みんなの専門学校情報TOP グラフィックデザイナーの専門学校 東京都 東京デザイン専門学校 口コミ 口コミ詳細
東京デザイン専門学校
仲間と一緒にせいちょうできる。
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活4
イラストレーション科に関する評価
-
総合評価
校舎は綺麗ですし教師の方々も優しい方が多かったです。 たまに課題きついなーって思うこともありますがまた基本的には楽しかったです。
-
就職
入学前から就職率は高いと説明を受けていたが、いざ就活時に先生方が毎週のようにこの就職先どう?と教えてくれたり、ポートフォリオについてのアドバイスもしていただいてとても心強かった。
-
資格
通常授業の他にも講座を受けられ、そこで色々教えてもらえる。 そこ以外でも普通に質問とかすれば教えてくれると思います。先生によると思いますが。
-
授業
わかるまで説明してくださり、とても良かったです。 質問もとてもしやすい環境です。
-
アクセス・立地
駅近で原宿にあるので放課後は結構どこにでも行けます。 近くには図書館もあるので調べ物があるときに放課後いけます。
-
施設・設備
出力室の他にも簡易的な印刷をできる場所がどの号館にもあるので便利だと感じました。 1号館エレベーターはとてもありがたかったです。
-
学費
経済的に余裕のある家庭ではありませんでしたが、生活に困窮することもなかったです。 補習の際にお金がかかるのですが、滅多なことがない限り補修にもならないと思いますし、学校内の購買は画材が多少安く買えるので便利でした。
-
学生生活
クラス以外にも同好会などで、先輩や後輩、他学科の人たちと関わる機会がありました。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
クラスを二つに分けて分担登校 生徒の自主消毒 入り口付近での検温
この学科で学べること |
学科
一年では基礎的なことを多く学び、2年では自分の好きな専攻に行き、基礎から伸ばせる感じでした。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 原宿にあるのでいろんな人を見れるしいろんなものを見れる。 就職率も高いと思ったし、体験学習が楽しかった。 |
取得した資格 | 色彩検定2級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 絵を描ける会社へ就職することができました。 |
東京デザイン専門学校の学科一覧
-
3.7 6件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,CGデザイナー,WEBデザイナー他
- 学費総額:
- 348万円
- 年制:
- 3年制
-
4.7 3件
- 目指せる仕事:
-
イラストレーター,絵本作家,舞台美術関連の仕事
- 学費総額:
- 348万円
- 年制:
- 3年制
-
3.9 12件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,WEBデザイナー,イラストレーター他
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
4.5 9件
- 目指せる仕事:
-
イラストレーター,アニメーター,グラフィックデザイナー
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 7件
- 目指せる仕事:
-
漫画家,小説家,絵本作家,アニメーター,イラストレーター
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
3.7 3件
- 目指せる仕事:
-
アニメーター,イラストレーター,グラフィックデザイナー,映画監督他
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
3.1 3件
- 目指せる仕事:
-
プロダクトデザイナー,インテリアデザイナー他
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
3.3 5件
- 目指せる仕事:
-
インテリアコーディネーター,イベントプランナー他
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 6件
- 目指せる仕事:
-
ジュエリーデザイナー,プロダクトデザイナー,販売員
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制