みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  加古川東高等学校   >>  口コミ

加古川東高等学校
出典:Bakkai
加古川東高等学校
(かこがわひがしこうとうがっこう)

兵庫県 加古川市 / 加古川駅 /公立 / 共学

評判
兵庫県

TOP10

偏差値
兵庫県

TOP10

偏差値:68 - 70

口コミ: ★★★★☆

4.24

(84)

加古川東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.24
(84) 兵庫県内8 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
84件中 61-80件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    努力できる人にとってはいい環境
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      第三学区トップの公立高校なだけあって、上位層は旧帝国大学や国公立医学部に合格するような学生で占められていますが、それに比べると下位層はかなり見劣りすると思います。入学したからと言って、難関大学に合格するとは思わないでください。この高校で上位 …続きを読む(全1121文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    最高です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は専門性が高く、難関国公立大学を目指す方や大学進学を希望する方にはオススメです。みんな勉強するし、雰囲気もいいです。友達関係もさっぱりしていて、自分のために有意義な3年間が過ごせます。
    • 校則
      校則は正直ゆるいです。髪飾りやスカートの丈なども、 …続きを読む(全359文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    レベルが高い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      加古川市ではトップ高校であり、著名な方が多く卒業していると思う
    • 校則
      校則はそこそこ厳しいが、厳しすぎるということはない、自己責任で管理。 …続きを読む(全314文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    生徒を尊重してくれる最高の学校です。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では頑張る生徒一人一人の勉強や部活動、青春的なの出来事全てを応援してもらえる環境がありました。教師が生徒を、生徒が教師を尊敬し合う学校で、とても居心地が良く主体的にのびのびと自分の可能性を育てることができたと思います。
    • いじめの少なさ
      生徒一人一人が …続きを読む(全682文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    基本的に真面目
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に真面目で落ち着いた校風のため、進学を考えている人にとってはよいと思います。特に国公立を目指したい人にはいいと思います(それを売りにしている部分が大きいです)
    • いじめの少なさ
      勉強などで忙しいからか、真面目だからか、目立っていじめなどはなかったように思 …続きを読む(全530文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    やればやるほど満足できる
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ある程度の規則はあるものの、基本的には何事も「生徒が中心」です。体育祭をはじめとする各種行事、勉強、部活動など、あらゆる面でそれが見られます。
    • いじめの少なさ
      いじめをしているほど、各々が暇ではないのでは、という印象です。目に見えるトラブルは少なかったように …続きを読む(全800文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    賢い人ならぜひ!!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      学校に行きたくない日がなかったし、青春を楽しく過ごせた。

      【校則の自 …続きを読む(全301文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    高学歴
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあまあだ思います。塾など必死に頑張っていれば、浪人しないとおもいます。体育祭はめちゃくちゃ楽しめるけど、文化祭は他の学校ほうが楽しそうです。
    • 校則
      校則はゆるい違ほうだと思います。ピアス開ける人もなかにはいます。 …続きを読む(全308文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    学問と運動の両立
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても頭が良く
      勉強する環境や資材が揃っています
      理数科コースでは自分の得意な
      ことができます
      進学率も非常に高いです
    • 校則
      普通です
      当たり前の事を
      当たり前にできれば
      問題ないです
      …続きを読む(全279文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    加古川東高等学校の口コミ
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績優秀者が灘高校や白陵高校に流れなかった場合は、
      京大医学部に現役合格する学生が出ます!
    • 校則
      ほとんど気にならないです。 …続きを読む(全257文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    「サラダスープ高校」
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      謙虚で優しい方が多かったです。もちろんクレイジーな人もちらほら見受けられましたが。様々なタイプの方々が、それぞれの個性を生かしつつ共生し溶け合っている「サラダスープ」のよう学校です。 例年、学年に何人かは参考書マスターが現れるので、その方 …続きを読む(全1419文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    進学と、セーラー服が自慢の学校で
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい、ワクワク、勉強できる、個人学習、校内でも勉強できる環境にあり、明るい学校をつくることを日々の行動指針として、教育活動を展開しています。現在、卒業生は3万人近くを数え、その方々が各分野でご活躍なさっているおかげで、本校は高い評価をいた …続きを読む(全1226文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    天下の東高
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全てにおいてサイコーの学校
      勉強しやすい
      友達はいい人ばっかり
      先生はすご …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校で、勉強がはかどります(???)また、
      気の合う友達が多いです(???)
      校風も良くて部活もしっかりしています
    • 校則
      優しいと思います。めっちゃひどいことをしない限り大丈夫です^_^
      …続きを読む(全331文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    入学してよかった!本当にお勧めします
    2023年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強に力を入れたい方も、部活に力を入れたい方も、青春全力で楽しみたい方にも本当におすすめする高校です!
      あらゆる方面で、生徒の興味に沿った活動をすることができます。先生もとても協力的な方が多く、充実した高校生活でした。今でも高校の仲間や先生 …続きを読む(全804文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    来るべきだ。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に進学率がよいため進学を希望する中学生の生徒であればここにきて間違いはないと思う。他にも行事が充実している。
    • 校則
      少し厳しい気がする。自分に服装や登校時間を正せるとゆう自信がないものは厳しいと思う。 …続きを読む(全306文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    文武両道がマッチしています。
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学ぶとき、遊ぶときのメリハリがはっきりしていて、総評楽しい学校です。

      …続きを読む(全287文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      中一のときに加古川東高校の吹奏楽部の定期演奏会に行き、憧れを持ちました。翌年大好きな先輩が進学したことや、偏差値が一番高いこと、アクセスがよいこと、探究活動が楽しそうだったことから進学を決めました。良識があり、いい人が多く勉強は大変ですが、吹奏楽部の活動もとても充実してます。授業はめっちゃ早くて定期テストもすごく難しいです。
    • 校則
      特に不満はありません。スマホは校内では禁止ですがみんな使っています。ほかの学校に比べたらめちゃくちゃ緩いと思います。靴、カバンなども自由です。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことありません。そんなことする人いないと思います。年に数回いじめアンケートがあり、なにかあればそこで訴えれると思います。
    • 部活
      運動部では陸上部、野球部、文化部では吹奏楽部、自然科学部が強いです。県以上に進出してる部もいっぱいあるし、とても盛んだと思います。ただ、勉強との両立は大変です。ゆるい部活もあります。
    • 進学実績
      自分が受験生ではないのでサポートなどがよくわからないので三にしました。毎年東大、京大、阪大などと難関校の合格が出ていて進学実績は高いと思います。国公立大を目指す人がほとんどです。就職はまあいません。
    • 施設・設備
      普通の公立高校レベルです。長年トイレが汚く、不評でしたが只今工事中です。
      一部はもう使えるようになっていてとても綺麗になりました。もともと手洗い場が極端に少ないのに工事で一部封鎖されてるのもあり、34階に水道がなく全校生徒960人に対して手洗い場が12個しかない状況で昼休みは大行列です。
    • 制服
      ごく普通のセーラーと学ランです。ブレザーに変えるのをОBが嫌がってるという噂もあります。女子の胸元のKHの刺繍がカッコイイかな?
    • イベント
      体育祭や球技大会などとても楽しいです。ただ文化祭がないのが不満です。体育祭ではペアダンスがあります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      中一のときに吹奏楽部の定期演奏会を聞いて憧れたから。地域のコンサートでレベルの高い演奏だけでなく、運営補助としてテキパキ仕事をしているのがかっこよかったから。大好きな先輩が進学したから。一番偏差値が高かったから。アクセスがよかったから。探究が楽しそうだったから。
    • 利用していた塾・家庭教師
      若松塾
    投稿者ID:923428
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とても由緒ただしかった
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても綺麗で毎日清々しい感じがするいい高校だと思っています。入るのにあんだけ頑張った甲斐があったと思いました
    • 校則
      他の高校に比べてそこまで厳しいとは思いませんでした。塾の他校の友達は毎週チェックされるそうです …続きを読む(全312文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    とても良い学校なので頑張って
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事も生徒主体でとても楽しくて、部活も勉強も頑張れるいい子達ばかりです
      入試前の雰囲気も良くて、勉強に集中できる環境です
      あとめちゃくちゃ賢い子が多いのでいい刺激になります
      とにかく楽しいです
      私は部活が楽しすぎて夏休み末までしてしまいまし …続きを読む(全616文字)
84件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 加古川東高等学校
ふりがな かこがわひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

079-424-2726

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 加古川市 加古川町粟津232-2

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  加古川東高等学校   >>  口コミ