みんなの大学情報TOP >> 鹿児島県の大学 >> 志學館大学 >> 口コミ
![志學館大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20760/200_20760.jpg)
私立鹿児島県/涙橋駅
志學館大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]人間関係学部心理臨床学科の評価-
総合評価良い図書館がとても広く静かなので、勉強ができる雰囲気だし、食堂はいつもにぎやかなので楽しめる雰囲気だし、とても良いと思います
-
講義・授業良い少人数授業もあり、先生に質問や相談がしやすい雰囲気です。また、様々な資格を取得するための講座もあるので、自分の学びたい分野だけでなく、様々な資格に挑戦できます。
-
研究室・ゼミ良い3年後期からゼミが始まり、卒業論文に向けての演習ですが、少人数な上先生たま距離がすごく違いので、アットホームな雰囲気で楽しく勉強することができます
-
就職・進学良い就職サポートが充実しており、履歴書などの書き方から面接時のマナー、就活中の様々な不安にも的確にアドバイスをくれます。
-
アクセス・立地悪い公共交通手段を利用するのはおすすめしません。電車は混むし駅から学校まで坂道を登り続けます。バスもバス停から少し登るので、疲れます。1番良いのはバイクだと思います。学校の近くに駐輪場があるので、バイクで坂道は上がり楽に学校に来れます。ただし、車は止める場所がなくパーキングも近くにないので、おすすめしません
-
施設・設備良い私立というのもあり、学校内はとても綺麗で、トイレもとても清潔です。掃除をしてくれている方がいてどの教室もどの場所もとても綺麗です
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると友達が増えると思います。授業内ではあまり周りと関わることが少ないので、サークルに入って色々な人と出会うのが良いと思います。
-
部活・サークル良いサークルはたくさんあります。運動会も文化系もあって、珍しいなと思ったのは、ヒーロークラフト同好会です。自分の入りたいサークルを探すのも手ですが、興味のある事についての同好会を作ってみるのもありだと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容発達心理学、臨床心理学、教育心理学、家族心理学や、心理カウンセラーになるための講義など、自分がなりたいものに合った講義を選択できます
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機少人数制で学べる事とと資格がたくさん取れることに魅力を感じたから
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659537 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間関係学部心理臨床学科の評価-
総合評価普通心理を学びたいと思ってる人にはすごくいい環境だと思われる
教授などもちゃんと相談に乗ってくれるので結局はやる気次第 -
講義・授業良い珍しい授業がたくさんあり興味そそられることが多々ある。あとはやる気次第である
-
就職・進学良い先生たちがしっかり話聞いてくれる。あとは先生との信頼関係である
-
アクセス・立地普通坂の上がきつすぎる。バスからも時間がかかるため通学はかなり不便
-
施設・設備普通教室などはあまり多くなく自由なところは少ない気がした。あとは開拓次第
-
友人・恋愛普通サークルなどに入るやる気さえあればいくらでも広がると思われる
-
学生生活普通趣味次第としか言いようが無い。自分は好きなのが会ったから充実していた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容本格的なのは3年次からスタートするようです
これから学ぶ範囲なので楽しみである -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機臨床心理士になりたかったため。大学院進学を目標にしているところである
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:583101 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]人間関係学部心理臨床学科の評価-
総合評価良い先生達とのきょりのちかさであったり、学びたい思いがある人にとってはとても恵まれた環境です。立地に関してはとてもふべんで、やまのうえにあるため、登るのが大変、またお墓の近くにあるので、夜は不吉なかんじ。バス停やコンビニも近くになくて、大変。車通学はできないため、原付、チャリ、徒歩、電車バスで通学する形になる。授業は心理をしたい人にとっては、学びが多い。先生達もいろんな分野の先生がいらっしゃるので、いろんな心理の知識をみにつけることができる。また教員免許を取りたい人は、小学校の教員免許以外はとれるので、おすすめ。学祭は銀杏祭という名前で開催され、外部から来る人はすくないが、内輪でわいわいできる雰囲気でたのしい。サークルもたくさんあるし、なければ自分で作ればいいので、自由にやりたいことをできる。ボランティアサークルもいくつかあるので、参加してるといいかもしれない。学校の雰囲気は心理なので変わった人が多いが、たのしい、
-
講義・授業良い充実している。様々な科目が受けれる。
-
研究室・ゼミ良い熱心な先生は手厚くサポートしてくださる。自分のためになる研究ができる。
-
就職・進学良い就職支援も、履歴書から面接対策もばっちりしてくださる。
-
アクセス・立地悪い山の上にあり、登るのが大変だが、慣れたらそこまで。でも夏は汗だくでむちゃくちゃつかれる。バスていからも離れていて、大変。コンビニも近くにない。
-
施設・設備普通キャンパス自体はとてもきれいである。しかし、洋式トイレご少なく、ふべん。
-
友人・恋愛悪い人それぞれ。いい人に出会える人もいるし、出会えない人もいる。勉学やサークルに一生懸命になればある程度は充実した大学生活がおくれる。
-
学生生活普通銀杏祭が、鹿児島大学に比べると規模がちいさい。立地も悪いため、なかなか外部から来る人もすくないが、大学内で楽しんでいるかんじ。3年前は藍井エイルが学祭にきたりしていた。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:480931 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通そこまで目立っていいと思うところがおもいつかないので それと、自分が入院等で行けてない時期もあるために、あまりわかっていないところもあるため
-
講義・授業普通少し難しく、また先生によって難易度が同じ講義でも違うものもあるため、選択が難しいです
-
研究室・ゼミ普通自分が利用したことないのもありますが、資格のゼミの場合、資格が取れないと単位がもらえないため
-
就職・進学良い就職率は高いみたいですが、実際は他と同じくらい沢山の面接を受けているため、他の大学とさして変わらないと思うため
-
アクセス・立地普通高台にあるため、足の不自由な場合や、高台の下からくる生徒は坂が急なため大変だと思うため
-
施設・設備普通学内については設備は量的には沢山あると思いますが、授業で使うところもあるためいつでも使えるとというわけではないから
-
友人・恋愛普通自分の偏見となるかもしれませんが、なんというか化粧が濃い人や装飾品をつけた人が多く、なんか別のところにいるような気がして、話そうとも思えないです
-
学生生活普通そんなに沢山のイベントがあるわけでもなく、イベントも休日が多いため、あまり行く機会もないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主な分野は専門の学部でその分野を学びますが、その他としては、英語やフランス語などの外国語、数学系や司書系のことも学べます
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491823 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い講義もとてもわかりやすく、先生との距離も近いので分からないことがあったら質問しやすく、とてもいい環境です。
-
講義・授業良いとても充実している
-
研究室・ゼミ良い2年からゼミがあり説明会にはぜひ参加してほしい
-
就職・進学良い公務員対策などはとてもしっかりしていて充実している。
また、いろいろな資格の講座があるので自分にあった資格を勉強することができる。 -
アクセス・立地普通駅からだと坂を登らないといけない。
また、近くにコンビニはないので学校の食堂で昼ご飯は済ませている -
施設・設備良いとても綺麗で、最近は新しい校舎の建設も始まっている
-
友人・恋愛普通サークルなどもたくさんあり、充実していると思う
-
学生生活良い銀杏祭という学祭みたいなものがあり、有名なゲストを呼び開催されるのでとても楽しむことができると思う。
またサークルもたくさんあるので、ぜひ入ってもらい、たくさんの先輩や仲間たちと交流を深めてもらいたい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では様々な分野の基礎を学び、将来に少しでも役立つように勉強します。また、必修科目は単位を落とさないように注意してください。2年からはゼミに参加し興味のある分野を学ぶことができます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381652 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間関係学部心理臨床学科の評価-
総合評価普通心理関係についてしっかり学べると思います。
先生にも特に不満はないです。
うるさい学生や、チャラい学生みたいな
いわゆる大学生みたいな生徒が少なく、安心感があります。 -
講義・授業良い交通の便が良くないことがネックです。
校内は落ち着いている雰囲気で、目立つような生徒もあまりいない印象です。 -
就職・進学普通サポートは受けていないので質は分かりません。
親身に話を聞いてくれると聞きました。 -
アクセス・立地悪い駅から徒歩で坂を上がったりする必要があります。
バスも出てましたが便利とは言えないです。 -
施設・設備良い特に問題なく綺麗だと思います。
空き教室も多く、自習もできます。 -
友人・恋愛良い友人関係は良いと思います。
人数は多くないと思うので、恋愛はゴタりそうです。 -
学生生活普通サークルは普通だと思いますが、
学園祭がもう少し盛り上がるといいなーと思ってました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容選ぶゼミにもよると思いますが、
わたしは犯罪心理学を学びました。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機心理学に興味があったということと、
家から近いことが理由です。 -
就職先・進学先金融・保険
投稿者ID:848670 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間関係学部心理臨床学科の評価-
総合評価普通先生が親身になって下さり、卒論も無事終わり卒業できたのでよかった。でももう少し心理を深く勉強できる講義があればよかった。
-
講義・授業良い心理をすごく学びたい人からしたら、少し物足りない。心理で教育なのか医療なのか何を学びたいか明確にしてないと授業選びで時間を無駄にするかも。
-
研究室・ゼミ良いコース選びは第1志望が合格して担当の先生が希望の先生だったら充実する。
-
就職・進学良い就職は就職センターの人が色々情報提供してくれる。あとは先輩に聞くのが早かったり、就職で悩む時はセンターを利用するのが早い。
-
アクセス・立地普通坂の上にあるし、車通勤不可だから遠方の人は大変。でも通学でいい運動にはなる。
-
施設・設備普通新しいカフェができたけど、特に使用しない。それよりその上のフリースペースが綺麗だし自習にもいい。
-
友人・恋愛普通サークルの量はそんなに多くないけれど、それなりに友達はできる。少人数だから合う合わないは分かれやすい。
-
学生生活悪い文化祭や季節ごとのイベントはあまり期待しない方がいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文系しかないから、あまり学ぶ幅は広くないけれど心理を広く浅く講義では学べる。そこから資格を取るために自分で勉強したり、レポートを書く。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先金融・保険
特に心理系を行こうとは思わずに、営業職で就職しました。心理の資格を持っていてもあまり求人がない。院に進んだら、やっぱり心理系に進める。 -
志望動機家が近いからなのと何となく心理に興味があったから志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:735347 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]法学部法律学科の評価-
総合評価普通方ビジネス学科という事で、法律とビジネスの基礎を学ぶことになるが、どちらも中途半端で深いところまでは学べないなという印象
-
講義・授業普通講義によっては高校レベルの内容を勉強するので、大学の意味はあまりないかなと思う講義がいくつかあった
-
就職・進学普通就職サポートをほとんど使用せず就活したので不明だが、学内説明会や就活ガイダンスなどは普通の内容だったと思う
-
アクセス・立地悪い高台にあり、坂を登って通学してくる人たちがほとんどだったので立地はかなり悪いと思う
-
施設・設備普通一通りの施設は備えており、カフェも新しく作り替えていたのでそこそこだと思う
-
友人・恋愛悪い地元から進学してくる人が多く、高校のままの人間関係を維持している人たちが多かったなという印象
-
学生生活悪いグラウンドがないため、外で活動するサークルの数が少ないと感じた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容憲法や民法刑法と言った法学に加え経済学も一緒に学ぶことになる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機法学部ということで、就活の際につぶしがきくかなと思い志望した。また、宅建などの資格にも興味があったため
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:725058 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]法学部法律学科の評価-
総合評価悪い法律を学びたいならいいかもしれないけれど、学んだ後どうしたいかまで就職先も含めて考えないととても暇ながっかになってしまうよ
-
講義・授業普通法律を学ぶにはいいかな、後は特にいい授業はないと思いました。
-
就職・進学悪い就職率はいいがその中でも就職先も含めて考えたほうがいいと思います
-
アクセス・立地悪い山の上なので不便です。駅からのバス通勤でしたが逃したら大変です
-
施設・設備悪い特に何か施設があるとはではなかったかと思います。大きなグラウンドぐらいかな
-
友人・恋愛普通友人関係は至って普通でした。ただ場所が山なのでどこか遊びにいくのも一苦労
-
学生生活悪いスポーツ推薦組がおおいので決まったサークルは充実してたかもしれない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容司法書士や弁護士、行政書士になるための法律関係とかを学びました
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機特になりたいものが無く、文系であったため自分には合ってるかと思い
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711068 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]人間関係学部人間文化学科の評価-
総合評価悪い学科も少なく仕方なく選択した。もっと増やしてもっと深く学びたかった。大学に行くなら行ってよかったと思えるほど充実した授業を受け自分の強みを見つけて磨きたい
-
講義・授業悪い正直あまり充実していた記憶はない。ただ、ゼミの先生が熱心にサポートしてくださった。
-
研究室・ゼミ普通毎週ゼミの時に卒論の進展を確認してくださったり、アドバイスをしてくださっま
-
就職・進学普通就活スペースがしっかり設けてあり、いつでも相談できるような環境であった
-
アクセス・立地悪い丘の上にあるので通学が大変。特に天候が悪い日は通学が嫌になるし、ルートを変える必要がある
-
施設・設備悪い体育館がふたつある意味がわからなかった。 それなら教室を増やしたり、学習スペースを設ける方が有効的だと思った
-
友人・恋愛良い小規模校なため、人数も少なく、自然と仲良くなりやすい環境だったと思う
-
学生生活悪いサークルはとても少なく興味が持てるサークルがなかったので所属しなかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のうちからしっかりとカリキュラムを把握し、時間割を決めておいた方が後々、自分の時間を作ることが出来る上に心に余裕をもてる。また資格を取ることを考えたり、就活に集中することも出来る
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先司法書士事務所の事務員
-
志望動機入学したかった学校が遠かったり、中高大と女子校になるよりは共学で人間関係を知ることが必要かもしれないと思った為、家から近く英語を学べる志學館大学を選んだ
感染症対策としてやっていることアルコールが出入口に設置や換気をこまめに行ったりしている。またマスク着用を促すチラシも貼られている1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706208 -
- 学部絞込
志學館大学のことが気になったら!
志學館大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、志學館大学の口コミを表示しています。
「志學館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 鹿児島県の大学 >> 志學館大学 >> 口コミ