みんなの大学情報TOP   >>  宮崎県の大学   >>  宮崎大学   >>  農学部   >>  口コミ

宮崎大学
(みやざきだいがく)

国立宮崎県/木花駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(391)

農学部 口コミ

★★★★☆ 4.18
(119) 国立大学 118 / 599学部中
学部絞込
1191-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強も遊びも思いっきりやれた学生生活になりました。自然豊かでとにかく人とのつながりが多いことが魅力です
    • 講義・授業
      良い
      アットホームな雰囲気で、学生同士も先生たちともとにかく仲が良い。基礎系も臨床系も充実していました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実していました。週一のゼミで準備は大変でしたが先生や仲間たちと意見を交換しあえて勉強になりました
    • 就職・進学
      良い
      学科の先生方がいろいろ紹介してくれ、相談にも乗ってくれる。就職説明会も参加団大が多く、幅広く見ることができました
    • アクセス・立地
      良い
      駅は近いとは言えませんが、電車をほとんど利用しないので不便はありません。学生同士のアパートが近く、親元を離れて暮らしていたけれど寂しくなかったです
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体はそこまで新しくはありませんが、少しずつ新しい機材等導入されています
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく仲良し!サークルに入らなくても、同級生はもちろんのこと先輩後輩たくさん交流がありめす
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは入っている人は少なかった印象。学科での学年を越えたイベントがたくさんありました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に基礎、2年次以降は基礎に加え実習が多くありました。研究室では社会人と同じくらい働きました
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      共済組合
    • 志望動機
      センター試験の結果を見て入れそうな国立大学で選びました。また、関東の試験会場があったのも選んだ理由のひとつです
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:657795
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    農学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      カリキュラムが詰め込まれすぎず勉強しやすい国家試験の合格率が高い(100%)専門性の高い分野に携わり研究面でも多方面から評価を得ている先生のもと勉強ができる
    • 講義・授業
      良い
      専門性が高い各分野がかかわっていることが多いが、そのことについてもきちんと説明してもらえるテストが重いので各自自主勉強が必要。
    • アクセス・立地
      悪い
      宮崎駅からバスで40分かかる。本数は1時間に3本、少ないときは1以下かなり不便。自然豊かといえば聞こえはいい。
    • 施設・設備
      普通
      校舎自体は古いが設備はいい。産業動物センターはかなり新しい。掃除は行われているが、ゴキブリがたまにいる。
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまなキャラクターの人がいる。学科内で付き合う人が多い。獣医は獣医で、狭いコミュニティの中でしか過ごさない人もいる。留学や旅行、他大学の卒業などいろいろな経験を持つ人が多い。勉強になる。
    • 部活・サークル
      良い
      充実している。だが、獣医学生は部活をしない人のほうが多い。閉鎖的だと感じるが、獣医の先輩の中には自分で部活を設立した人もいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      獣医国家試験に必要なことが学べます。合格率は非常に高い。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと獣医になりたかったし、宮崎という土地が好きだった。自分とゆかりのある教授がいた。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校の先生のやり方にしたがって、毎日コツコツとべんきょうしていた。模試のやり直しを徹底した。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86608
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    農学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      宮崎大学の獣医学科は、全国でも数少ない牛が入れるCTを設置しています。併設の動物病院には、絶えず牛が入院していたりと、他の動物病院では経験出来ない事があります。牧場も持っているので、実習も充実しています。又、先生より他の牧場に、2泊3日で牛の予防接種のアルバイトを紹介してもらうこともあります。
    • 講義・授業
      良い
      講義はどこの獣医学科でも、大差はないと思いますが、解剖は回数が多いと思います。馬の解剖はめったにないのですが、手に入った時は夜中までかかるほどです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室、ゼミは4年生からなので、まだよくわかりませんが、皆さん仲が良く研究室の縦のつながりも強いと聞いています。
    • 就職・進学
      良い
      就職についても、まだ先なのでよくわかりませんが、オープンキャンパスの時に6年生の先輩から、企業や動物病院から引く手あまただと聞きました。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の回りは何もなく、車がないと不便です。飲みに行く所もあまりないので、スーパーでお酒や食べ物を買っての宅飲みが主流です。飛行場から車で15分ほどと近いので、実家への行き帰りは便利です。飛行機も大阪へは1時間に1本あるので、関西から来ている生徒も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      全国でも珍しい牛が入れるCTがある。図書館は広く、夜も遅くまで開いているので、試験前は図書館で勉強する人が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスの人数が30人と少ないので、みんな仲良くなります。毎月の誕生会もみんなでやっています入学式の日から先輩がランチに誘いに来たり、その後2年生~6年生まで毎日順番に歓迎会をしてくださいました。春にはソフトボール大会、夏にはキャンプと、先輩方とも仲良くなれます。1年生のうちは、キャンプも飲み会も全てお金は先輩が出すので、一切かかりません。代々1年生の分は先輩が面倒をみることになってるようです。
    • 学生生活
      普通
      アルバイトは近くに店がないので、見つけるのに苦労をしました。近くにないので、隣町まで通っています。今は原付で通っていますが、免許を取得するまで、自転車だったので大変でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎学科が多いです。2年~週1、2回実習(解剖)が入り、専門的な授業が増えて来ます。他の学部では、3、4年生になると、学校に行く回数も減りますが、獣医学科はむしろ増えています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412163
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    農学部森林緑地環境科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科には、さまざまな分野の研究をされている方がおり、具体的な将来像は決まっていない人でも入りやすい学科だと思います。また、公務員になりたい人にはおすすめの学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      フィールド実習で、実際に外に出て行く形の講義が充実していて、楽しいです。さまざまな分野の先生がおられるので、さまざまなことを学ぶことができます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年から、ゼミが始まります。他の学科は、成績重視で、人気のある研究室には成績が良くないと入れないそうですが、この学科は、成績だけでなく、その人の人間性もしっかり見てくれるそうです。
    • 就職・進学
      良い
      よく、就職に関連したセミナーを開催しているように感じます。特に、公務員関係が充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通の便はあまり良くありません。最寄駅は、木花駅ですが、電車の本数は少なく、大学まで徒歩30分程はかかります。バス料金も高く、自家用車が1番便利です。県内の人でも、一人暮らしをする人がいるくらいには不便です。
    • 施設・設備
      良い
      施設は古いですが、あまり困った経験はなく、快適に過ごせているので、この評価にしました。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係がわからないので… なんとも言えないのですが、性については、悪い噂は聞いたことはないです。友人も作りやすいです。ただ、学科に50人ほどいるので、全員と話すことはほとんどないですが、仲の良い友人は必ず見つかります。
    • 学生生活
      普通
      みんなそれぞれ好きなサークルに入っていますが、サークルに強く勧誘されるということもなく、あまりサークル活動を推している感じではないと思います。ただ、入りたいサークルがあれば、探せば見つかるくらいには、サークルの数は多いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、森林に関する基礎を学びますが、数学や化学・物理、英語など、教養的な科目が多いです。この学科は、生物、物理どちらも必要になるので、基礎科目だけでも高校時代にやっておくととても役立ちます。フィールド学習を重視しており、1年次には、1泊2日の農村体験があったり、2年次には、3泊4日で樹木を覚える実習もあるそうです。
    • 就職先・進学先
      公務員になりたいです
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494154
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部畜産草地科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で初めて畜産に触れる学生についても丁寧に講義・実習が行われるので、畜産業や農業について知らない状態で入学しても安心です。実習はキャンパスとは別の農場で行います。
    • 講義・授業
      良い
      講義は畜産草地科学科の専門科目だけでなく、他学科である応用生物科学科や獣医学科等の講義を選択し受講することが可能です。畜産草地科学科の講義の単位取得は中間試験が設けられず期末試験のみで決まることが多いです。また、毎時間ごとに小テストを設けている先生もいらっしゃいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の前期には研究室に配属されるので、2年の後期には研究室を決めないといけません。(私は4年に配属されると思って入学したので2年で決めなくてはいけないと知り周りより遅れてしまっているのではと焦ったことを覚えてます。)研究室の選び方は、まず各研究室の紹介を先生と先輩方にしていただき、次に興味を持った研究室に見学に行きます。(紹介・見学は講義として週に1時間取ってあります。)その後、基本的には学生の希望に沿って決まります。ただし、各研究室の受け入れ人数よりも希望学生数が多い場合は成績等で決まります。3年で研究室に配属されるので、早い研究室では3年の頃から卒業論文の研究を始めるところもあります。また、実験中心の生活になるのでサークルやアルバイトが制限される可能性もあります。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績については良いと思います。ただし、先生方から就職活動についてサポートがあることはあまりないと思います。(私がいた研究室は全くありませんでした。)自分は進学していないのですが周りを見ている感じでは、進学については各研究室の先生方から助言いただけるようでした。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から大学までは徒歩約30分です。市中心部から大学にバスが出ていますが最終便が23時代です。空港まではバスや電車を乗り継ぐ必要があります。大学の周りはスーパーが一店、コンビニが二店、チェーンの飲食店が二店あります。原付や車等自分で足を持っている方が移動が楽です。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパス全体は歩いて各学部棟を移動できる程度でそんなに大きくはありません。学生も先生方も車で通勤・通学するので駐車場は各学部棟の周りにあります。ですが、雨の日や朝一だと空きがほとんど無くなってしまいます。学食は昼休みや放課後には席が空いておらずパンやお弁当を買って教室で食べている人の方が多い感じです。私が所属していた研究室の研究設備は長く使っていて多少ガタがきているものもありました。図書館には自主学習用の机が用意されており静かに勉強したい人にはとても良い環境です。また、図書館内の一部には会話しても良い自習部屋もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は深く狭くと付き合う人が多い印象でした。学科全体(同学年のみ)での飲み会は卒業式の時の一回だけでした。学科内の恋愛はしている人もいました。
    • 学生生活
      良い
      私が所属していた部活は少人数でしたがみんな和気あいあいと楽しく活動していました。学外の方との交流もあり充実した部活動でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では主にオムニバスで講義があります。内容は高校の生物の復習から少し発展した位のものです。必須科目は英語2講座、第二外国語1講座、芸術科目1講座、後は数学や科学等高校の授業内容の発展科目をそれぞれ1講座受講します。2年では専門科目と必須科目の受講です。3年では専門科目と卒業論文、4年では卒業論文を主に受講します。これら以外にも資格取得を考えている人はそれに必要な講義や実習が加わります。
    • 利用した入試形式
      私は関東地域の動物園に就職しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411251
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      獣医学科は一学年30人という超少人数制。なので学年を通じて仲がよく、先輩後輩の仲も良くなります。先生も宮崎大学の卒業生がほとんどなので身近な存在となります。

      一年を通じてもりあがるのはやはり学園祭。我が獣医学科は毎年1,3年生がタッグを組んで出店&神輿作りをします。お店はゲテモノを出すことで人気が高くすぐに売り切れてしまうのが嬉しい。神輿も数ヶ月をかけて構想から組立まで行うので、みんな本気で投票1位を取りに行ってます。あとは、事あるごとにある飲み会。宮崎大学は田舎にあるのでほとんどが宅飲み。お酒を持ち合ってわいわい楽しく飲みました。最後に、宮前大学の一番いいところが海に近いこと。自転車10分で青島に行けます。マリンスポーツやってもよし、浜辺で花火やってもよし、何かあれば海辺で遊べます。車がないと不便な田舎ですが、学べることも多く今では第二の故郷と呼べる場所です。
    • 講義・授業
      普通
      1年生から始まる解剖の授業がまず獣医に来たんだ!と実感する瞬間。座学も生理や解剖など基本的な科目から始まります。1年生のテストは専門科目の莫大な暗記量の他、共通科目の試験が意外と大変です。若い活発な脳じゃないと乗り越えられない壁だと思います笑

      学年が上がるたびに試験科目は少なくなりますが、その分、これまでの科目を総合してさらなる専門性が求められます。
    • 研究室・ゼミ
      4年生からは研究室に入り、自分の好きな分野を研究していくことになります。特に5年生からは本入室となり、卒論に向けた研究が始まります。ほぼ半分が臨床、半分が基礎の講座へと入ります。最初はほとんどの生徒が臨床を目指して入ってきますが、3年生の実習が研究分野が多いのでそこで研究が楽しいと思う人が多くなり、そこまでもめずに分かれていきます。ここから、授業が終わると講座の部屋に入り浸るように。臨床講座は授業以外の時間はほぼ診察、手術の手伝いに時間をさき忙しい日々をすごしますが、それが卒業してからの実践に役立ちます。卒業してからはお金を払ってでも話を聞きたいような先生たちが、真横で色々な知識を披露してくれるのです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:30077
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいことを勉強できるから。周りの人たちにも恵まれていて楽しい。本命の大学ではなかったけれど十分満足。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目は覚えることが多くて大変だけど好きなことを学べるのは楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室に入っていないため詳しくはわからないがさまざまな研究室がある。研究室に入ってからはすごく忙しくなるらしい。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高い。就職する人がほとんどで院に行く人はあまりいない。
    • アクセス・立地
      悪い
      車がないとどこにも行けない。最終のバスが早すぎる。最寄り駅は無人駅で電車は1時間に1、2本。
    • 施設・設備
      良い
      農学部棟は改修工事がされ、綺麗。トイレが綺麗。獣医棟も改修工事が始まるらしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないためみんなの仲が良い。縦のつながりも強く新歓やキャンプなどさまざまなイベントがある。恋愛関係は人数が少ない分すぐに話が広まるため学科内は厳しい。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活がたくさんある。イベントはコロナの影響で少なめ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      獣医になるための専門科目、学科の選択科目、基礎教育など。1年から専門科目を学べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      獣医になりたいから。
      受験科目を見て宮崎大学農学部獣医学科に決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872971
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特に産業動物に興味のある方にオススメです。実際に農家に見学・実習に行く機会が多いからです。学科の生徒数が少ない分、縦の繋がりが強いので、学年を超えた交流もあります。しっかり国試に対して先生方・学科生の協力があります。就職先にも困りません。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制の授業なので、特に実習授業の場合は、一人一人がしっかり学ぶことができます。産業動物に興味のある方は、西日本では最も学べる大学だと思います。交通の便は悪いですが、その分自然が豊かなので、休日は学生同士でキャンプやサーフィンなどで遊ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生から2年と半年間の入室になります。基本的に希望に沿った入室です。他学部・学科と比較して、長い入室なのでしっかりとした卒業論文を作成できます。
    • 就職・進学
      良い
      5年生の秋に、合同就職説明会が開催されます。各都道府県・市町村の公務員の方や、動物病院の先生が来られます。そのなかで、興味のある病院などへ実習の手続きもできます。
    • アクセス・立地
      悪い
      空港までは車で15~20分、最寄駅の木花駅へは2~3kmです。木花キャンパスの周りに住む学生が多いですが、木花駅周辺の家賃が少し安いので、そちらに住んで原付や車で通学している学生もいます。近くの飲食店はファミリーレストランや居酒屋が数軒ほどで、あまり多くはありません。男子学生などは学食を利用しています。
    • 施設・設備
      良い
      獣医学科の棟は古いです。比較的最近、産業動物センターが設立されました。動物病院は3年後にリニューアルするみたいです。研究するにあたって、設備に不便は感じませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学自体の部活やサークルは多いですが、学科の部活やサークルはほぼありません。学科生のなかで大学の部活やサークルに所属する人は2~3割くらいかと思います。学科の生徒数は少ないので、部活やサークルで他学部の友人をつくります。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は数えたことがないですが、多いと思います。4月の入学シーズンに新入生の勧誘のイベントがあります。秋には文化祭が木花キャンパスと清武キャンパスでそれぞれあります。学科や部活・サークルごとに出品・研究発表しています。農学部ならではの肉の試食や野菜の販売があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年次は、学科と一般教養が半分ずつくらいです。3年次からは、学科科目の割合が増えてきて、実習も始まります。3年次までの成績で、4年次からの研究室配属が決まる場合もあるので、希望の研究室がある学生はしっかり勉強する必要があります。どの学年でも試験の量は多いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      動物病院
    • 志望動機
      地元が九州なので、九州内の獣医学部・学科がある鹿児島か宮崎かでの選択になりました。入試科目で有利だったのが宮崎だったので、宮崎に決めました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が増えたと聞きました。教授が動画を撮って、各自ネット環境のある場所から視聴するみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703567
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部応用生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生化学、微生物、植物、土壌、畜産、食品機能など様々な分野の研究室があり、いわゆる理科と呼ばれる系統の科目を網羅している学科であるため、自分の興味のある分野の研究が出来ます。就職も院進学や研究職、公務員まで多岐にわたります。学年同士の交流も多いため、充実した学生生活を送ることが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の研究室があるため、それら全てに関連する講義や実験を受けることになりますので、研究室配属までに自分の興味のある分野を探すことが出来ますし、社会に出て知っていると役に立つような知識も身につけることが出来ます。また、必修科目の単位をすべて取得することで卒業とともに食品衛生監視員の資格の取得できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期に研究室の説明があり、後期に研究室に配属されます。生化学、微生物、土壌肥料、食品機能、畜産、遺伝、植物など約10個の研究室から関心のある研究室を選びます。研究室によってゼミの頻度など変わります。
    • 就職・進学
      良い
      奈良先端科学大学院大学や九州大学の院への進学実績もあり、またそれぞれの研究室の分野を活かせるような大手企業への就職実績があります。また、市役所職員や警察官などの公務員への就職実績もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は日南線の木花駅ですが、歩いて30分ほどかかるため、比較的本数の多いバスの利用者が多いと思います。大学内の生協食堂は九州の中でも広いほうで、ベーカリーを併設されています。大学の近くには4万くらいから借りられるアパートと学生寮があります。木花駅付近になるともう少し安く借りることが出来ます。 買い物が出来る場所はないため、宮崎駅付近に行く必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      それぞれの研究室に実験機器が多くおいてあり、自分の実験に使用できます。また、工学部の棟にしかない実験器具も予約することで使用可能です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあり、さまざまな人と関わることが出来ます。また、応用生物科学科に関して言えば、横だけでなく縦のつながりも多いため、学科内のつながりは強いと思います。先輩の紹介でサークルに入ると言うことも珍しくないと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動は運動系も文科系も多くあり、中には県内の他の大学と交流のあるサークルもあります。1年に1回ある学園祭である清花祭(きよかさい)は、毎年学科やサークルごとで出店している出店がたくさんあり、イベントステージでは芸人さんやアーティストを招いています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は座学中心で、化学や生物、物理といった高校から少し発展した理科の基本から、植物、微生物、食品、有機化学、無機化学、生化学、遺伝学、統計学など専門的な内容まで勉強します。2年次は更に専門性が高くなり科目数も増え、学生実験も始まります。3年次まで受講しなければならない科目や実験が多くあり、3年後期から研究室に配属され、1年少しかけて卒業論文の実験を行います。選択科目でありますが、4年生でしか受講できない科目もあります。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494537
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    農学部畜産草地科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      農学に関する様々な学科があるため、自身の学科以外の専門知識を学ぶことができます。また、それぞれの学科がフィールドや、海を所有しているため、実習の質が高く、とても貴重な経験ができます。
    • 講義・授業
      良い
      多くの研究成果を上げておられる先生の授業をうけることで、将来の研究テーマの参考になり、自分の進む道の選択肢を増やすことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方がみな研究熱心な方が多く、とても質の高い勉強をすることができます。また、フィールドを所有しているため、実践的なことを多く学べます。
    • 就職・進学
      良い
      研究所の紹介や、大学院への推薦など、研究室の先生方の後押しを受けることができます。また、実践的な知識を多く身に付けることができるため、とても有利になります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からやや遠く、街から離れているため、車や原付などの足が必要になります。しかしなくても不便におもうことは少ないので、安心して通えます。
    • 施設・設備
      良い
      学校内に畜舎があったりと、動物と触れ合える機会もおおく、学食や購買などは新しくなったのでとても綺麗になりました。図書館はとても居心地がよく、わたしは大変気に入っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科で受ける授業や実習が多く、みんなとの触れ合いもあるため、友人に限らず恋愛関係にもなりやすいかと思います。また他の学科と受ける授業も多いため、学科を超えた交流はとても多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      畜産に関すること、草地に関することを基本から実践まで学べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      今後の世界経済を支えていく、第一次産業において産業動物について学びたいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118791
1191-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0985-58-7111
学部 工学部農学部教育学部医学部地域資源創成学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、宮崎大学の口コミを表示しています。
宮崎大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  宮崎県の大学   >>  宮崎大学   >>  農学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

名古屋大学

名古屋大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (1431件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.02 (1445件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.26 (98件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

42.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (465件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1352件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

宮崎大学の学部

工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.85 (86件)
農学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 4.18 (119件)
教育学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.89 (113件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (55件)
地域資源創成学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.17 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。