みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 口コミ
国立大分県/大分大学前駅
大分大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通地元から出たくないがために進学しましたが悪くないです
高みを目指すなら県外行ってください
環境自体が悪いと思ったことはないです -
講義・授業普通他の大学の方の話を聞いたことがないのでなんとも言えませんが自分は普通です
-
研究室・ゼミ普通一般的な大学となんら変わりないと思います
特に特徴があるわけでもないです -
就職・進学普通サポートはかなり充実しているのではないでしょうか
就職は学科のこともあり充実しておると思います -
アクセス・立地悪い中心地からかなり離れている上に周辺には特に何もないのであまりいいとは言えません
-
施設・設備普通あまり積極的に利用したことはありませんが不便することもないです
-
友人・恋愛悪い実際のところあまり人付き合いが得意ではありませんので自分には分かりかねます
-
学生生活普通至って普通の大学と変わらないと思います
サークル活動を楽しんでいる友人も多いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般的なものです
特にこれといった特徴はないですが、かなりいいかんじ -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機地元から出たくないのと、親からの圧力です
これと逝った理由はないです
投稿者ID:969794 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]医学部看護学科の評価-
総合評価普通勉強したい学生にとって、悪くはない環境だと考えられる。しかし他キャンパスより人が少なく、リソースがさかれていない。コンビニやスタバが大学病院にあるなど生活に不便はないが、あまり過度な期待をするとがっかりするだろう。
-
講義・授業普通コロナ禍にあり特別講師による授業は減ったが最近復活しだしている。なお、他の学科との連携授業が4年次に1度ある。それ以外での他キャンパスとの交流機会は設けられておらず、ボランティアなどで探すしかない。
-
研究室・ゼミ普通ゼミと呼ばれるものは看護研究があたるだろうか。看護の分野ごとにあり、総合実習と同様に選択できる。小児はよく言えば比較的放任主義、悪くいえばメール放置・アポ取れないなどあったが指摘そのものは充実していた。
-
就職・進学普通学科単位でのサポートはほぼないとみていい。他キャンパスのオンライン進学相談にてサポートをしてもらい、進路決定に大きく関わった。
-
アクセス・立地悪い大分駅からバス40分以上かかる。大分大学旦野原キャンパス学生寮からの距離が10キロほどありとにかく時間がかかりすぎるため、狭間キャンパス周辺で家を借りる方がよい
-
施設・設備悪い歴史がありすぎるエレベーターは来るのが遅い。学食筆頭に古い。旦野原キャンパスと比較した時の医学部に期待してはいけない。24時間情報システム室が使えるのは利点。
-
友人・恋愛悪いコロナ禍もあるが、比較的真面目な人間が多く飲み会がほぼなかった。これからに期待。
-
学生生活悪い写真部などマイナーな部活は旦野原キャンパス付近でしか行われず、種類が少ない。SNSから必死に探してコンタクトを取れば可能かもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容選択で専門的分野を選んだ際、人数によっては心理的にもかなり近い距離で先生と仲良くなれる。3年から実習、4年後半で研究に追われる為12年で遊ぶべし。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機保健師取得のため。かなり珍しい看護師・保健師両方とれる大学であり、不便はあるだろうと予想した上で志望した。留学に力をいれており医療英語が必要なため、留学経験のある人にはありがたいと思われる。
-
就職先・進学先公的機関・その他
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:956332 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います!
施設の設備も、友人関係も作れ、
完璧としか言いようがない -
講義・授業良いとてもすごしやすいです!
やっぱり分大がいちばんですね。とてもいいです
-
就職・進学良い十分だと思います。
他の大学に行くより全然いいとおまいますよがんばれ
-
アクセス・立地良いとてもいいとおもいます
素晴らしい環境ですっ
周辺もとてもいいです
-
施設・設備良いとても充実していますっ!!
過ごしやすく、完璧な設備です!!! -
友人・恋愛良い友人はとてもできます。
就職するより出会いもあるので完璧です!
-
学生生活良いサークルがたくさんあるので、
種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるとおもいます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年じにさまざまなことを学び、
自分が何をしたいのかをします。
興味があるのを選ぶことによっていと思います
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔からものづくりが好きで、
大学で友人も作りながらさらに知識を深めたいと思い志望しました。
投稿者ID:945735 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員になりたいだけならじゅうぶんだと思います。大学レベルの高い学びが得たいならお勧めしません。頑張ってください。
-
講義・授業悪い講義自体のレベルが高くなく、高校レベルの復習が主な形であまり大学レベルのものが学べません。
-
就職・進学普通そのまま進めば教員免許が取れ、教員になれるため充分だと思います。
-
アクセス・立地悪い都会から離れていて、山の上にあるので交通アクセスは良いとは言えないです。
-
施設・設備普通大学生活に充分なほどの施設は整っていますが、良くも悪くも普通で良いとは言えないです。
-
友人・恋愛普通サークルがあまり活発でないため、出会いの場が少ないです。近くの大学も少なく出会いは少ないですね。
-
学生生活悪いサークルがあまり活発でなく、月一程度の開催のためあまり充実感は無いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校の復習内容が主で、教えるための勉強がおおいです。レベルは低いです
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教員になるのに必要最低限のレベルであったからです。そこまで勉強にかかる苦労はありません。
投稿者ID:941193 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部の評価-
総合評価良い学びたいところがしっかりと学べる授業で、先生も優しく教えてくれます。イベントや、友人関係もokです。
-
講義・授業普通しっかりとした授業で分かりやすく教えてくれて、助かっている。
-
就職・進学良い学校の先生などの、サポートも充実していて助けてもらっています。
-
アクセス・立地良い教室などの環境も過ごしやすく、快適な場所で、学びやすいです。
-
施設・設備良い設備も、しっかりと充実していて、過ごしやすくなっております。
-
友人・恋愛普通友人もしっかりとできて、話しやすい関係を築けていると思います。
-
学生生活普通イベントはしっかりと充実していてサークルもいい雰囲気だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容科学の基礎の研究結果を元に、応用的な研究を行ない、人類や社会の役に立つ技術や物体を創出することを目的とした学問です。主に科学の基礎の研究を行なっている理学部系との違いは、ここにあります。理学部系による自然科学の基礎研究で確立された原理や法則を利用し、ものが動く仕組みや構造、化学物質の機能などを理解した上で、実際にものや機械を設計・製作し、実験と検証を通して完成度を上げていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分は、「何かを作りたい」という工学の知識だけでなく、「もっとより深く研究したい」と思ったからです
投稿者ID:934361 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い先生が魅力的だと思いました。聞き入ってしまうような大変充実した授業が大変嬉しいです。満足しています。
-
講義・授業良い特別講師による授業が充実しています。授業の雰囲気もとてもよいです。
-
就職・進学良い一言で言うなら、就職が有利です。県内でも有名な国立大学だと思います。
-
アクセス・立地良い自分の家から近くてとても便利です。かなり適当で申し訳ないです。
-
施設・設備良い施設、設備ともに充実しているの一言に尽きます。やはりこの大学にして良かったなとつくづく思います。
-
友人・恋愛良いやはり知らない友達、新しい友達と関われるのがとても新鮮で楽しいです。
-
学生生活良いサークル活動狭間キャンパスには、文化系が17サークル、体育系が24サークルありますとても豊富だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子どもが主体的に学ぶことのできる授業づくりです。これは私の勉強のコンセプトでもあります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小学校低学年の頃からあんな先生になれたらいいな、という思いが強くありました
投稿者ID:909091 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い将来教師や塾講師になりたいって思う人には十分すぎるんじゃないかなって思ってます。ちょっと厳しいですが…
-
講義・授業良いめっちゃよかったー!
本当に本気できたほうがいいなっておもってる -
就職・進学良い満足。
就職でも、進学でも問題ないぐらいでいいとおもいますよ! -
アクセス・立地普通ちょっと微妙かなって思いますけど。
そんなに気にはしてませんよ -
施設・設備良い比較的にキレイな学校てすが、ちょっと暗いなって思うことはあります
-
友人・恋愛良いいじめとか少なくていい学校だと思います。
恋愛したいなって思ってます… -
学生生活良い文化的にも結構優れてて、かなり行ってみたいって思えるんじゃないかなって思ってます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学生にどのように教えるが、どのようにすれば伝わるか結構考えます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機元々教えるのが好きで、色々なことを学び、それを伝えて教え子に将来の担い手になってもらいたい。そんな未来まで考えてます!
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:893197 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]理工学部共創理工学科の評価-
総合評価良い授業で学ぶことは高校で習ったことの延長線のことや、大学に行かなければ知らなかったことなど多くのことが新鮮で毎日楽しいです。
先生方も丁寧で優しい方が多いので、安心して学べます。
しかし、課題やレポート、テストはえげつないです。
私はバイトやサークルに所属してないですが、それでも提出期限ぎりぎりになったり、テストでも合格点すれすれだったこともあります。もちろんバイトやサークルをやりながらこなせている人も多くいますので、どこに力をいれて、どこで力を抜いて学生生活をおくるか、それは初めから決めておいた方がいいと思いました。 -
講義・授業良いオンライン授業が多かったこともあり、はじめは不便でしたがパソコンの使い方に慣れてしまえば場所を選ばずに受けることができたので楽でした。
また、対面授業が始まった際も先生方に御対応して頂いたので、オンラインではとれなかった生徒間での交流の場も増えました。
授業の内容については1年生で学んだ内容は3年後期までずっと頭の片隅に置いておけるようにするために、授業の内容の復習が欠かせないものとなっております。予習は不要ですが、復習しておかないとすぐに忘れてしまいます。
また、中間や期末テストについても、私達の学年では先輩との交流がほぼなかったので過去の問題の傾向がつかめず単位や評価を落としてしまう人が多かった印象です。先輩とは積極的に仲良くなって、授業のレジュメや内容を事前に聞いておくと、授業についていきやすくなるとおもいます。 -
就職・進学良い自分の頑張り次第です。
キャリア支援課様や教授が積極的に就職先を紹介してくれたり、就活の進め方を指導してくださいますが、そのチャンスを自分の糧とできるかは自分次第です。
わからないことがあればどんどん担当の先生やキャリア支援課の方に聞くべきです。誰でも最初はなにもわからなくて当たり前ですから、恥ずかしがらないで誰に何を聞けばいいのかから情報を集めて、自分の将来を早くから見定めておいた方がいいです。 -
アクセス・立地良いまず、学生寮についてです。
デメリットは2年しか住めない、狭い、洗濯機が共同で6階にしかない、ユニットバス、エレベーターやエスカレーター無し、等があげられます。
メリットは家賃が安く、隣の騒音が気にならない(廊下の騒音は聞こえる)、ユニットバスに乾燥機能がついている、ごみ捨ては何時だしてもいい、そしてやっぱりその近さです。
このように学生寮は近さが何よりのメリットですが、その分デメリットも多く、意外と近隣の学生との交流がないことがポイントです。
次にアパートについてです。
生協が管理しているアパートの他にも学校に近い様々なアパートがあります。値段は学生寮よりはかかりますが引っ越しの手間を考えてはじめからアパートに住む人も多いです。
最寄駅が大分大学前駅なのでスーパーはありませんが、歩いていける範囲にファミマやローソンがあり、もう少し頑張ればセブンも歩いていけるのでコンビニ天国ではあります。しかしスーパーは遠いです。
車があれば便利ですが、アパートだと駐車場が無いところもあるので要注意です。 -
施設・設備普通理工学部はコースによって場所が変わります。
綺麗な校舎を使っているコースもあれば、暗く汚い校舎を使うコースもあります。
しかし、実験器具や薬品を多く扱うコースや重要な機材があるために校舎を綺麗にすることができないので仕方ありません。 -
友人・恋愛良い私はコロナが流行った時に入ったため、サークルもバイトも満足にできず、当初は講義もオンラインで友達も恋人もいませんでした。
しかし、対面授業になってから始まった実験や特別講座で同じコースの人と協力して取り組む作業があり、そこで仲良くなって友達は何人かできました。
しかし今でも恋人はいません。いる人もいます。私はいません。 -
学生生活悪い恐らく例年は充実していたのだと思いますが、コロナのせいでまったくといっていいほどそういったイベントはありませんでした。
去年ようやく文化祭が復活しましたが、それもサークルのためのもの、という感じで、例年のように出店などはなく、小規模な形での復活となってしまいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年・2年次は専門分野の中でも基本的なこと、そして自分が勉強したいことを学びます。必修が多く、落としたら即留年の科目もあるので要注意です!学務と教授の話を良く聞き、友達ができれば協力してテストやレポートを乗り越えましょう。いなければ図書館を利用したり、先生に質問したりして、頑張って解決しましょう。諦めないことが大事です。
3年次は応用力が試されることを学ぶようになりますが、実験以外の科目はほとんど無くなります。ここでポイントなのですが、1・2年のうちにとれるだけ卒業に必要な単位をとっておくことをお奨めします。
3年生の実験が忙しく、レポートを書くのも一週間くらいかかってしまうから...というのもありますが、この時期になると学校に行くのが辛い、という人をよく見かけるからです。そう思ってしまうのは誰しもそうなので、そうなる前に単位を集めておくことをお奨めします。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機共創理工学科は自然に重すること、化学に重することなど色々なことを学べます。
私は化学が好きだったので応用化学コースのあるこの学科を選びましたが、男女仲も良く、先生方も優しいので毎日楽しいです。
投稿者ID:887912 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い採用率も高いため、地元大分県で教員をしたいのであれば、大分大学が無難である。同じ高校の友だちも多いが、新たな人間関係もできやすいため、さまざまな価値観を学ぶことができる。
-
講義・授業良い教育学部はクラスがあるため、入学後に友だちを作りやすく、初年度はクラス単位で講義を受けることが多い。
1年次から学校現場に少しずつ行くため、教員になるリアリティが湧く。 -
就職・進学良い教員になりたい人は、3年後期からある教員採用試験対策講座を受ける人が多い。教員採用試験の採用率は九州でもトップクラスを誇る。そのくらい教員関係の支援が厚い。
-
アクセス・立地普通大学周辺には何もないが、少し行くとスーパーやコンビニ、銭湯などがある。少し高い位置にあるため、冬は寒い。
電車の本数が少ないため、車通学の人が多い。車持ちであれば苦に感じない。 -
施設・設備良いトイレが綺麗。
食堂は綺麗で広く、図書館は土日祝日も開館していて勉強環境は整っている。 -
友人・恋愛良い地元出身者であれば知り合いも多いため、講義を受けるのも楽しい。
教育学部はカップルができやすい。 -
学生生活良い入るサークルによるが、基本的にどのサークルも仲が良く、サークル活動以外にもドライブに行ったり旅行に行ったりする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に教育のことについて学ぶことができる。
1年次では、主に初等教育について学ぶが、2年次から中等教育についても学ぶようになる。教科ごとに分かれた講義が多くなり、その分専門性も上がる。好きな教科であれば、楽しい。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機地元で教員をしたかったのと、実家から通える・貯金がしやすい・地元の友だちが多いという理由が主である。
投稿者ID:884441 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは改変前の「経済学科」に投稿された口コミです経済学部総合経済学科の評価-
総合評価良い普通に経済学をきちんと教えてんくれる。とても丁寧。私にはあってる気がするし、先輩後輩でも仲が良いです。
-
講義・授業良い教授の話が早い時があるが、講義後に質問に行くととても丁寧に教えてくれる
-
研究室・ゼミ良い個人個人に、丁寧に寄り添う感じの研究が出来てとても満足している
-
就職・進学良いジャンルも様々な就職先があり、就職活動のサポートも、丁寧にしてくれる
-
アクセス・立地良い電車もあるし、自家用車でのつうがくも可能で、とてもべんりです
-
施設・設備普通古いところとてもたくさんあるが不便はしない感じわです。私はなんとも思いませんでした
-
友人・恋愛良いサークルとかに入ると、飲み会が多いイメージです。学科での飲み会もある
-
学生生活良い多くの人がサークるに所属していて、とてもサークル活動は活発です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学から、けいえいがく、基礎教養など社会に出た時に実用性のあることを学びます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家からのアクセスもよく、自分は経済学を学びたかったし学力的にもちょうど良かったから
投稿者ID:870999 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、大分大学の口コミを表示しています。
「大分大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 口コミ