みんなの大学情報TOP >> 佐賀県の大学 >> 佐賀大学 >> 理工学部 >> 理工学科 >> 口コミ
![佐賀大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20725/200_20725.jpg)
国立佐賀県/佐賀駅
理工学部 理工学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い2年生でコース分けがあり、そこからは同じ専門を学ぶ仲間と集まることが増えます。上級生に学習について相談しやすく、優しく面白い先生も多いです。自分の興味を追求することのできる環境だと思います。
-
講義・授業良い教養教育科目として佐賀の様々な文化に触れる授業を受けることができます。自分の専門外の授業でも場合によっては履修でき、幅広い知識を得ることができます。
-
就職・進学良い就職相談や、企業情報の案内があります。任意参加の学校と企業が協力して行うプログラムもあり、学年関係なく企業に触れる機会があります。
-
アクセス・立地良い最寄りは佐賀駅で、距離は約3kmです。自転車通学の人が多く、雨の日はバスの使用者が増えますが、あまりバスの本数は多くありません。
-
施設・設備普通建物は古いものが多いです。エレベーターがある一方、場所によっては雨漏りします。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入ると長く付き合える友達ができます。一方、無所属だと学科やコースの違う相手との接点が少なく、交友は限られたものになります。
-
学生生活良い運動部や文芸部など一般的なものから気球部のように佐賀ならではのものまで様々なサークルがあります。学祭などもありますが、情報は自発的に収集する必要があると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は数学、物理、化学、生物など基本知識を身につけます。二年次にコース分けがあり、自分の専門分野と教養科目を学びます。英語は専門分野に関するものが必修ですが、第二言語は任意です。私は化学系のコースで、三年生までに必要単位をほぼ取り終え、必要数を満たせば四年に進級して卒業研究を行います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機文系か理系かでいえば理系で、偏差値が丁度いいことが1番の理由でした。ここは幅広く学ぶことができ、頑張り次第で自分の進みたい方向へ向かうことができます。
投稿者ID:998123 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い授業をすべてを受けて思ったことは一つ一つの授業をより真剣に受けることで大人になったときに実力的にも困らなくなる。
-
講義・授業良い先生方の指導や特別講師などの授業もあることでより充実した環境での知識を得ることが出来るのでこの学科については個人的に満足しています。
-
研究室・ゼミ良いより実習に近い形での指導があることで将来自分ができるようになるためには十分だと思う。
-
就職・進学良いサポートがとても大きく助かっており、どの就職先も良いところばかり。
-
アクセス・立地良い一人ひとりが自分のために一生懸命に授業内容を吸収して自分のちからにしている。
-
施設・設備良い実習課題や演習などの実際と同じ難易度の課題があることで実力向上に最適。
-
友人・恋愛良いときに人と関わることはないので何も言えないが多くの人が仲良くしている。
-
学生生活良い全員で楽しめる行事ばかりで授業のきつさも間の行事によって和らげる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気の使い方、通し方などを学び実際にミニ四駆を作りより深く体で覚える。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機電気関係の仕事につくためにより多くの知識を学ぶために志望し入学した。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:987296 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い教授が優しい、わかりやすい講義など、大学で勉強したいと思っている学生にはぴったりだと思う!アクセスもしやすいため、遠くからの通学も可能
-
講義・授業良い教授の説明がわかりやすく、実践的な内容を楽しく学べる!わからないところは質問したら優しく教えてくれます
-
就職・進学良い僕の同期や先輩も次々に就職していて、サポートも手厚いです!!
-
アクセス・立地良い国道沿いにあるので、バスにのりやすく、駅も近いのでアクセスしやすい
-
施設・設備普通ここに関しては、他の学科の設備を見たことないのでよく分からないが、特に問題はない
-
友人・恋愛良いキャンパス内での出会いも多く、大学で友達になった知人も多いため、充実している
-
学生生活良いサークルは色々な種類があって、自分にあうところがあるか心配だったが、無事に納得いくサークルに入れた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は理工学の基礎を学び、2年次はその基礎から発展した内容を学ぶ
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から理工学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思ったため、理工学科を志望した
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:920863 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い高校生のときにコースを選ぶのではなく、1年生で全員ほぼ同じような授業を受け、じっくり考えて2年生からのコースを選択することができるのでミスマッチを少なくすることができます。私が高校生のときに考えていたコースは私がやりたいことと少し違うことが1年後期で分かりました。すごくいいと思います。
-
講義・授業良い先生に気軽に質問することができるため、授業内容の理解を十分にすることができると思います。
-
就職・進学普通まだ1年生なので分かりませんが、就活相談、就活対策講座やインターンシップについてのメールが毎日のように届いています。
-
アクセス・立地普通駅から自転車で15分しないくらいで着きます。バスの発着時刻と授業の開始・終了時刻が合っているわけではないのできちんと調べる必要があります。雨の日のバスは混んでいるので並んでいても乗れない場合があります。
-
施設・設備普通可もなく不可もなくだと思います!自習スペースが多いので課題をすることができます。席は結構埋まりますが、座る場所が全く無いということはないです。
-
友人・恋愛良いサークルに入れば友人はすぐにできます。どちらも充実していると思います。
-
学生生活良いコロナ禍になる前の話を聞く限りとても充実しているように思います。今はほぼないです。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では高校の授業の延長線のようなことをする教科もあります。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機1年生のときにコースをじっくり考えることができるからです。2つのコースで迷っていたので助かりました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813131 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い理系の人のための学科
頭が良い人やなぜこれがわかるというレベルの賢い人が多い
教授はラフな人が多い しっかりと勉強すれば単位が取れるものからどう勉強したものか悩む科目もある -
講義・授業良い選ぶコースにもよるが、ある程度決められた授業内容から選ぶ学生が多い
課題は多くないが講義内容の理解及びテスト対策に時間がかかる
最初の1年はどの学生も同じ内容の授業で2年時から各々コースを選ぶ
名前の通り理系で数学関連は重要 -
研究室・ゼミ良い大学院の先輩やチューターの相談などがあるためわからないところでも進められる
ゼミは少ないところは週1回、多いところは夏休みでも実験が多い
物理や化学の実験は遅くまであることもある -
就職・進学良い基本的に他の学部と変わらないが教授に相談することで枠がある
必ずしも理想通りになるとは限らない
教職が取れるコースもある -
アクセス・立地良い佐賀の真ん中なのでバスでも徒歩でも割とどこからでも行ける
自転車があると少し便利
基本的に決まった大学の建物にしかいかないのでマップを覚えなくても困らない
飲食店やコンビニは多いから選択肢は多い -
施設・設備良い休憩室もベンチも自販機も、図書館もある
使わない部屋は空き部屋として使える
エアコンの使いすぎは節電面から咎められる
自由に一部屋まるまる使えるときは快適である -
友人・恋愛良い理工学部は受ける授業のメンバーが同じになりやすいため結束力は高まる
テストのときの助け合いはかなりよい
男子の割合が多いような気がする
佐賀福岡長崎と様々な地方から人が来る
近くの店で昼食をとるとよい
-
学生生活良いサークルは普通 自分もあまり知らないサークルの勧誘を4月あたりはよくやっている
イベントは文化祭が一番大きなものとなる
佐賀市主催のイベントとのコラボもある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語や物理化学を学んだあとは専門的な分野に特化したコースに分かれる
情報リテラシーやデータ分析に力が入っている -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機理系科目がすきで、様々な資格や教員関連の免許が取れる学科だったから
証明する力や特殊な計算力が欲しかったから -
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:987133 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い講師の先生方は、各分野について詳しく知りたいことを知ることが出来ると思います。質問をすると、いい回答が帰ってきます
-
講義・授業良い講師の先生方の授業は毎回面白く、いつも楽しく学校生活を遅れています。
-
研究室・ゼミ良い興味のあることを自分でしたいようにできるため、充実した生活が遅れています
-
就職・進学普通専門的なことも知ることが出来たため、困ることはあまり無かったです
-
アクセス・立地普通駅から少し遠いですが、バスや自転車でどうにかなると思います。
-
施設・設備普通校舎は意外と綺麗だと思います。しかし、教室内は少し老朽化が進んでいます
-
友人・恋愛良い部活やサークルが充実しているため、同級生だけでなく、先輩後輩とも仲良くなれる
-
学生生活普通サークルは種類が多く、また優しい人が多いので楽しめると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分は機械工学について学んでいます。今は、実技がメインで活動しています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと、工作や手作業が好きで、工学で何かを作る仕事がしたかった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854478 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている人にはとてもよい学校だと思います。とても充実していて、自分が学びたいことにとことん学ぶ事が出来ます
-
講義・授業良い先生方がとても優しくていねいに教えてくださるのでとてもわかりやすいです
-
研究室・ゼミ良いゼミではわからなかったところなどをしっかり復習、学習することが出来ます
-
就職・進学良い先生がとても親身になって話を聞いたり考えてくださるのでとてもよいです
-
アクセス・立地普通自分は佐賀市は少し離れているのでとてもよいとまではいえません
-
施設・設備良い学科にはいろんな施設があって自分がしたいことにあったことができます
-
友人・恋愛良いとてもみんなが仲がよいです。サークルなどに入るともっと沢山の友人が出来ると思います
-
学生生活良い学内にはたくさんのサークルやイベントがあってとてもたのしいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校で学んだ理科などを大学でより詳しく学ぶことができますし、工事関係についても学べます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分は理科がすきでどんなことがありそうなっているのかなどもっと詳しく知りたかったからです
-
就職先・進学先流通・小売・フード
感染症対策としてやっていること生徒全員がしっかりマスクをしてアクリル板などを使いたいさくをされています投稿者ID:820272 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い友人と共に学ぶことができ、先輩後輩、そして先生とも仲良くなれます。入学してすぐ友達もできました。また、課題はまあまあ多いですが、将来に活かせそうなので大変満足してます。
-
講義・授業良い沢山の授業があります。また、先生方が質問や相談に乗ってくださることも多く、安心して授業が受けられます、
-
就職・進学良い掲示板などに、バイトや就活のサポートのチラシなどが貼ってあります。またメールなどでもお知らせが来るので便利です。
-
アクセス・立地良いバスの本数などは少ないですが、近くにスタバや美味しいカフェなどもあり、楽しく過ごせます。
-
施設・設備良い他の大学の施設を見たことがないので比較することはできませんが、私は満足しています。
-
友人・恋愛良い同じ学部の友人と接することが多いですが、部活やサークルを通して他学部の友人や先輩後輩と仲良くすることができます。
-
学生生活良い部活やサークルの数は特に問題ないと思います。文化祭はコロナで経験してないのでわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まだ1年ちょっとしか在学していないのですが、教養の授業では様々な授業を取ることができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機特にこと学科に行きたいと思っていたわけではありませんが、オープンキャンパスの際に話しかけてくださった先輩の話を聞いてこの学科にしました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786067 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理工学部理工学科の評価-
総合評価良い他の学部に比べると少々忙しいですが、理系なので仕方ないと諦めています。就職の際は明らかに有利なので頑張ります。
-
講義・授業良い非常に満足しています。この大学に行ってよかったです。おすすめです。
-
研究室・ゼミ良いまだ入っていませんが、聞く話によると、いいそうです。楽しみです。
-
就職・進学良い進学のためのチームなども組まれていて、期待できます。安心できます。
-
アクセス・立地良い佐賀は田舎ですが、佐賀の中では都会です。キャンパスもアクセスは悪くなく、なかなか広いです。
-
施設・設備良いキャンパスはなかなか広いです。プールも50メートルで、体育館などもあり、充実しています。楽しめます、
新しいです。 -
友人・恋愛良い学部も総合大学ですので、たくさんあるため、さまざまな友達ができます。サークルの種類もたくさんあります。
-
学生生活良いサークルが多いため、イベントも期待できます。コロナでなくなっていますが、コロナ前はたくさんありました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年の頃はさまざまな分野を学びました。非常に無駄な時間だったと思います。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機公務員に進みたかったため。有利な学科を選びました。有利なので満足です。
7人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:732216 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部理工学科の評価-
総合評価普通他の学科がどのような様子か分かりませんが割と満足しています。
個人的には機物に行きたかったなぁと卒業後に感じました。 -
講義・授業普通授業が選択制な部分もあり、柔軟性が高い。
先生が親しみやすいため質問しやすい。 -
就職・進学良い求人情報は多いため、就職浪人になることは無いと思います。どこの業界でもそれなりに応募はできそう。
-
アクセス・立地普通駅からはそこまで近くないため、自転車は必須です。
車で通学が厳しいためアクセスはそこまで良くありません。 -
施設・設備悪い理系のキャンパスは多少古めで理系の方にある食堂も昔ながらのという感じです。
-
友人・恋愛普通他の大学と比べてどうかは分かりませんがサークルの数は多いと思います。
-
学生生活普通サークルは色んな種類のサークルがあり、充実はしていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容正直、授業で何をやったかそこまで覚えていません。ろくに勉強はしてませんでした。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機家から近く、後期試験で選択していたため、明確な理由はありません。
投稿者ID:1004224 -
- 学部絞込
このページの口コミについて
このページでは、佐賀大学の口コミを表示しています。
「佐賀大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 佐賀県の大学 >> 佐賀大学 >> 理工学部 >> 理工学科 >> 口コミ