みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿屋体育大学   >>  体育学部   >>  口コミ

鹿屋体育大学
出典:Sanjo
鹿屋体育大学
(かのやたいいくだいがく)

国立鹿児島県/宮ケ浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.11

(61)

体育学部 口コミ

★★★★☆ 4.11
(61) 国立大学 191 / 601学部中
学部絞込
学科絞込
6131-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部スポーツ総合課程の評価
    • 総合評価
      普通
      しっかり自分の好きなスポーツを学んでいきたいと思っている学生にはとてもいい環境が揃っていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々なスポーツや教職の授業が設けられています。
      ここが一番いい環境が揃っているのはバイオメカニクス系です。そういったことが勉強したい学生には是非オススメしたいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      スポーツ、経営など様々な分野のゼミが充実しています。バイオメカニクス、心理学、栄養学、経営などやりたいことができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      大手の企業から、実業団、教員としっかり就職されている先輩方が多くいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      公共交通機関が充実していないので交通の便がとても悪いです。そこらへんがネックな所です。
    • 施設・設備
      良い
      日本で最高の施設があります。そこはバイオメカニクス系を学びたい学生には是非オススメしたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      小さい大学なので他の部活動の人とも仲良くなれるし、
      楽しんでいる人は多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野のスポーツ関連の授業を受けます。必修科目は英語、情報、運動生理学などです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:244053
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部スポーツ総合課程の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツと勉強を両立しやすい授業の組み方になっている。
      しかし、大会での授業欠席が公欠にはならないのが厳しい。
    • 講義・授業
      普通
      優秀な教授が多いのは確かだが、成功者ばかりで参考にならないことも多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の選ぶゼミにもよるが、バイメカ系などでは国際的にも充実した環境があるだろう。優秀な教授が多く、自分の関わり次第で、いろんなことを習得していけるだろう。
    • 就職・進学
      悪い
      教員の現役合格率は低い。臨済で働きながらの合格という形は多いだろう。
      その他、プロとの様々なアプローチから職につく人も多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      とても田舎で公共交通機関も整っていない。車がないと不便であり、学生ながら車を所有している人が大半であり、大変生活しにくい。
      しかしながら、自然は豊かであり、学生のうちだけならば人生の良き思い出となるだろう。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツに関する設備は日本一であろう。
      しかし、宿舎などは比較的古い。一人一部屋であるのは大変良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学としての規模が大きくはない為、多くの人と親密になる機会は多い。どの学生とも顔見知り程度にはなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツに関する、バイメカ、身体に関して、栄養、心理、など多くの分野から学べる。
    • 就職先・進学先
      保健体育教員、プロチームのスタッフ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:242428
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部スポーツ総合課程の評価
    • 総合評価
      良い
      自然に恵まれた環境のため、勉学や部活動に打ち込むにはもってこいの大学だと思います。施設も充実し、スポーツに関する幅広い知識を身に着けることが出来ます。また、トップレベルのアスリートが全国から集まっているので競技力向上を目指したい人には良い刺激になるでしょう。先輩後輩の仲もよく、体育系にしては珍しい和やかな雰囲気の大学です。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門の先生方の講義では、最新の研究をもとにした講義をしてくださるかたや、元オリンピック金メダリストの方がおり、目から鱗の講義が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生に対し学生が5人前後と大変密な関係をもちながら、それぞれの興味のある分野を深く研究していく事ができます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターでは就職ガイダンスを実施してくださったり、外部から就職に関する専門家や企業の方を呼んでくださったりと、とても厚いサポートをしてくださっています。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学は大隅半島という場所に立地しており、移動が大変不便です。鹿児島本土までは直行バスで行っても1時間半ほどかかってしまいます。また、近くに大きなお店はないため、都会から来た学生は軽くカルチャーショックのような体験をします。
    • 施設・設備
      良い
      陸上競技場や大きな武道場だけでなく、流水プールを完備した50mプールがあります。最近ではさらに巨大な実験施設が建設中であり、完成が楽しみです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても穏やかな人が多く、部活動内でのいじめや先輩によるしごきなどは聞いたことがありません。比率で言えば男性が圧倒的に多いですが、男女ともとても仲が良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツに関する幅広い知識から、保健体育教師に関する教育学的な専門的知識までを学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      フジサカゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自らの興味のある分野を、過去の論文等を用いて考察し、知識を深めていくことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      全国唯一の国立体育大学であり、将来保健体育教師になりたいと思っていたから。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文の過去問や他大学の入試の小論の過去問を何度も解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75444
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部スポーツ総合課程の評価
    • 総合評価
      普通
      競技力の向上のために研究もできます。自分の学びたいことがはっきりしている場合はそれに進んでまっすぐと,深く研究していくことが出来ます。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な先生が多いです。スポーツについて以外も、教員免許を取ることもできるので、教職科目の授業も充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の研究したいスポーツの分野で深く勉強できます。専門的に研究している先生が多いので、実験などを行って論文を書き進めていくことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      教員、公務員が多いです。教員免許や健康運動指導士の受験資格を持つことが出来るので、将来にも役立つと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      かなり田舎です。空港からバスで100分かかるので、少し移動には大変です。バスも1時間に1本ぐらいです。電車も走っていません。だいたいは原付などで移動しています。
    • 施設・設備
      普通
      スポーツ、研究の施設はすばらしいです。今は、スポーツパフォーマンス研究棟も建設中で、まだまだ色々な研究が出来るようになります。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活動での友達、クラスでの友達と仲良くなりました。1,2年生のときは、15人ぐらいで1学級なので、だいたいみんなと仲良くなることが出来ました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の行っている競技のコーチングについて勉強しました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      スポーツコーチング
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自分の競技のコーチングについて。練習の仕方、メニューの組み立て方。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大学院への進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の行っている競技をもっと研究して活かしていきたいと思ったからです。
    • 志望動機
      部活動が強かったので競技力向上のためにここに進みたいと思いました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      何も利用していません
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試だったため、面接の練習をしました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62491
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部スポーツ総合課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員免許を取得したい方は是非、鹿屋体育大学に入学したほうがいいと思います。
      先生方もいろんな方とつながりがあり、卒業後の進路がすごく充実してるいるのもひとつの大きなメリットだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      すごく丁寧に教えてくれます。
      特別講師がきたり、卒業生がきて話する授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      都合に合わせてくれる
    • 就職・進学
      良い
      進路室などもあります。また、様々な先生方が相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にアパートがたくさんあります。
      寮もあるので、安心できると思います。
    • 施設・設備
      良い
      体育学部なので、スポーツに専念できる環境が整っていて、集中できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ目標をもつ生徒たちが多くいるので、一緒に切磋琢磨しながら充実きた日常がおくれます。
    • 学生生活
      良い
      日本代表の人や、オリンピック選手も多く配属されており、充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基本的なことだったり、自分が学びたいものを履修できます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手のスポーツショップや、民間企業にいく人もいます。
      またプロのスポーツ選手に進む人もいます。
    • 志望動機
      基本的に球技型のスポーツの人は、スポーツ総合課程になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:602748
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部スポーツ総合課程の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツについて専門的に学びたい人には良いと思います。
      周りも同じ意思を持っている人がいるので良い環境◎
    • 講義・授業
      良い
      学生が少ない分、先生との距離が近いため、質問等がしやすい。
      小クラス制で担任の先生がいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      社会系や競技系などいくつかの分類から選択可能。
      定員オーバの場合は抽選で決めることも?
    • 就職・進学
      良い
      就職率は悪くないはず?
      消防や警察、教員といった公務員からスポーツトレーナーなど。
      もちろんスポーツに関係ない職種にも。
    • アクセス・立地
      悪い
      車かバイクが必要不可欠。自転車では生活しづらい田舎加減。
      よく桜島が噴火してハイが降っている。
    • 施設・設備
      良い
      最近スポーツパフォーマンス棟が新設!国内屈指の設備が整っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が少ない分、学年全員の顔はなんとなく分かる感じ。
      いいか悪いか部内恋愛が結構多い?
    • 学生生活
      良い
      日本一の部活が複数あり、オリンピック選手も輩出している!
      もしかしたら東京オリンピックも?!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツに関する科学的なものから教員養成のための座学。
      競技スポーツ等の実技。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      競技を続行したかったから。
      体育教員の免許を取得したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:581438
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部スポーツ総合課程の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツ学科と武道学科があり、自分の専攻に合わせて選ぶことができ、そこでは専門的な知識を学ぶことができる。
    • 講義・授業
      普通
      講義、指導共に充実している。さまざまな教授や、講師より専門的なことを学ぶことができる。
      教員免許取得のための授業も充実しており将来教員を目指しているものにはおすすめできる。また、さまざまな資格を取るための授業が充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2年後期から参加できる。
      ゼミ室を、自由に利用できたりと、とても便利で、環境が整っている。
    • 就職・進学
      悪い
      さまざまな就職実績がある。
      教員、企業、警察官、など。
    • アクセス・立地
      悪い
      学生寮もあり、大学周辺には格安のアパートも多く通いやすい。電車は通っておらず、バスのみとなるので、乗用車、原付を持っている方が通学がしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても授業している。
      体育館も広く、武道館、サッカー場、グラウンド、テニスコート、
      また、最近新しく研究棟が立った。
      設備はとてもよい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルにおいてはとても充実している。イベントは少ないように感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ心理学、スポーツ社会学、栄養学、運動生理学、解剖生理学、関連実技、介護実習、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語、など、さまざまなものがある。
    • 就職先・進学先
      企業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329809
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部スポーツ総合課程の評価
    • 総合評価
      良い
      施設が充実しており、スポーツに専念したい人には持ってこいの環境です。自然豊かで遊ぶところも少なく学業にも集中して取り組むことが出来ます。
    • アクセス・立地
      普通
      宿舎に住んでいる人は別として他の離れたところに住んでいる人は原付などの移動手段がないと通学は少し大変です。
    • 施設・設備
      良い
      施設・設備については十分すぎるほど環境が整っています。自分の競技についてもっと知りたい、学びたいという意欲があればそれに答えてくれることでしょう。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は自分から行動すればいくらでも作ることができます。ただ人と接することがあまり得意でない人は大学生活を通してあまり多くの友人を作ることは厳しいかもしれませんね。基本的には部活単位で行動するため自分から動かない限りは狭い関係のままで終わってしまいます。
    • 学生生活
      良い
      体育大というだけあってサークルは非常に充実しており、競技力を高めるには持ってこいです。学内イベントは年に1度ぐらいしか無く規模もそこまで大きくはありません。しかし、普段とはまた違った雰囲気の大学を味わえるという点ではオススメです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321018
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部武道課程の評価
    • 総合評価
      良い
      日本の伝統的文化である武道の歴史を学べる!!
      また周りには日本一になったことのある、学生が多くいて
      とても刺激的です!
    • 講義・授業
      良い
      とても自分のこれからの人生でためになる授業ばかりで、
      またとてもわかりやすく授業も楽しい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミがはじまります。
      数多くの専門的なゼミが多く、自分の興味のあるゼミに入れます!
    • 就職・進学
      良い
      とてもサポートしてくれます。
      警察官や教員への道を考えている人がおおいです!
    • アクセス・立地
      普通
      電車が通ってないので、交通の便は決してよくはありません。
      しかし大学周辺は緑に囲まれていて、とても環境は良いです!
    • 施設・設備
      普通
      体育大学ということで、スポーツ施設、トレーニング施設などはとても充実してます
    • 友人・恋愛
      普通
      上下関係もしっかりしており、たくさんの部活の友人とも仲良くなれます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時はまんべんなくいろいろな教科をまなびますが
      二年次からは教員を志望しているひととそれ以外で受講する授業がかわってきます!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:266245
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部武道課程の評価
    • 総合評価
      良い
      体育学に関する研究をするにあたって様々な設備がとても充実しています。
      また、運動部はどの部活も全国レベルで、スポーツ、トレーニングに没頭するには最高の環境が整っています。
      大学周辺は自然がとても豊かで、美味しいご飯屋さんもたくさんあります。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野の教授による講義はわかりやすく、内容もとても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野の研究室があり、自分が研究したいテーマについてとことん研究ができます。
    • 就職・進学
      良い
      いま、体育学部は就職に強いです。
      企業の面接では体育大学生というだけで一目置かれます。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺には家賃の安いアパートがたくさんあり、また大学の敷地内に学生宿舎があります。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実しており、他の体育大学と比べて学生数が少ないので広々と施設、設備を利用できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ部活の仲間はもちろん、他の部活の学生とも関わる機会は多いのでたくさんの友達ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      武道課程では武道の専門家として活躍するための知識、実技を修得することができます。
    • 就職先・進学先
      大手フィットネスクラブ トレーナー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:255595
6131-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0994-46-4815
学部 体育学部

この大学のコンテンツ一覧

鹿屋体育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、鹿屋体育大学の口コミを表示しています。
鹿屋体育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿屋体育大学   >>  体育学部   >>  口コミ

鹿屋体育大学の学部

体育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (61件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。