みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡大学 >> 人文学部 >> 口コミ
私立福岡県/福大前駅
人文学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部東アジア地域言語学科の評価-
総合評価良い中国・韓国に関心のある学生にぴったりです。海外に留学に行く学生も多く、また日本に来る留学生もたくさんいます。授業も語学・文学・歴史といろいろあります。将来、旅行代理店や空港、ホテルなどで働きたい学生にもおすすめです。韓国語能力試験など、一番上の級を目指せます!
-
講義・授業良い語学の授業は少人数です。学生一人一人にしっかり教えてくれます。授業終わりに質問をすることも可能です。映画を見たり、音楽を聴いたりすることもあります。
-
アクセス・立地良い地下鉄(福大前駅)・バスがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は中国語・韓国語の両方を勉強します。2年に上がるときに中国コース・韓国コースのどちらかを選び、2年次からはより専門的に学びます。(選ばなかったもう片方のコースの授業を取ることも可能です)
3年次からはゼミ(3年生4年生合同)が始まります。そこで興味のある分野を掘りさげていきます。3年次に留学に行く学生も多いです。
卒業論文を書くかどうかは自由です。
-
就職先・進学先小売/販売業
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:320037 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人文学部東アジア地域言語学科の評価-
総合評価良い留学などでも全力でサポートしてくれているので世界の文化や言語を知りたいと思う学生にはピッタリだと思います。
-
講義・授業良い韓国事情概説という授業では韓国、北朝鮮に関するニュースを見て日本語に訳する授業で多岐にわたる自治問題を知るができます。
-
研究室・ゼミ良い先生たちもわかりやすく説明してくださるので社会に出たあとでも役に立ちそうなことがたくさんあります。
-
就職・進学良いまだ詳しいことは分かりませんが、毎年いろいろな方面での就職者が出ているのでサポートは手厚いのだと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅は福岡市営地下鉄七隈線の福大前駅。バスも近くに3か所あり福岡空港、博多、天神からのアクセスがとても良いです。
-
施設・設備良い図書館には多くの本がありそこで知りたいことを探すことができたり、校舎も新しいので今のところ不便はないです
-
友人・恋愛良いコロナ禍で人との関わりが個人的に少ないと思いますがサークルを通して色々な人との関わりをもつことができました。福岡大学は人も多いので美男美女は多いのかもしれません!
-
学生生活良い学園祭である七隈祭は今年3年ぶりの対面開催となっており前夜祭LIVEには今の有名アーティストであるSaucyDogが出演予定にもなっている通りとても充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には基礎教育を学び2年次からは中国コースと韓国コースに分かれての専門教育になっています。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機小さい頃からずっとアジア圏の文化や言語に興味があり、オープンキャンパスを何校か行った上で1番雰囲気のよかった福岡大学を選びました。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:871085 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部ドイツ語学科の評価-
総合評価良いドイツ人の先生もおり、学ぶ環境としてはとても最高であると考える。
また、細かく文法事項などについてプリントやプロジェクターなどで学ぶことができる -
講義・授業良い先生の説明がとても分かりやすくどの授業も充実した内容で自分が学びたいことがしっかりと学ぶことが出来ているのでこの大学に入って良かったと思っている。
-
就職・進学良いたくさんの人が地元企業や県外の大手企業に就職しているという情報があり、とても良い印象を受けている。
-
アクセス・立地良い地下鉄の駅が大学の目の前にあり周辺にはコンビニ、理髪店、歯医者、内科病院など様々な施設があり、とても充実した環境である。
-
施設・設備良いとても充実した施設である。特に図書館はとても充実した施設である。
-
友人・恋愛良い学内を歩いていても色々なところで楽しそうな声が聞こえるくらい人間関係は良好な関係を築ける環境にあると思う
-
学生生活良いサークルやイベントはとても本格的で文化祭はとても盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ドイツ語、ドイツ文学史、ドイツの文化について詳しく学ぶ。授業はプロジェクターなどが用いられ、目でも学べる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機ドイツという国が好きでドイツ語を学びたいと強く感じたからこの学科を志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1015786 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部文化学科の評価-
総合評価良い私が所属している学科は比較的自由に多種多様なことを学ぶことが出来ます。哲学、心理学、社会学、文学様々です。
-
講義・授業良い学びたいことを自由に学ぶことが出来て先生方も優しい方ばかりで楽しい学生生活が送れています。
-
就職・進学良い福岡での就職率はずば抜けて高い方で安心して入学することが出来ました。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅は地下鉄七隈線の福大前駅で、博多駅や天神へも電車一本で行けます。
-
施設・設備良い設備などについてはさすが私立だなと感じさせるような教室などで不満は無いです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入らなくても同じ学科の人たちとは仲良くできます。
-
学生生活良いサークルなどは公認、非公認と数えだしたらキリがないくらい沢山あり楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は社会学心理学哲学など様々な分野のことを学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機哲学を学ぶことに興味を持っていたため高校二年生の時に入りたいと考え始めました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:961216 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]人文学部歴史学科の評価-
総合評価良い個人的には満足です。実際に研修に行ったり、専門の方たちの話を聞いたりと郊外の活動もあり将来役に立つ経験ができていると思います。
-
講義・授業良い授業も分かりやすく、特別講師による授業もあり将来役に立つような勉強が出来ると思います。
-
就職・進学良いその後専門大学に行ったり就職したりと人によって進路はさまざまですが、サポートは充実しているかなと思います
-
アクセス・立地良い最寄り駅は福岡大学前です。本当にすぐ近くにあり助かっています。
-
施設・設備良い新しい施設も多く、図書館は特に充実していてありがたいです。特にこれといった老朽化は思いつきません…
-
友人・恋愛良い自分事かもしれませんが、自分は幅広い人たちと友人になることができました。他の学部の人と話すことは刺激にもなります。
-
学生生活良いサークル数も多く、さまざまな活動が行われています。自分自身も参加しているのですが、そのサークルならではの活動もでき良い経験になると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分は考古学を専攻しており、本当にレベルの高い学びを受けることが出来ます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から歴史に興味があり、より知識を深めたい、そういった仕事に就きたいと思いこの大学に入学したいと思いました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:936372 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]人文学部フランス語学科の評価-
総合評価良い生徒の質はともかく、教授がとても良い方が多いので、学ぶ意志のある人にとっては充実できる学科であると言える。
-
講義・授業良いフランスの語学、文化に精通した教授が集まっている。様々な視点からフランスという国についての授業を受けることができ、興味を持ったことに関しては気の済むまで質問に答えてくれる。優しく丁寧な授業が多い印象。
-
就職・進学悪い大学全体でのサポートはあるが、フランス語という特殊な学科である為、それを活かすところへの就職は選択肢が少ない。
-
アクセス・立地良い駅直結であり、大学の他に小中学校もある為、街中のような騒がしさもなく過ごしやすい立地。ただ、キャンパスが広すぎるため、棟の移動が大変。
-
施設・設備良い図書館が広く、大学のパソコンが使える場所も多く、充実していると言える。
-
友人・恋愛良い九州内の他県からの進学も多く、さらに留学生との関わりもできるので、友人関係が幅広く持てる。
-
学生生活悪いサークルやイベントにはあまり参加したくないと思わせるような民度を時々感じていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容フランス言語、文化、ヨーロッパ全体の文化など。フランスに限らず、ドイツ語学科との合同授業もあるのでドイツの文化に触れることも多い。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
他県の不動産会社の事務へ就職。 -
志望動機好きな音楽アーティスト名の由来がフランス語であったから。国際的に見てもフランス語は学ぶと視野が広くなると感じたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:917822 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部文化学科の評価-
総合評価良いこの学科で勉強をすることは、とても学生にとって有利であると感じた。その理由としては、施設も充実しており、やりたいことを直ぐに行うことができるためである。
-
講義・授業良い講義の内容も良く、友人同士でのコミュニケーションも取りやすくとても素晴らしい
-
研究室・ゼミ良い自分の行いたいことを取り組ませてくれるためとてもよいと感じる。
-
就職・進学良い就活セミナーなどがたくさんあって相談もしやすく、自分のやりたいことが簡単に見つけることができる。
-
アクセス・立地良い直ぐ近くに地下鉄の駅もあるため交通状況もとてもよく地下鉄一本で天神などに行くことができる。
-
施設・設備良い施設が整っており、図書館が大きいことがとても魅力であると感じる。
-
友人・恋愛良い多くの学生が在学しており、広い範囲で交友関係が繋がる。また、サークルなどでも友人が増えることがある。
-
学生生活良い七隈祭などとても面白い行事が行われていて、芸能人などがくるためとても素晴らしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から4年次までとても広く多くのことを学ぶことができる。また、教員になるために教職の科目も履修することができる。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
広告業をおこなっている。 -
志望動機高校の時に国語に興味を持ち、大学でそれを専攻したいと考えて近くの大きな大学を探したところ、貴学のこの学部に入学することにした。
感染症対策としてやっていること講義などではしっかりと対策がされており、安心して講義に参加することができる。また、もしも感染してしまった場合も誰が濃厚接触者であるかなどを即座に判断するシステムを利用している。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813770 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良い勉強も部活もどちらも楽しめるいいばしょだと思います。また、たくさんの人と出会って仲良くしたいと言う人にはおすすめです。
-
講義・授業良いすごくいい仲間と教授にめぐまれて、まいにちとても楽しいです。
-
就職・進学良い一般企業にはもちろん、教員になる人も多く、様々な選択肢があると思います。
-
アクセス・立地良い交通の便はとてもいいとおもいます。不便なことは今まで一度もありません。
-
施設・設備良い施設はとてもきれいですごしやすいです。また、スポーツの施設もとても充実していると思います。
-
友人・恋愛良い在学生が多く、様々な人と出会えます。いろいろな県から人が集まっています。
-
学生生活良い特にスポーツの部は強いと思います。また、スポーツの施設も充実しており、打ち込める環境だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本語の仕組みから、古文の研究など多岐にわたっていろいろな研究をします。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機国語の教員になりたいと思ったから。福大は活気のある大学だと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761728 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]人文学部文化学科の評価-
総合評価良いテスト簡単で卒論も必修じゃないです
好きなこと勉強できるので毎日楽しいですけど、ちょっと将来が不安かも?
ただまあ、哲学したい!とか心理学学びたい!みたいに、自分のやりたいことがきっちり決まってる人にとってはかなり良い環境なのではないでしょうか。 -
アクセス・立地良い最寄り駅は地下鉄の福大前駅と七隈駅があって、遅刻しそうな時に使い分けたり出来ます。
まあ地下鉄の距離なので歩いて来てる人も結構いるらしいです。
一人暮らしの方はご飯食べるところと住めるとこいっぱいあるのでオススメですよ!! -
施設・設備良い広くて綺麗です!
教室いっぱいあるので間違えないように最初は地図とにらめっこかも…
-
学生生活良い福岡大学は学生数が20000人ということで、部活は当然ながらサークルも沢山あり、自分の興味のあるものに所属して楽しく活動できると思います!
例えば文化系の部活にはいれば、合宿と言う名の遊ぶイベントが沢山あって友だちづくりに自信がなくても大丈夫ですよ!笑
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381446 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部東アジア地域言語学科の評価-
総合評価良い学部の人数が少なくてみんな仲良よく先生が一人一人を見ることができるので、先生とも仲良くなれる。縦のつながりも大きい友達とも仲良くなれる。学部で旅行などに言って夜バーベキューをしたりしてみんなで楽しむ。
-
講義・授業良い先生も優しいし、縦のつながりも大きい楽しい学科。先輩とも後輩とも仲良くなれる。先生がとても優しく1から教えてくれるからわかりやすくとても楽しく授業がうけられる。
-
研究室・ゼミ良い少人数で、4年生と3年生が一緒のゼミになる。先輩と仲良くなる機会が多く、授業のアドバイスや、就活のアドバイスなどをたくさん聞けていい授業です。
-
就職・進学良い縦のつながりが大きく、就活のアドバイスをたくさんもらえる。航空会社やホテル、語学を生かした会社にももちろん就職できるが、文系の主な就職先、(銀行、広告など、、)にも就職できるとゆう利点がある。福岡大学は二万人とゆうマンモス校なので、卒業生もおおく、面接官が福岡大学卒業生とゆうことも少なくない。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手航空会社
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:344055 -
福岡大学のことが気になったら!
基本情報
福岡大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
「福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡大学 >> 人文学部 >> 口コミ