みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 別府大学 >> 文学部 >> 口コミ
私立大分県/別府大学駅
文学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部国際言語・文化学科の評価-
総合評価良い外国人が多いため、外国語を使用する機会が多い学校です。また、授業でも様々な外国語を習得することができます。
-
講義・授業良い様々な外国語を学ぶことができる学校です。多くの留学生と話す機会がたくさんあります。とてもおすすめです。
-
研究室・ゼミ良い自分の学習したい科目を深く研究することができます。また、多くの学生とともに集中して学習することができます。
-
就職・進学良い大学にはとても就職に便利な環境が数多く整っています。進路担当の先生も、とても親身に相談に乗ってくれます。
-
アクセス・立地良いすぐ近くに駅があるため、移動に便利な学校です。 休みの日には電車を使い、町に行くことも短時間でできます。
-
施設・設備良い最新のパソコンがあり、多くの情報を手に入れることができます。 とても使いやすい学習スペースがあります。
-
友人・恋愛良い同じ目標を持った友人と学習することができます。 他の学部の人たちとも、すぐに親しくなることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国語の学習のやりかたを、深く学びました。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先学校現場
-
就職先・進学先を選んだ理由大学で就職したいと思うようになったから。
-
志望動機国語をより深く勉強したかったので入学しました。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を集めて、集中して解いていました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:127810 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部国際言語・文化学科の評価-
総合評価良い自分のしたい物を追及するのに向いています。二年生まではコース変更も可能です。途中から気持ちが変わった時に先生と相談して進みたいコースへと行くことが出来ます。
-
講義・授業良いコースの授業になると、全体が受ける授業と比べて人数が少なくなってきます。そのため、集中して授業に取り組むことができるし、先生方もさらに詳しく個人個人に指導をしてくださり、分かりやすいです。
-
研究室・ゼミ良い全国的にみてもその専門で有名な先生などがいらっしゃるので、そういう方のゼミに入ると、さらに専門の事を詳しく研究する事ができます。
-
就職・進学良い卒業生の就職率は比較的安定しています。就活から就活にまだ関係のない生徒にまで徹底的に相談に乗ってくださる専門の相談室や職員がいるので、安心して取り組めます。
-
アクセス・立地普通立地としては、山の上の方にキャンパスがあるので、駅から距離があるというのがデメリットです。慣れないうちはかなり疲れると思います。ただ、緑が多く、周辺が山なので騒音もなくすごしやすいです。
-
施設・設備良い施設は現在、耐震工事をしていて、綺麗でしっかりとした施設へと変わってきています。特に悪いと感じる部分はないので、十分過ごしやすい施設だと思います。
-
友人・恋愛良い専門コースへとなっていくと、大体授業を受けるのが同じ人ばかりになっていくし、人数も少ないので、友達ができやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私の学科では、主に英語について、特に英語学や英語にまつわる文学や歴史に渡るまで深く英語について追求する事が出来ます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機とにかく英語について深く学びたいと思ったので、専門のコースがあるこの学科を志望しました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか面接に向けて繰り返し暗記と対策を練っていました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:115521 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部国際言語・文化学科の評価-
総合評価良い細かく分野に分かれて学ぶことが出来るシステムです。まだやりたい事が明確でに人も四年間の中でじっくり目標を定める事が出来ます。駅から距離があるのが唯一難点ですが、その内慣れます。
-
講義・授業良い最初は学科、コースに分かれますがそれから段々さらに詳しい専門のコースの授業へと変わっていくので自分が一番学びたいことをしっかり学べます。
-
アクセス・立地普通比較的山の上の方に大学があるので、慣れるまでは大変です。あまり近くに賑やかな店もありませんが、その分うるさくもなく、周りは緑に囲まれているので集中力が乱されることはありません。
-
施設・設備良い校舎は現在大規模に地震対策のために改装中です。中も新しく綺麗になっているので、非常に過ごしやすくなると思います。
-
友人・恋愛良い海外から学びに来ている留学生が多いです。積極的にそういう方たちとコミュニケーションを取りやすい環境だと思います。
-
部活・サークル良い定期的に学生が主催する活動が大学内で行なわれたりと比較的充実しているように思います。同じ趣味の友達を作るには一番有効的です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言語、文学について幅広く学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機入ってからも選択肢が多くて視野が広がると思ったので。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか毎日放課後に先生方の指導を受けて、受け答えの練習をしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:82953 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]文学部史学・文化財学科の評価-
総合評価普通とても有能な講師陣ばかりで、また担任の先生方も親身になって相談に乗ってくれます。また書物なども多数あり調べたい事がすぐにわかります。
-
講義・授業良いとても良い大学です。講師陣もとても有能で充実した講義を受けさせてくれます。
-
就職・進学普通サポートはとても充実しています。学生課などを活用するととても便利でしょう。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は日豊本線の別府大学駅です。駅から大学までは上り坂となります。
-
施設・設備普通とても充実しています。講義を受ける部屋もとてもきれいで広さも十分です
-
友人・恋愛良い文化部、体育部ともにたくさんのサークルがあり学園祭もとても素晴らしいです
-
学生生活普通サークルは全体で30ほどあり、種類も多いので自分にあったサークルを見つけられるでしょう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本の歴史、世界の歴史、東洋の歴史と非常に幅広い分野の歴史を学ぶ事ができます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと日本の歴史が大好きで、それが高じて史学科という学科を選ぶに至りました
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822843 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学・文化財学科の評価-
総合評価良い歴史や博物館において実際に行われている実践的な文化財管理までの幅広い知識から、自分の学びたい範囲を選んで勉強することができます。史学・文化財学科は、世界史コース、日本史・アーカイブズコース、環境歴史学・文化遺産学コース、考古学・文化財科学コースの四つのコースがあります。日本史・アーカイブズコースでは日本史研究の他、アーキビストとしての訓練がかのうであり、環境歴史学・文化遺産学コースでは民俗学調査や文化的景観保護についての学習、考古学・文化財科学コースでは発掘実習や埋蔵文化財などの保存修復に関する勉強を行うことができます。
-
研究室・ゼミ良い別府大学の史学・文化財学科における研究室とは、1年生から参加できる、生徒手動の集まりとなっており、サークルのような気安さで先輩方の指導を受けながら自分の学びたいことや、研究室のテーマになる全体研究を行えます。研究室は、アーカイブズ・史料学、アジア史、日本近世近代、日本古代・中世、考古学、女性史、日本城郭、西洋史、戦史、東洋史、文化財科学研、民俗学、歴史美術の13室があり、複数の兼入も可能です。
-
アクセス・立地良い別府大学の正門に、別府大学バス停があり、徒歩20分程の地点にある日豊本線の別府大学駅があります。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:341740 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2014年07月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学・文化財学科の評価-
総合評価悪い創立から100年たっている歴史ある学校になっています。
創立からある史学科だけでなく、多種多様な分野に力をいれています。
また、たくさんの留学生を受け入れており、異文化交流をすることもできます。 -
講義・授業良い大講義室では大きなスクリーンにスライド形式で講義を進める教授が多く、席が後ろで見えないという心配はいりません。
-
研究室・ゼミ普通各分野で細かくわかれていて、自身の研究したいテーマを探求していくには適しているとおもいます。
-
就職・進学悪い大学院に進学する人も多く本学的に指導をされます。
就職活動の面ではキャリア支援センターの規模が小さく、入りにくい雰囲気があるので活用する学生は少ないようです。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅の別府大学駅から徒歩15分ほどにありますが、駅から長い坂道になっています。
-
施設・設備悪い外見は白塗りできれいに見えますが、ところどころ古くなっている教室があります。
トイレなどが老朽化が著しくみられます。
また、敷地が狭く解放感はありません。 -
友人・恋愛良い留学生が多いのでたくさんの国の人と友人になることができます。
その中で、恋愛関係に発展していく人も多いと思います。 -
部活・サークル悪い活動しているサークルがあるのか怪しいほどイベントがありません。
強化部とされているスポーツ系部活動はよく活動しています。 -
イベント悪い5月に皐月祭、10月に石垣祭と年2回の学園祭があります。
サークルに加入している人は楽しいと思います。
敷地が狭いのでサークルに入っていない人は行き場をなくしてしまうかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容史学を幅広く学べます。
考古学、世界史、日本史、民俗学など細かく分野がわかれているので、学びたいことがピンポイントで絞ることができます。 -
所属研究室・ゼミ名環境歴史学・文化遺産学
-
所属研究室・ゼミの概要環境の変化から歴史を読み取り、史実として明らかにしていくことが主な研究になります。
-
現役or浪人生現役
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:29058 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部史学・文化財学科の評価-
総合評価良い歴史を学びたいと考えている学生にはとても環境が整っている学科である。ベテラン教授も揃っている。安心できる。
-
講義・授業良いベテラン教授が揃っており、きめ細やかな授業を受けることができる。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まり、文学部史学科のゼミは近現代史にも対応している。
-
就職・進学良い資格を活かした就活サポート体制が整っており、安心して取り組める。
-
アクセス・立地普通最寄駅は別府大学駅です。坂道を上がっていきますが、適度な運動になります。
-
施設・設備良い施設全体が新しくなりましたので、快適に授業を受けることができます。
-
友人・恋愛良い文化系、スポーツ系、学園祭に分かれており、充実しています。。
-
学生生活良い文化系、スポーツ系のサークルが充実しているが、スポーツ系は施設移動がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容古代から近現代史まで学ぶことができる。古代から近現代史まで学ぶことができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機歴史を学ぶことができる大学は限られており、九州でも数少ないため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:913281 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部国際言語・文化学科の評価-
総合評価普通いたって普通の大学なので、文学部に関しては、行きたい学校に行けば良いと思う。ですが、私はこの学校でよかったと思います。
-
講義・授業普通対応はすごくいいが、高校のノリで行くと失敗する。
他の大学とは差別化はそれほどない。(この学科は)
-
就職・進学普通就職先は多い
サポートもしてくれる先生はしてくれる。
最後は結局自分次第 -
アクセス・立地普通近くに別府大学駅があるし、バス停もあるのでアクセスしやすい。
-
施設・設備普通体育館が多い。設備に関しては少し古いかなという感じです。
新しいとこもあります。 -
友人・恋愛普通できる人はできるしできない人はできない。
これも結局は自分次第。 -
学生生活普通イベントは、かなりある。
その土地の歴史などを学べるイベントがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語英米文学コースは、イギリス文学、アメリカ文学、英語学について学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から、英語に興味があり英語の先生になりたかったので、この学校に入学した。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824915 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部史学・文化財学科の評価-
総合評価良い歴史が好きな人であれば好きな事を出来るので、かなりオススメです。
歴史に興味があまりない人でも、教授のサポートが手厚いため、卒論などは全然問題なく書けると私は感じます。
そして、大学に入るとコースがありますが、コースの卒業をしなくても学科の卒業は出来るので、無理に気負う事はありません。 -
講義・授業良い講義内容などは、私のコースの話にはなりますが、考古学そのものの歴史について学べたり、教授達が実際に行ったことのある海外の体験談などを踏まえて講義を受ける事が出来る。更には、2年生時に専門分野の入門編のような講義(考古学講義・世界史講義・日本史講義など)があり、コースを選択する前に専門的な領域に足を踏み込めるのが非常に良い点だと思う。私は考古学を学んでいるが、様々な先生が在籍しており、自分に合った勉強をさせてくれているので非常に満足している。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは、考古学コースの中で1番自由のきく教授の元についていますが、私の進路などを踏まえて親身に相談に乗ってくれます。発表などのテーマを決める時も同じように、オススメの参考文献などを御教授してくれる為とてもありがたいです。そして、自分のした発表から卒論を作成しても良いため、直接卒論につなげる事が出来るのでとても有難いです。
-
就職・進学普通大体の人は、学芸員の資格課程を履修しますが、学芸員資格を取った人の中でも学芸員になる人は一握りしか居ません。教職を最初に取っていた人は8割ほど諦めるため一般企業に就職する人が進路先の掲示を見ても多いです。
以上のことを踏まえて、公務員試験対策などサポートがあったところで、自分で出来る力がある人でないと満足する就職先には行けない為、星3としました。 -
アクセス・立地普通別府大学駅から10分ほど坂を登らないといけないため、少しきついかもしれませんが後々慣れると思います。
-
施設・設備普通文化財コースの棟は学校からまた更に、坂を登らないと行けないため面倒くさいところはありますが、これも慣れます。
Wi-Fiも強い時と弱い時あるので、ネット回線が強いとは言えません。 -
友人・恋愛普通史学文化財学科に関しては、歴史を学ぶという気が強い人が多いです。そして、変にリーダーシップを発揮して空回りしている人が見受けられますが、気にしなければ大丈夫です。
史学文化財の中での恋愛というものは狭い世界での恋愛になってしまうので、面白くありません。私の周りにいる史学文化財学科内のカップルは見るに堪えません。
サークルに入っている人たちは他学科との交流もあるので恋愛マスターになれる可能性は微レ存ですがあります。 -
学生生活普通サークルに入っていると、ある程度の社交性のある人は自然と友達が出来ます。しかし、自分の社交性を勘違いして場をしらけさせる様な人もいます。
そして、サークルによっては鬼みたいな先輩が居たら居なかったりするので、自分の直感を信じて、入るか入らないか決めるといいと思います。(私は先輩の顔が鬼みたいで辞めましたが、その時のサークルの人とは今とも仲が良いです。)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本史・世界史・考古学の様々な範囲を勉強する事ができます。縄文から幕末幅広いです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
私は、幼い頃の夢があり、歴史の職業には着きません。 -
志望動機小学校の時に歴史が好きになり、別府大学が歴史に関しては専門的に学べると知り志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790695 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部史学・文化財学科の評価-
総合評価良い講義が充実してた。歴史について学びたいならここ。歴史があまり好きでない人も、いちから学べる。さらに深いところまで学べるので知識の幅がひろがる
-
講義・授業良いさまざまな免許をとることができる。研究が苦手な人でも、教授によっては熱心に指導してもらうことができる。就職活動にも力をいれている。
-
研究室・ゼミ良いゼミは、ひとりの教授が何十人もかかえる場合があるので、放置ぎみなところがあるが、簡単に卒業単位を取得できる。放置ぎみだが、きちんと質問しにいけば答えてくれる。要は自分次第
-
就職・進学良い公務員セミナーが格安で受けれる。とても熱心な人が多いので、なんとか就職できる。
-
アクセス・立地良いアパートが安くて、まわりにたくさんある。坂が多いので少々大変だが、許容範囲内。
-
施設・設備良い建て替えたばっかりなので、めちゃくちゃきれい。キャンパス内はそんなに広くないが、行き来が楽なのでよい
-
友人・恋愛良い人数がおおくないので、横のつながりがとても強い。すぐ仲良くなれる。
-
学生生活良いサークルはたくさんある。運動系と文化系と別れていて、交流会が多くあるのでよい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世界史日本史、地理、公民、はもちろん、考古学についても学べる。司書の免許もとれて、とてもよいです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先大学院
-
志望動機なんとなく。なにも考えず入学したら、思いのほかよかった。とにかく教員免許がほしかった
投稿者ID:571516 -
別府大学のことが気になったら!
基本情報
別府大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、別府大学の口コミを表示しています。
「別府大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 別府大学 >> 文学部 >> 口コミ