みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 崇城大学 >> 口コミ
私立熊本県/崇城大学前駅
崇城大学 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]生物生命学部応用微生物工学科の評価-
総合評価良い教授陣の能力が高い。(企業戦士もいれば、生粋の崇城大育ちの教授、名門大学から来た教授)などいろいろな教授が居て、色色な価値を身につけることが出来る。
-
講義・授業良い現時点で私はコロナ対応下の授業しか受けていませんが、どの教授も面倒見が良く、授業でも分からないことがあっても聞きやすい。
最高評価にしなかった理由としては、どこの大学にも言えるのだろうけど、初年時教育が勉強だけをしたいような学生にとって面倒である点、ならびに、一割二割くらいの確率で分かりにく授業をする教授が入ることである。
外国語教育(英語)では、実際に外国人講師を雇っている。 -
研究室・ゼミ良い研究室やゼミに関しては触れてはないが、実績はかなり確認出来る。
-
就職・進学良い当該大学は、どちらかといえば就職に主力を入れた大学に思われる。実績も(社名は出せませんが)血液を…なんとかする研究所への就職も前例あり。
-
アクセス・立地普通アクセスは良いが、山登りしないと登校できない。
エスカレーターが新設され、徒歩以外の通学手段も出来たが一つしかないエレベーターのために裏門へとアプローチするのは面倒である。 -
施設・設備良いかなり良い思います。ひょっとすれば、その辺の国立よりかは良いかもしれない。
トイレも綺麗です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容応用微生物工学、斯様な学問を名乗る学科はここだけもしれません。これだ!と明晰に説明するのは難しいのですが…
微生物を応用することによる工学というわけです。
薬を微生物でつくる。(薬学的要素)
燃料を微生物でつくる。(工学的要素)
微生物の駆除、病気を微生物で治す(医学的要素)
微生物を応用するといってもいろいろな側面を持ち合わせていますね。無論、微生物に限らず生態的な遺伝子とか、細胞、分子生物学についてもみっちりやります。
極めて微生物が中心にある農学部と考えても良いかもしれませんね。 -
学科の男女比6 : 4
感染症対策としてやっていること他の大学よりもかなり慎重に対策しています。 オンラインの利用率は高いです。6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:708525 -
-
在校生 / 2019年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]芸術学部美術学科の評価-
総合評価良い美術系をならいたいと思っている人は深く学べるのでいいと思います。授業内容も分かりやすく教授も面白い人ばかりですでもしっかり宿題はした方がいいです
-
講義・授業良い先生も優しく面白い先生ばかりで楽しい学校生活をおくれた!行事も手が込んでいてとても楽しかった
-
就職・進学普通手厚いサポートがあって生活しやすかった。それに分からないとこは細かく説明してくれて不安が晴れた
-
アクセス・立地良いコンビニ、電車などがあり通学がとてもしやすい。でも電車はいつも満員電車
-
施設・設備良いとにかく校舎、教室が綺麗。授業で使う道具もそこそこに綺麗に保たれていた
-
友人・恋愛良いみんな仲良くしていた。寝ている生徒はいるけど喧嘩などは全くと言っていいほどなかった
-
学生生活良い月ごとに行事があり飽きづに楽しめた。様々なサークルがあるから色んなサークルの見学に行き自分にあったところに入った方がいい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が学びたいものを選択式で選ぶ感じだった気がします(変わっていなければ)
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機絵画やファッショに興味があってここならそういう感じのやつを学べると聞いてここにしました。
投稿者ID:916591 -
-
在校生 / 2019年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]芸術学部美術学科の評価-
総合評価良い施設も非常に充実しています自分の趣味などから選んでいいと思います友達もできますぜひ一度参加してみて下さいね。
-
講義・授業良い授業もとても分かりやすいです非常に充実していますぜひ一度参加してみて下さい
-
研究室・ゼミ良い自分の興味があるゼミに入ってみてください非常に充実していますぜひ一度参加してみて下さい
-
就職・進学良いとてもよいサポートをしていただけますぜひ一度参加してみて下さいね
-
アクセス・立地良い寮の人も非常に充実した生活環境ですぜひ一度参加してみて下さいね
-
施設・設備良い冷房も効いています夏なども快適に過ごせると思いますぜひ一度参加してみて下さい
-
友人・恋愛良いいじめ問題などが非常に少ないですぜひ一度参加してみて下さいね
-
学生生活普通ぜひ一度イベントに参加してみてくださいとても良い時間だと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の興味などからコースを選び様々な事を学べますそのように非常に充実しています
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機科学について知識を深めたかったので科学について学べる大学を探していました
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:908871 -
-
在校生 / 2019年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い勉強できる環境が整っているため、薬学について学びたいと思っている人にはおすすめの大学です。先生のサポートも手厚いと思います。
-
講義・授業良い授業ではさまざまな内容を学ぶことができ、充実しています。外部講師による授業があるときは、医療現場などについての貴重なお話を聞くことができます。
-
研究室・ゼミ良い研究室に所属してまだ1年しか経っていませんが、いろいろな実験をすることができて充実していると感じています。研究室は成績順で決まるので、希望する研究室に入るには勉強を頑張る必要があります。
-
就職・進学良い国試合格率が高く就職実績も良いですが、一部留年する人もいます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から薬学部棟まで距離がありアクセスはあまり良くないですが、大学の無料循環バスがあります。
-
施設・設備良い施設や設備は新しいものも多く、とても充実していると思います。
-
友人・恋愛良いサークルに入っていなくても、同じ学科の友人と楽しく学校生活を送っています。
-
学生生活良いサークルに入っていないので詳しいことはわかりませんが、活動が盛んだとと思います。学祭などのイベントも充実しており、楽しい思い出ができました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学に関するさまざまなことを学びます。ほとんどが必修科目です。2~3年次は勉強量が多く大変でした。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機薬剤師になりたかったからです。薬学について学べる私立大学が県内では崇城大学のみだったため、ここに行くことにしました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:889861 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部機械工学科の評価-
総合評価良い学科が世の中になくてはならない学問で、総合的な学びができた。就職先も良いところにつけたので良かった。結局大学に入ってどれだけ頑張れたかが後々影響します。
-
講義・授業良いとても充実していると思います。先生方も尋ねれば色々教えていただけます。
-
研究室・ゼミ良い研究室では、自分のやりたいことをできるのではと思います。行きたい所に確実に行くには良い成績がないと駄目です。
-
就職・進学普通学科が機械系ということもあり、就職先に困ることはありません。しかし、上を目指す場合人よりも努力が必要です。
-
アクセス・立地良い街へも近いですし、電車も目の前に駅があるので、いいと思います。
-
施設・設備良い施設は新しいものが多く、とても清潔で充実していると思います。
-
友人・恋愛良い真面目な方多かったイメージがあります。もちろんそうでない人もいますが、そこまで多くはないです。
-
学生生活良い部活はあまり活発ではないですが、サークルは色々あるので、ぜひ入って見てください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械系の学問を幅広く学びます。1年時では、教養を学び、2年時から専門的な学問を学びます
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機将来、機械系のメーカーに就きたかったからです。国立大の他に行けるところがここだったから。
投稿者ID:845534 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だとおもいます。また、施設もとても充実しています。
-
講義・授業良い学科の講義はトテモ充実していて、手厚くサポートしてもらえます。
-
就職・進学良い薬学部では、就職率はとてもよく、全国に卒業生がいらっしゃいます。
-
アクセス・立地良い学校周辺には駅もあり、とても充実しています。
またキャンパス近くまでバスもあります! -
施設・設備良い新しい施設もでき、薬学部は、とても綺麗で実験室もとても充実しています。
-
友人・恋愛普通サークル活動が盛んに行われているため、友人とも仲良く楽しく学校生活を送っています。
-
学生生活悪い今年はコロナ禍の影響もあり大きなイベントとは、ありませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学部では、さまざまな事を学び、実験などもあります。
5年生では実習もあります。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から薬剤師になりたいと夢があり、合格率をみて、崇城大学に志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786230 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]生物生命学部応用生命科学科の評価-
総合評価良い生物や化学が好きな人ならオススメです。先生方も優しく接してくれます。施設も整っており、楽しく学べます。
-
講義・授業良い講義中の先生のお話が聴いてためになったり、興味をそそられるものがある。
-
研究室・ゼミ良い自分でテーマを見つけて、それについて探求するのに必要なものがそろっている。
-
就職・進学良い先輩方の中には有名な大学の院に行かれるような人もいる。就職する人は食品や薬品系が多い。
-
アクセス・立地良いJR九州鹿児島本線の崇城大学前駅から徒歩で1分もかからない。
-
施設・設備良い実験の設備と機材の充実さは非常に優れている。中には、九州ではうちと九大にしかないうなものもある。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると色々な人とかかわりをもてるようになる。コロナ前は飲み会も年1に数回やっていた。
-
学生生活良いサークルの数は非常に豊富である。また、自分でつくることもできる。学内行事も自分たちで企画できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に教養科目を学び、2年次からは実験が始じまります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機生物や化学が好きだったから。将来は研究や開発をしたいと思っているから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:765043 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い勉強する環境はすごく整っていると思う。また、筋トレルームや体育館なども利用できるので健康的に大学生活を送れると思う。
-
講義・授業良い先生方から積極的に話しかけてくださる方が多くおり、授業以外の質問をしやすい。
-
研究室・ゼミ良いまだ学年的に研究室やゼミを行っていないのでなんともいえないが、先輩からの話を聞く限り良さそう。
-
就職・進学良い大学病院よりも薬局の方が多いイメージ。6年生ではないため、なんとも言えないが、歴代の記録を見ると良くも悪くもないという印象。
-
アクセス・立地悪い坂が多いため移動がしにくいことが難点。本学は駅に近いが薬学等が少し離れているのが難点。
-
施設・設備良い図書館やパソコン室などしせつはかなり充実していると思う。自習室がたくさんあることが魅力。
-
友人・恋愛良い入学してすぐに阿蘇研修があり、学科の人たちとかなり仲良くなることができた。また、サークルでの出会いもたくさんある。
-
部活・サークル良いサークルの数は十分充実していると思う。学祭は行われるが盛り上がりはほかの学校に比べるとないと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学科では有機化学や生物をかなり重心的に学びます。生物、化学が得意な人は最適な学科だと思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機熊本大学に一番行きたかったが、試験で落ちたため、家に近い大学にした。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658349 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部建築学科の評価-
総合評価良い資格もとれ、就職率もとても高いので、ぜひ来てもらいたい。
コースなども選べ、自分にあった進路をめざせると思う。 -
講義・授業良い先生方も生徒たちのことを考え、質問しやすい講義になっていて、とても分かりやすい
-
就職・進学良い資格もとれ、就職率もとても高く、素晴らしいと思う。
先生方も十分にサポートしてくださる。 -
アクセス・立地良い熊本駅から2駅の崇城大学前の駅があり、とてもいい。
寮などもある。 -
施設・設備良いとても新しい方だと思う。特に老朽化している建物もなく、安全につかえる。
-
友人・恋愛良い部活などでは、高校生が練習しに来るような部もある。
充実している。 -
学生生活良い井芹祭など、イベントも多く、大掛かりでとてもいい。
部活やサークルの数も多く、自分にあったものを選べる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一二年で基礎を学び、それからは3つのコースにわかれて自分が着きたい職似合わせて勉強できる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機文徳高校に在籍していて、崇城大学に合格しやすく、学びたい建築も学べるから
10人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:617570 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]情報学部情報学科の評価-
総合評価悪い授業のレベルが低いものが多いため自己学習が必要。
教授はいい人が多いが癖がある人も居る。
彼女が欲しい男はくるべきじゃない。 -
講義・授業普通何ら変哲のない講義。
内容は教授のレベルによってバラバラ。
面白いものもあればつまらないものも。 -
就職・進学普通真面目に単位をとり、真面目に就活を行えばまともな情報系の分野の企業へ行ける。
サポートはまともだと思う。 -
アクセス・立地悪い山の上に立っていてアクセスは良くない。
周りに何も無いため評価は低い -
施設・設備良い私立なだけあり金はある模様。
もう少し金の使い道を考えて欲しい。 -
友人・恋愛悪い情報学部は極端に女性が少ないので出会いは自分から行かなければならないが、オタクの友達は増えるだろう、気持ち悪い奴が多いが。
-
学生生活良いサークルはそこそこある。
面白いサークルもあるみたい。
熊大のサークルの面白さには負けるが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミング、電気にまつわる基礎と発展分野の内容。
数学と物理もある。 -
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
エンジニア関係の中小企業。
大手の子会社。
他の卒業生もほぼ同じ。 -
志望動機プログラマーかエンジニアになりたかったため。
その分野も好みだったため。
投稿者ID:963194
- 学部絞込
崇城大学のことが気になったら!
基本情報
崇城大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、崇城大学の口コミを表示しています。
「崇城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 崇城大学 >> 口コミ