件中 1-20件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      毎日、友達に陰口を娘は言われていて「この学校に入らなければ良かった」と言いながら登校しています。
      担任の先生に話をしても直接いじめている生徒に注意をせず被害者の娘の話を聞くだけで、カウンセラーの先生のアドバイスも「そんな友達のいう事は気にしちゃだめだよ」と。気にしなくていられないから悩んでるのに。
      こんな学校しか行けない学力では駄目です。もっと、偏差値のいい高校に行けるよう努力させた方がいいと思います。
    • 校則
      スカートたけ、前髪については厳しいかも
    • いじめの少なさ
      いじめをなくそうとはしているように思えない。
      いじめられた生徒をなだめてごまかそうとしています。
    • 部活
      バスケット部は頑張ってます。文化部はあまり積極的に行われていない。
    • 進学実績
      指定校推薦枠が自分の行きたい大学とあっていれば
      進路が叶いやすい高校だと思います、
    • 施設・設備
      公立高校とは思えないほど充実してます。
    • 制服
      制限がかわいいので入学する生徒もいるので可愛いと思う。
    • イベント
      文化祭は、他の公立高校並みに盛り上がってます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      自分の行きたい大学の指定校推薦枠がある高校だから
    投稿者ID:976416
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    世間の間違った風習に流された校則絶対主義
    2023年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      いい所もある(一部の先生は優しい等)けど非合理的な校則とか、校則に書いてないことで文句言ってきたりする。闇の流れに流されている感じ。
      進学校とはいえない。金の使い方が悪い。
      「外見綺麗」「制服かっけー」って理由で来ると後悔します。by経験者 …続きを読む(全842文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    「後悔」この一言に尽きます
    2023年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      3年間不満を抱え続けながら通っていました。まず、最近は改善する兆しがありますが1年生の頃は校則がいわゆるブラック校則そのものといった感じで、その原因だった教員が異動したのでそれなりに緩和されました。ですが今でもその名残はあります。また、何か …続きを読む(全1419文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    なんとも言えない学校
    2023年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      良いわけではないが、悪過ぎるわけでもない(個人差あり)
      ちょっと悪いよりかも…施設はそこそこ良い方だと思います。
      ただ、教師の質は悪いです。
      市前に来るのだったら、前商で資格を多く取るや、もう少し頑張って少し偏差値の高いところに行くべきです …続きを読む(全887文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    市前で良かったと思ったことはありません
    2023年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      校内の汚さ、ロッカーの使いにくさ、無愛想な先生が多数、厳しすぎる校則などなど、市前のいいところは頑張って探しても見当たりません
    • 校則
      校内でのスマホを使っての親への連絡はしても良かったのですが、2022年に先生が変わりスマホの利用は完全禁止、校内に …続きを読む(全619文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入学したら絶対に後悔します
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      入ったら必ず後悔する高校です。校則は厳しい、無愛想な先生がほとんど、授業が分かりにくい、などなど。
      入ってよかった と思ったことは1度もありません。
    • 校則
      校内スマホ利用禁止、髪の毛のカール禁止、眉毛を整えてはいけない、スカート膝下、頭髪検査では前 …続きを読む(全506文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    理想の高校ライフを返して欲しい
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      入れば後悔するので志望校に荒てる中学生は他の高校を選んでください。市立前橋は全てにおいてよくない学校です。
      数学を例にするとクラス分けをすれば頭の弱いな生徒が集まる教室は必ずしもある分けじゃないですか。
      やっぱり個人の見解なんですがそういう …続きを読む(全1183文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    この学校に入ったことは最大のミスです
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      校則が無駄に厳しく、教師はここで生徒を引っ掛けるなり生徒指導ということにしてしかるなりしてストレス発散してるようにも思えます。授業内容もひどいものがあったりもします。全員がそうというわけではありませんが人選を考え直すべきです。入学は絶対に進 …続きを読む(全671文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入ったあと必ず後悔します
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      校則がひどい
      1部の教師は態度や教え方がわるい
      食堂の値段は高め
      中学校よりも無駄に校則が厳しくなる可能性がある
      どこをとってもいいところがない
      ひたすら生徒に押し付けてくる
    • 校則
      星が1でも多いくらい
      なんでその校則を作ったのかが分からないという …続きを読む(全425文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    何をしたいのか分からない高校
    2023年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      この学校に入るよりは他の学校に入った方が良い。群馬県の学校でここに行こうとしているよりは少しランク上げて前橋南や前橋商業とかに行った方が良いと思う。
    • 校則
      校則は悪くない普通の学校と同じ。最近は緩くなってきているが、よく分からないとこで厳しいからぶ …続きを読む(全418文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    目的がない限り絶対に入らない方がいい。
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      校舎は見た目は金かけられてるが中身は汚く上、生徒にとって非常に使いづらい。
      教師陣にはまともだったり、合理的で話の納得の行く方もいるが、無責任な発言が日常的に見られたり、プライドが高く何を言ってもどうしようもない方などが非常に目立つ。
      とて …続きを読む(全845文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    平均的・無難な学校だと思います。
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      無難です。勉強に対してそこまで後悔したことはありません。
      先生は人によっては分かりやすかったり、にくかったり。良い先生だったり、めんどくさかったりと色々ありますが、どこも同じでしょう。勉強は自分の頑張りだと思います。
    • 部活
      吹奏楽には入らない方がい …続きを読む(全504文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    治安が悪い訳でもなく落ち着いた高校
    2021年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      治安が悪い訳でもなく落ち着いた高校
      先生が個性強い
      地域活性化?みたいな講習会が多い
      とにかくThe普通科高校
    • 校則
      よく言われるように校則は他の高校よりは厳しいけれど中学よりは緩いし、気崩したりする人もいないから私立とかよりも外に出た時に生徒の評 …続きを読む(全691文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    人生の舵を切るのはあなた自身です
    2022年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      口コミで色々言われていますが、入ってからギャーギャー言うなって感じです。勧められたから、、近かったから、、、え?だから?w
      自分で選んだ学校なんですから、下調べしていれば後悔しないはずです。
      これから受験という方々はこの学校に限らず、後悔し …続きを読む(全820文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    何となくで決めたら後悔します
    2022年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      自称進学校。学校生活は可もなく不可もなく。生徒はピンからキリまでいる印象。設備は整っている方だとは思います。
    • 校則
      校則が少なくなかった。 …続きを読む(全443文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    先輩後輩含め学校に満足してる人見た事ない
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      受験するなら本当に考えた方がいいと思う
      入ってからでは遅いし人生狂わされるから
      辞めるなら今のうちだと思います
    • 校則
      すべてにおいて鬼のように厳しい
      でも校則においては仕方ないかもしれないです
      昔荒れていた過去があるので
      むしろここまで立 …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強も部活も頑張る気がある人、大歓迎。
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      堅苦しい気もしなくはないけど、他の学校と比べるとしっかりとしていて高校として相応しいと思う。そして、勉強も部活も絶対に手を抜かない学校。部活か勉強のどちらかに力を入れてる学校ではなく、両方とも力を入れていて結果も出ているから私は、部活も勉強 …続きを読む(全761文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    可もなく不可もなし ただ、微妙
    2022年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      とくに何も無かったです
      真面目に勉強したい人が入るには良い環境では無いかなと思います
      が、陰キャにはあまり優しく無いです
    • 校則
      校則は自分は別に不満はありませんでしたが、周りは大変不満そうにしていました。
      テスト前に大体、頭髪服装検査があり、引っか …続きを読む(全552文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    おすすめはしません。
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      絶対にお勧めしません。
      校則だけでなく、教員の質も悪い。友達には恵まれたが、意味の分からない校則と自分の利益しか考えていない教員のせいで充実した学校生活は送れなかった。市前だから楽しいということはない。自分で楽しみを作っていく感じ。進路に関 …続きを読む(全970文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    外観、制服で判断しちゃダメ
    2021年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      クラスTシャツはない、文化祭も想像してる文化祭とは違う。
      無駄に頭髪検査が頻繁に行われて校則は厳しい。
      自称進学校ってだけあって無駄に補修やテストが多かったイメージ
      全く楽しくない、もどれるなら受験をし直して高校生活を謳歌したい。
    • 校則
      短い靴下も …続きを読む(全424文字)
56件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

群馬県の偏差値が近い高校

群馬県の評判が良い高校

群馬県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 前橋市立前橋高等学校
ふりがな まえばししりつまえばしこうとうがっこう
学科 -
TEL

027-231-2738

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

群馬県 前橋市 上細井町2211-3

最寄り駅

-

群馬県の評判が良い高校

群馬県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  群馬県の高校   >>  前橋市立前橋高等学校   >>  口コミ