みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 教育学部 >> 口コミ
国立大分県/大分大学前駅
教育学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 学校教育教員養成課程
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通先生にわからんところを聞いたら
しっかり教えてくれるんで安心です
話し合いもあるしきょうりょくてきですね。 -
講義・授業良い割と楽しい
よっぽどの悪じゃなければ
普通に大学として勉強できる -
就職・進学普通大分は教員採用試験の倍率が高くて
他県に行くかたも多くいます。
-
アクセス・立地良い駅から大学までいろんな方法で行けますが
道はこみずらいのでいいです
-
施設・設備普通まずまずですね。ごはん食べるところが少ないのが2年くらい我慢ですね
-
友人・恋愛普通しょにちにいろんな人と当たり障りのない話しから始めました
頑張ればよき -
学生生活悪いあんまりそういうの積極的に参加してないんで
自分のペースで参加しましょう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容それぞれのしたいことを学年が進むにつれ
学べますが予習はすべきです -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機単純に先生になりたいっていうのと
子どもができた時勉強を教えるため -
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:734338 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員採用試験への対策も講座が開かれるなどしっかりしており、講義も実技系から学科系など、充実している。
-
講義・授業良い教授が相談に乗ってくれる。メールで連絡するとすぐに返信があり、日程調整も行ってもらえる。
-
就職・進学良いキャリア支援課というものがあり、就職活動のサポートをしてもらえる。
-
アクセス・立地良い駅が近く、電車でも通いやすい。自家用車であれば、許可証があれば校内に停められるため、通いやすい。
-
施設・設備良い学部棟や学食、図書館、コンビニ、生協、体育館など、様々な施設がある。
-
友人・恋愛良い学部内での友人関係はとても充実している。クラスがあるため、常に講義を一緒に受けたり、食事をしたり、飲み会を開くなど、近い存在である。
-
学生生活良い全てを把握できないほどのサークルの数があり、自分に合ったものを見つけられる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次には、実技系の講義が多く、二年次には座学、三年次からは副免の学習も入ってくる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機教員採用試験へのサポートがきちんとされていることを知ったため。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:602161 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通私が行っている教育学部はとても充実していますが、他の学科ではあまり良くない印象のものがあります。しかし、サークルなどに入っていれば他の学科の人も関われるので良いと思います。
-
講義・授業良い立地はあまり良くないかもしれませんが、近くに飲食店やスーパーがあるので、働きながらの通学でも負担がすくなかったです。
-
就職・進学良い私は教育学部なので、教育の道に進む人がほとんどです。
たくさんの就職先があるため就職率も良いと思います。 -
アクセス・立地良い近くに駅がないため、駅から歩いて来なければなりません
でも、周りにお店が沢山あるので充実しています。 -
施設・設備良い学校自体そんなに新しくはないけど、トイレや入口もきれいで、とても良いと思います。
-
友人・恋愛良いサークルに所属しているためたくさんの人と触れ合うことができてとても良いと思います。
-
学生生活悪いサークルや部活は選ぶほどあると思いますが、イベントはあまりぱっとしません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年ではその学科の基本的なことを学び、2年になってからは自分の興味のあることに時間を費やせることができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小さい子供が好きで、好きなことを仕事にしたいと思ったので、教育学部にしました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:593554 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員になりたい人であれば、本当にサポートも充実しており、また、1年生の頃から1日体験という感じで学校へ実習に行くことも出来るので実際の現場を見ることも出来ます。教員採用試験の合格率がかなり高いので、支援が充実していると言えると思います。
-
講義・授業良い教師になるために必要な授業が充実しています。各教科の授業に加え、心理的なことを学ぶ授業であったり教育学というものもあります。また、中学高校の免許をとることも出来るので視野が広がります。
-
研究室・ゼミ良いゼミというものはあまりないのですが、クラス制で担当教員がよく話を聞いてくれたり相談に乗ってくれたりします。
-
就職・進学良い教員採用試験の合格率がとても高く、教員になりたい人への支援がとても充実しています。丁寧に最後までサポートしてくれるので、教員になりたい人にはとてもいいと思います。
-
アクセス・立地普通大学前に駅はあるのですが、そこから少し歩きます。約10分くらいでキャンパスにつく感じですが、学校周辺のアパートは多く、そこから通う人も多いです。またスーパーやご飯屋さんは学校周辺に少ないです。
-
施設・設備良い冷暖房は完備なので快適に授業を受けられます。教室自体は綺麗だと思います。
-
友人・恋愛良い各学部ではもちろん多くの友人関係が広がりますが、サークルや様々な活動を通して交友関係はもっと広がります。その中でお付き合いに至る人も多いのではないか?と思います。
-
学生生活良い学内サークルは公認、非公認含めるとかなりの量があります。その中で自分に合ったものに所属しているととても楽しいのではないかと思います。文化祭もあり、そこではステージイベントや各サークルの出し物、出店などで賑やかな雰囲気になります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年生では小学校教員になるために必要なことを学びます。各教科の指導法や子どもの心理、また教育の歴史などを学んでいきます。3年次から副免許として中高で自分の取りたい免許の勉強を行い、4年生では採用試験に向けての勉強や卒論の対策などが多くなってきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先まだきまっていません。
-
志望動機教員になりたいと思い、大分大学であればかなり実際的に学ぶことが出来るのに魅力を感じたからです。子供の心理面に対しての学習もあるのはとてもいいとおもいます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536419 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育系に進む身としては教育系科目はとても充実してます。
教員採用率は全国二位だから環境は凄くいいです。
教員採用試験に向けてのバックアップもきちんと整っている。 -
講義・授業良い授業内容的に本当に教育系に進みたい人向けてなので、何となくはあんまりお勧めしないです。
でも教育系に進みたい人としては最高に面白いです。 -
就職・進学良い教員採用試験に向けてのバックアップはとても充実してます。
模擬授業見てもらえたり、先輩からのアドバイスも訊けます。
サポートセンターもあり、相談できる。 -
アクセス・立地普通最寄り駅からは比較的に近い。
アパートが集まっているところからも近い。
ただ、スーパーが遠いが、特にそれ以外は困らないし、遊びもカラオケなど色々できる。 -
施設・設備良い教員採用試験に向けてのバックアップが充実してます。
-
友人・恋愛良い九州勢が多いですが、日本各地から集まっているので方言や考え方が違って面白いし楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来の教員を育てるために、基礎の指導法や実際のこどもとの交流を通して色々な経験ができる。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:469226 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いクラス単位でたて関係で先輩との繋がりやクラスの仲も深めやすいという良さがある。
教育のサポートが充実していて、教育系に進みたい人には有意義な講義が聞けると思う。
色々な価値観や他地域の人との交流もあって楽しく過ごせます。 -
講義・授業良い教育系の講義は充実しているといえます。
課題も特別多くないので、自分の勉強に集中できます。
単位が取りにくいのがいくつかあります。 -
研究室・ゼミ良いゼミは始まるのは3年からなのでそれまでは基礎知識を入れていくことになると思います。選び方も説明がしっかりあります。
-
就職・進学良い就職率などを見ても日本トップ級のサポートが充実していると思います。
講義以外にも相談室もあり、先輩の話も聞けるので有り難いです。 -
アクセス・立地良い一人暮らしのアパートから大学は近く通学にはとても便利です。
買い物に関しては、結構不便です。
あと、大分駅まで本数の少なめなjrで15分くらいで行けます。 -
施設・設備良いキャンパスも広く、何より図書館が充実しています。
自習だけでなく、ディスカッショスペースもありさまざまに利用できます。 -
友人・恋愛良い様々な地域や地方から進学してきているので、友人関係はとても広がります。
恋人は教育学部はなかなかできません。仲良くなりすぎるためか友達関係が強くなります。 -
学生生活良いボランティアサークルで、実際の小学校に行き、こどもと触れあう活動もしています。
あと、バンドなどの音楽的サークルもたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次で小学校内容の総確認、2年次で指導理論を学びます。2年までは小学校内容を集中的に学びます。
3年次から副免のゼミに分かれます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428947 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い進路の実績もよく、授業内容も他の大学の教育学部より充実している。特に仲間との話し合いがある授業が多いと言える。先生を目指したい、と思って来る人には最適であるとわたしは考える。が、教員以外の進路もあるのでそこも安心できる。
-
講義・授業良い教員におもしろい人が多いので、授業の内容はとても充実していてたのしいものである。話し合いをする授業が多いので人間関係でも輪が広がる可能性がありとてもよい。課題は先生によって大きく異なるがわりとやりやすい。履修登録は上限があるがインターネットと実地を合わせて安心できる。
-
研究室・ゼミ普通自分は入学してからすぐなのでゼミには所属していないが、クラス分けがしてあって高校の延長のように楽しめるのでよい雰囲気であると言える。
-
就職・進学良い全国一の教員採用率を誇るので、それを聞いて進路の参考にする高校生も多くいると言えるが、実際授業も進路のサポートも充実したものなので安心できる。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は大学前駅だが、そこから結構きつい坂を10分くらいかけて歩いてからようやく大学が見えてくるのでしんどい。近くに買い物が出来るところは少ないので、自転車を持ったり電車やバスで移動しないと大変だ。
-
施設・設備良い学食もきれいだし、サークルもあらゆる種類のものが充実していて、運動をしたい人も文化系のものに入りたい人も好きなものが選べる。
-
友人・恋愛良い学科はクラス分けがあるため高校の延長として新たな出会いと共にスタートできるよい場所となっている。各サークルも上下関係はあるが和気藹々としている。
-
学生生活良いサークルは自分のやりたいものを多種多様な中から選べる。11月には毎年蒼稜祭という学園祭があり大学内外問わず多くの人が訪れる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校教員として必要な全科目を1年次に基礎の部分から見つめ直し、それを踏まえて2年次から指導法などに展開していく。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409736 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いこの学校はとってもよい学校です!!!
入学してきたみんなが楽しめるとおもいます??入学してください!!
私は教育学部に入っています。勉強内容もわかりやすくとても充実しています。教授の方々もやさしいです。
他にもたくさんの学部などがあります!どれも楽しいし自分のためになると思います。いま、どこの大学に入ろうか迷っている方!!ぜひ大分大学に来てください!!大分大学に入って後悔することは絶対にありません!私が断言します!笑 いやな事があっても友達と分かち合い楽しい学校生活にしてください!
私は、大分大学にはいって変わった事があります。それは自分に自身をもつ。ということです。私は高校時代は全く発言などもしていませんでした。自分に自信がなく手を挙げる事ができませんでした。でも大分大学に入ってからは発言をするようになりました。それは大分大学の雰囲気が良かったんだと思います。そして私は変われることができました!大分大学に入ると自分が変わることもできます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:375829 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い1年生から小学生と直接触れ合う機会が多くあり実践的な学びが出来ることがこの学校のよいところだと思う。先生も皆熱心に教えてくれて、的確なアドバイスもしっかりとしてくれるので自分達も学ぶ意欲が非常に湧いてくる。先輩たちとの関係がしっかりしているので聞きたいことや知りたいことがすぐ分かって色々なときに役立つことになる。
附属学校園が大分大学にはあるので知識だけでなく技能もしっかりと身に付き将来の自分のためになる。 -
学生生活普通大学には多くのサークルがあり、その種類は多岐に渡る。運動系のサークルや文化系のサークルなど種類がとにかく豊富である。活動も非常に熱心であり、そのサークルの活動だけでなくバーベキューやキャンプなどたくさんの行事があるのでたくさん楽しむことができる。また、サークルに入ることによって多くの友達が出来て人間関係が広がり、たくさんの人と関わりを持つことができるようになり、より一層楽しくなる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:364303 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い専門的な知識を持った先生方がたくさんいるので、とってもよいと思います。わからないことがあれば、その先生の部屋に行けば笑顔で喜んで教えてくれます。その雰囲気で勉強も頑張れました。
-
講義・授業良いとてもわかりやすい講義がなされています。とくに教採対策を手厚くしてくれるのでとても助かります。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生がとても親身になって話を聞いてくれます。また、困ったことがあればゼミ室へ行ってました。
-
就職・進学良いとても熱心にやってくれました。対策はほぼこれをやれば大丈夫!みたいなのを出してくれました!
-
アクセス・立地普通近くにコンビニしかなく、電車もあんまり通ってないので車がないと結構不便です。
-
施設・設備良い学食がおいしい!銀行もあり、おいしいものもあり、コンビニもあり、よかった!
-
友人・恋愛良い共学でサークルがたくさんあるで出逢いはあると思う。また、いろんな県からくるので、紹介などで繋がれる。
-
学生生活良い同じ野球でもいろんなサークルがあってどれに入ろうか迷うくらいたくさんある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員になるために必要な知識技能、子どもたちを育てるにはどうすれば良いのかを学びました。また、心理学やスクールソーシャルワークなど、教育に関係するものをたくさん学びました。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先教員
-
志望動機教員になりたいという思いがあり、入学しました。教採対策をしっかりとしてくれる大学と知っていたので入学しようと思いました。
感染症対策としてやっていることいま、もう大学生じゃないのでわかりませんが、おそらくオンライン授業などがされていると思います。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:703322 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 学校教育教員養成課程
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、大分大学の口コミを表示しています。
「大分大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 教育学部 >> 口コミ