みんなの専門学校情報TOP
グラフィックデザイナーの専門学校
東京都
東京デザイン専門学校
口コミ
口コミ詳細
東京デザイン専門学校
原宿という場所が、私を伸ばした
就職5|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費4|学生生活3
グラフィックデザイン科に関する評価
-
総合評価
プラスワン授業制度があるため、所属学会外の生徒との交流や興味に合わせたスキル獲得も容易です。しかし、授業に出ただけでは駄目です。その後しっかりと自主的にものにしなければ、時間が足りません。
-
就職
しっかり、サポート棟(別館)が用意されており、専門の職員が親身になってくれました。
-
資格
卒業と同時に専門士の資格がとれる他、授業に色彩検定等最低限の知識を保証する資格取得授業が盛り込まれておりました。
-
授業
交流の得手不得手によると思います。積極性が大事です。先生との相性も多少はありました。
-
アクセス・立地
山手線が使いやすい方ほどこの学校の利便性を感じます。その日の授業によって、2つの最寄り駅を使い分けていました。
-
施設・設備
キャンパスが原宿というのはやはり刺激が多い!!!クラスメイトと遊ぶにしろ、土地柄デザインのコンペ依頼も多く最高です!
-
学費
正直よく分かりません。個人の意見ですが、基礎的な学習のための初期投資(絵の具やデッサン用具、のり、カメラ)などが諸々高くつきました。
-
学生生活
こちらも人によるところが大きいと思います。積極性はとても大事ですし、失敗してもいい!という気持ちや、学生時代の悔しい経験は是非して欲しいです。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
所属 | グラフィックデザイン科 Web専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
今はリモート授業が主だと聞きました。コロナ直前の卒業生である私は、全ての授業を通学し、実際の教室で行ったので、環境が違いすぎます。
コース・専攻
HTML,CSS,JavaScript |
この学校・学科を選んだ理由 | 1番、職の幅が広そうだったから。当時の私にとっては、「画家」など、世間大多数の経験しない世界ではみ出しながら、個人事業に責任を持つことが不安でした。やはり、就職して安定したお給料と社会保障が欲しかったのです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 転職サイトで「マッシュデザインラボ」(ジェラピケの会社)に新卒入社しました。同期は私を含め3人。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 入学ガイドブック(願書等)の他、オープンキャンパスブック(イベントスケジュールブック)、学生寮のご案内もご一緒に送付させていただきます。
- 発送予定日
- 随時
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
東京デザイン専門学校の学科一覧
-
3.7 6件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,CGデザイナー,WEBデザイナー他
- 学費総額:
- 348万円
- 年制:
- 3年制
-
4.7 3件
- 目指せる仕事:
-
イラストレーター,絵本作家,舞台美術関連の仕事
- 学費総額:
- 348万円
- 年制:
- 3年制
-
3.9 12件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,WEBデザイナー,イラストレーター他
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
4.5 9件
- 目指せる仕事:
-
イラストレーター,アニメーター,グラフィックデザイナー
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 7件
- 目指せる仕事:
-
漫画家,小説家,絵本作家,アニメーター,イラストレーター
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
3.7 3件
- 目指せる仕事:
-
アニメーター,イラストレーター,グラフィックデザイナー,映画監督他
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
3.1 3件
- 目指せる仕事:
-
プロダクトデザイナー,インテリアデザイナー他
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
3.3 5件
- 目指せる仕事:
-
インテリアコーディネーター,イベントプランナー他
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 6件
- 目指せる仕事:
-
ジュエリーデザイナー,プロダクトデザイナー,販売員
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制