みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  柏高等学校   >>  口コミ

柏高等学校
出典:あばさー
柏高等学校
(かしわこうとうがっこう)

千葉県 柏市 / 北柏駅 /公立 / 共学

偏差値:66 - 67

口コミ: ★★★★☆

4.06

(99)

柏高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.06
(99) 千葉県内11 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

99件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    勉強、部活、行事すべてを満喫できる進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      勉学、部活、行事とどれも盛んでとにかく楽しく良い学校だった。

      【校則 …続きを読む(全373文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    穏やかな校風と行事が凄い!
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校を卒業してかなり経ちますが、今でも高校生活楽しかったなと思い出すことがよくあります。まず勉学については、授業中は真面目な雰囲気ですが、先生方とのコミュニケーションがよくとれて、楽しい授業も沢山ありました。いづれは大学受験を目据えて勉強す …続きを読む(全493文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    地味だと思われるけどいいところ
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      駅から遠く敬遠されがちですがいい学校です。
      最寄り駅からみんな自転車で通学しています。自転車で15分です。
      毎週小テストがあり、面倒ですがその分身につきます。
      地味と言われることが多いですが実際はそんなことない人も多いです。派手で陽キャな人 …続きを読む(全1587文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    柏高等学校の口コミ
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学と同時に自転車部に入部させられます。
      通学路は体感80パーセントが坂道で構成されているため大腿筋の異常発達が見込まれるでしょう。
      また道の高低差に対し建造物その他は3階建てを超える建物が存在しない平坦な構成となっている為非常に空が広く通 …続きを読む(全681文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    緩く過ごせる。勉強も私生活もイベントも。
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      ゆるーく生活出来る。東葛かココか迷ったが、入学後頑張りまくるのは嫌だったのでここに。ほかの学校がどんな感じかはよく分からないけど、友達から聞く限りはかなり緩い方だと思う。やるべきことを普通にやってれば楽しく過ごせる。通うのめんどい
    • 校則
      個人的に不 …続きを読む(全506文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    居心地のよい学校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よい意味でも、悪い意味でも普通の高校だと思います。理数科があるので、普通科でも自由参加できるプログラムがあるのが魅力的です。悪いところは、最寄りの駅からも自転車で通わなければいけないほど交通の便がよくないです。
    • 校則
      少し前までより、自由度は下がり …続きを読む(全940文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自由な自分次第で将来の道が開ける学校
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最寄り駅まで遠いと言う方がいるが徒歩30分強だし、自転車使えば15分位で到着する。爆走すれば10分位で着く。
      バスも柏からとか、北柏から乗れる。
      ただ下車後10分程歩く。
      学校最寄りの駅前は何もないとか言うけど、大体柏に出る人多いしそこで寄 …続きを読む(全451文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    まじめな陽キャ勉強は自分次第
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      真面目で大人しいと言われがちですが、あんまりそんな感じはしません。
      行事のリーダーとか委員会をしっかりきちんとこなす良い陽キャが多い印象です。みんなコミュ力が高いので、カーストが存在せず静かな人も普通に陽キャと話したり写真撮ったりしてます。 …続きを読む(全616文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    東葛地区屈指の進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統、歴史がある高校。元より進学校、安定的に進学率を維持・安定させている。東葛飾高校の次は県立柏高校。
    • 校則
      制服はありますが、自由闊達な校風です。明るく元気、優等生が多いと感じます。皆、とても真面目な印象ですね。 …続きを読む(全693文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    行事がとても盛んで充実している。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪い点は場所。駅からの自転車も危険が多いし、バス停からも遠い。でも、行事も多くクラスのまとまりもとても良く、勉強をするときはする、行事に取り込むときはそちらの方ときちんとできていたと思います。
    • 校則
      校則は卒業してから少し厳しくなったようですが、上 …続きを読む(全701文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    雰囲気in田舎
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、雰囲気のとても良い学校です。
      ここまで良い雰囲気で毎日過ごせる学校は他にはなかなかないとおもっています。
      ただし、最寄り駅から学校までが少し遠いというのが残念なところです。
      ですがその点だけ慣れてしまえば他に文句のつけようのないような …続きを読む(全1027文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とにかく平和
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、平和で安定した生活を送れます。
      みんな真面目で勉強にも部活にも行事にも熱心です。
      突出して秀でていることは少ないですが、授業、部活、行事など高い水準で保たれていると思います。
    • 校則
      自転車通学者がほとんどなので、月に1度くらいの …続きを読む(全585文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    のどかな高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のどかです。立地は悪いけど周りが自然にかこまれていてとても過ごしやすいです。平和にくらしたい人にオススメです!
    • 校則
      スカートの丈とかあまり言われないようです。
      でも、時々行事とかで細すぎるだろ!とか思うことはあります。 …続きを読む(全358文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    通学は気合が必要
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東葛地区では進学校として安定の実績がある。進路指導も良いと思う。学業一辺倒ではなく、部活動もクラスでのイベントも活発です。じ
    • 校則
      縛りがないとは言わないが、いい意味で大人の扱いをしていると思います。それを逆手にとって自由気ままに振る舞う生徒もいな …続きを読む(全714文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    自由だった
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則などがそこまで厳しくなく、生徒主体の行事が多くて、比較的自由に過ごすことができた。しかし、予備校に通っている割合が多く、授業中は寝ている人や自分のことをやっている人が多かったように感じます。授業妨害等はありませんでした。
    • いじめの少なさ
      しっかりとした生 …続きを読む(全521文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    イメージ≠現実
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事、仲の良さ、圧倒的田舎感(笑)という点では、素晴らしい学校だと思います進路への取り組みはお世辞でもよいとは言えません。
      先生の質は人によりけりです。
      名前だけで選ぶと痛い目に遭う学校です
    • 校則
      校則は年々厳しくなっている気がしますが、
      それでも …続きを読む(全842文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    進学に力を入れいている高校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学指導に熱心で、自分の希望にあった大学への進学をサポート知り体制ができていた。また、スポーツ等への取り組みも熱心。
    • 校則
      特に厳しい校風ではなく、ある程度自由な校則となっている。どちらかといえば生徒の主体性に任せる部分が大きかった。 …続きを読む(全671文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自然の中で充実した高校生活が送れます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      しっかり勉強して、大学進学を目標とする生徒がほとんどなので、高校でも勉強を頑張りたいという学生に最適な学校だと思います。
      また 行事も盛んで、充実した高校生活を送ることができると思います。
    • 校則
      厳しいところは厳しいですが、基本的には緩いと思います …続きを読む(全599文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    荒れない高校生活は確実に送れるかと。
    2018年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      欠点を挙げ始めるとキリがないのですが、なんだかんだ愛着が湧きます。
      生徒達の意識が低いと思ってしまったりするものの、優しい人達の集まりのように感じます。
    • 校則
      項目ごとの自由度が低いものの学校生活そのものは自由な面が多いです。 …続きを読む(全382文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    行事も学力も全力でやら学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も行事も力を入れていて、先輩は優しいし、とっても楽しい学校です。
      また、先生の授業もわかりやすいし、良いです。
    • 校則
      特に指定もないし、厳しくないと思います。スカートの短さは、他の学校に比べて短いと思う! …続きを読む(全344文字)
99件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 柏高等学校
ふりがな かしわこうとうがっこう
学科 -
TEL

04-7131-0013

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 柏市 布施254

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  柏高等学校   >>  口コミ