みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  産業医科大学   >>  産業保健学部   >>  口コミ

産業医科大学
出典:Kugel
産業医科大学
(さんぎょういかだいがく)

私立福岡県/本城駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(78)

産業保健学部 口コミ

★★★★☆ 3.71
(36) 私立大学 1274 / 1837学部中
学部絞込
3631-36件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    産業保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職先に繋がりが多く、職き困ることがありません。施設を清掃してくださる方がいるので、不潔な印象は持ちません。冷暖房も完備されていて過ごしやすいです
    • 講義・授業
      良い
      個性的な教授のもと、学ぶことができます。大学で看護を学ぶことで、基礎、根拠をしっかりと学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      大学病院があるので、原液看護師にアンケート協力をしていただくことができます。卒論は好きなテーマを選ばせてもらえるので、楽しく終えることができます。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手企業への就職実績があります。職場にOBOGの先輩も多く、相談に乗ってもらえます。卒業後も転職の際に、紹介してもらえたりするそうです
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは徒歩で20分くらいです。バスもあります。学校の周りは坂がおおく、クルマを持っている同級生がおおいです町の中心までは電車に乗ってすぐ行くことができます
    • 施設・設備
      良い
      大学病院病院があり、実習などに通うことはすごく楽です。勝手が分かっているので余計な負担がかかりません実習室もいくつもあり、技術の練習がいつでもできます
    • 友人・恋愛
      普通
      医学部と同じ部活で活動ができるので、視野を広くする持つことができます。学科内だけでなく、学科を超えて恋愛をしている人もおおいですたくさん部活があり、運動部の活動が活発です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学科なので、看護について勉強します。医学部については医学部に所属している教授から講義をしてもらえるので、質問などにも詳しく答えてもらえます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      吉岡ぜみ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      パソコンを使ってアプリなどを開発しました。どのようなものがつくりたいか、というディスカッションをしっかりとして、個人作業をコツコツと進めていきました
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      企業の産業保健師になる人や労災病院で働く人もいます
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      好きな地域の労災病院に就職活動できるので、楽しく仕事ができます。
    • 志望動機
      入試の日が公立大学とずれているため、滑り止めとして受ける事ができます。そうやって入学したひとがおおい印象でした。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      塾を利用した
    • どのような入試対策をしていたか
      とくにこれといってこの大学の受験対策はしませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:180737
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    産業保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      施設内、施設外がとても綺麗で過ごしやすく、教えてくださる先生方がとても丁寧に優しが教えてくれるから。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師による授業が数多く設けられていて、とても分かりやすく教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の興味関心のあるゼミを何個も受けられることができるので充実していると思います。
    • 就職・進学
      普通
      実習や研修が多いのでそれを活かして、就職する人が多いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は折尾駅です。他にも、バスやタクシーでくる人が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      施設はとても綺麗で過ごしやすいです。設備も充実していていいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんなとても真面目で、大きい大学なので人数も多いのでその分たくさん友人ができると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な看護の知識や、施設内にある付属の病院で実習・研修をする
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      大きい総合病院
    • 志望動機
      昔から看護の分野に興味があり、より知識を深めたいと思っていたところ産業医科大学を見つけたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001028
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    産業保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業数が多く、テストも難しく長期休みも他の大学大学と比べて短いため大変だが、イベントやサークルが充実しているため
    • 講義・授業
      良い
      他の大学では学べない産業看護についても学ぶことができ、その視点を持った看護師になれるため
    • 研究室・ゼミ
      普通
      演習や実習を行う環境が整っているため、充実していると思われる。
    • 就職・進学
      普通
      生徒一人一人に担当教員がついて、担当教員によるサポートが行われるから
    • アクセス・立地
      悪い
      折尾駅から徒歩30分ほどかかり、坂も多いため立地はあまり良くない
    • 施設・設備
      悪い
      演習や実習を行う設備は充実しているがトイレがあまり綺麗では無いため
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入ったことで友達や縦の関わりが増え、恋愛も出来るため
    • 学生生活
      普通
      学園祭はそれぞれのサークルが出店する出店が沢山出て楽しいため。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護についてはもちろん、産業保健についても学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      ずっと看護師になることが将来の夢だったため、看護学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888511
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    産業保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      思っていた大学生活とはぜんぜん違った。とにかく、忙しいの毎日。長期休暇もほとんど無い。医学系だからしょうがないというのもある。それと、全員が保健師の資格を取得出来る訳でもない。また、一年生の間はほとんど看護について学べることはない。何でこんなことを勉強しなきゃいけないのか疑問に思うことが多々あった。しかし、いろんな分野から勉強が出来る。多くのことが学べる。この大学に入学すると常に勉強の毎日だ。自分を大いに成長させたいという人には向いていると思う。なぜかサークルというものが存在しない。すべて部活となっており、部活は強制参加である。もっと自由にすれば、自分の時間も作れて、時間を有効に活用出来ると思うが、上の学年の先輩が厳しい。先輩の言うことは絶対に聞かなければならない。かなり昔からの伝統を大切にしているようだ。自分にはあまり理解出来ない。いろいろ大変だが、先輩と後輩の繋がりは強い。その点は高く評価している。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:368395
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    産業保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      正直、産医大を選んだ意味がわからなくなってきています。
      他の大学よりとらなければならない単位数も多く、その分授業もほぼ毎日5限までびっしりあるので、他の大学と比べてしまいまだ一年生ですが精神を病みかけています。きついのが苦手な人、勉強をそこまでしたくない人は絶対に入るべきではありません。
    • 講義・授業
      普通
      普通です。ただ、コロナ禍が明けたというのにマスク着用を強制してくる教師が多いです。主に看護科専門の教師です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一回一回丁寧に行うので充実はしていると思います。ただ、予習していないとなにがなんだかわからないらまま終わるので全く勉強になりません。予習必須です。
    • 就職・進学
      良い
      一応国家試験合格率100%となっていますが、奨学金制度などの関係で就職先は基本労災病院が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      折尾駅から行きが上り坂なため、徒歩30分かかります。本当に立地が悪いです。授業中に机の上にムカデがでるなど平気であります。本当に色んな意味で場所としては最悪です。
    • 施設・設備
      普通
      大学病院がすぐ近くにあるため便利ではありますが、その分面倒なことも多いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係はかなり充実していますし、人柄がいい人が多いですが、看護科に入るのは恋愛を諦めることと思った方がいいと思います。本当に部活などに入らない限り出会いは一切ありません。
    • 学生生活
      普通
      サークルが部活なのでガチです。余裕で週3活動させられます。忙しい人やバイトを頑張りたい人は絶対に入るべきではないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護についての基礎的な知識、高校の授業の延長的な内容、産業看護について
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になりたかったから。私立の中でも学費が安かったから。そこそこ頭がいい感じだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:944834
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    産業保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      保健師7になる人にとっては1.2年から保健師系の授業をうけ、いいのですが、看護師志望の人にとってはいらない科目を学習していることになり、国家試験にも使えないため無駄だから。
    • 講義・授業
      悪い
      授業はほぼ同じ教室で行うため高校の時のように席が決まってきます。好きな席に座っていいため仲の良い人同士になり、授業中のおしゃべりが可能です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ほかの大学と異なり、研究室やゼミの制度がないため、何とも言えません。私自身他大学のようにゼミや研究室の制度がわからないまま過ごしている人も多いです。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後、4年間は産業医科大学病院かその提携の病院に就職が約束されているため、就職先に困ることはほぼないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      折尾駅から徒歩20分近くかかるうえに坂道のため自転車で行く場合もとても大変です。バスの本数も多いとは言い難いため大変です。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎はきれいですが、古い校舎は少し汚く感じます。古い校舎のエレベーターが少し怖いです。実習室はきれいで設備も十分だとお思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人とは協力してテストや実習を乗り越えていけます。しかし、他学部との交流がほぼ皆無なため、なかなか他学部の友達は増えません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護に関する基本の知識や技術から応用まで
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      国家資格がほしかったため、また家が近かったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東信予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      さまざまな問題をひたすらといたわからないところは先生に」きいた
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64329
3631-36件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1

     若松線「本城」駅から徒歩15分

電話番号 093-603-1611
学部 医学部産業保健学部

この大学のコンテンツ一覧

産業医科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、産業医科大学の口コミを表示しています。
産業医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  産業医科大学   >>  産業保健学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立芸術・保健系大学

九州産業大学

九州産業大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (455件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
崇城大学

崇城大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (181件)
熊本県熊本市西区/JR鹿児島本線(博多~八代) 崇城大学前
鹿児島国際大学

鹿児島国際大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.85 (166件)
鹿児島県鹿児島市/JR指宿枕崎線 坂之上
福岡国際医療福祉大学

福岡国際医療福祉大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.68 (35件)
福岡県福岡市東区/福岡市営地下鉄空港線 藤崎
九州共立大学

九州共立大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.71 (96件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾

産業医科大学の学部

医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 3.82 (42件)
産業保健学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.71 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。