みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 久留米大学 >> 商学部 >> 口コミ
私立福岡県/久留米駅
商学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価良い専門分野が細かく分かれているから選びやすい大学の場所がのどかなため、一人暮らしでも安心、住みやすい。大学の4年間を過ごすのに最適。
-
講義・授業良い先生もただの講義ではないく、生徒が興味を示しやすい話題を入れたり、ユーモアある授業で楽しく、身になる
-
アクセス・立地良い一人暮らしの人が多いので、スーパーやコンビニ等近くにありのどかで住みやすい環境。バスや電車の交通の便もよい。ゆめタウンもあるし、ボーリングやカラオケ等遊び場もあり、天神にも行きやすく、学生生活を謳歌できる
-
施設・設備良い特にパソコン教室充実 図書館も広く自主勉強もしやすい。学食も5つあり安くておいしく、バイキングもあり種類豊富
-
友人・恋愛良いはじめは皆同じ授業になることが多く友達が作りやすい環境。サークルもたくさんあり、上下関係なくみなした親しみやすくカップルも多い。
-
部活・サークル良い部活やサークル多く、学際等で他の部活やサークルの人とも仲良くなれる。みな何かに積極的に参加していた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営や流通、会計など多岐について学べる
-
所属研究室・ゼミ名流通経営戦略論研究室
-
所属研究室・ゼミの概要経営戦略の研究ができる
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先明治安田生命保険会社
-
就職先・進学先を選んだ理由たまたまうかったから
-
志望動機流通、経営、会計など幅広く学べる
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか得意な教科の点数伸ばし
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:21474 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価良い何をするにもいい環境の整った大学だと思います。広いキャンパスでのびのびと学ぶことができます。就職に関してはかなりいい実績があります。
-
講義・授業良い誰もが聞いたことのある大手企業に勤めていた先生も多くいます。それぞれの分野で優秀な先生方が集まっており理想的な環境が整っていると思います。
-
アクセス・立地普通西鉄久留米駅からは少し距離があり、駅から学校まではバスや自転車で通学している人が多くいます。また、JR久留米大学駅は学校のすぐそばにあるためとても便利です。
-
施設・設備良い歴史のある学校なので、多少古い建物もありましたが、建て替え工事が行われていてとてもきれいな建物ができています。この新棟は来年度から使用されるとのことです。
-
友人・恋愛良い商学部は他学部と比べると男女差が少なく異性の友達も多くできます。久留米大学は近隣の県のみならず海を越えて本州から来ている人も多く、いろいろな出会いがあります。
-
部活・サークル良い様々な部活やサークルがあります。非公認のサークルも数えきれないほどあるので自分に合うものが必ず見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営やマーケティング、簿記について学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機第二外国語が必須ではないので、英語もしくは英語が苦手な人はその他の言語を一つだけ取れば大丈夫です。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験のみに集中し大学の過去問などは一切やっていないです。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:82942 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]商学部商学科の評価-
総合評価良いパソコンスキルをはじめ、プログラミング、経営、マネジメント、など基礎から応用まで学べるのでよかった。
-
講義・授業良い自分が学びたい授業を選べる。全体的に出席確認する教授が多い。
-
研究室・ゼミ良い一年生の頃からゼミがあり、演習内容も教授によって異なるけど、友達はできやすい。
-
就職・進学良い就職キャリア支援課にいくと親身に相談に乗ってくれる。四年生になると就職合宿もある。
-
アクセス・立地良いJRは近いけど、本数が少ないイメージ。バスはバスでめちゃめちゃ混む。
-
施設・設備良い食堂が5つほどあって毎回気分で変えれるからいいところだと思う。
-
友人・恋愛良い授業でもいろんな学部と関わりのある科目も取れるから交友関係は広がりやすい。
-
学生生活悪いサークルは基本ゆるいからきちんとやりたい人は自分で確認してから入るべき。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は全体的に大まかな内容を学び、二年次からもっと詳しく学びたいことをカリキュラムに分かれて学んでいく。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
営業の仕事 -
志望動機パソコンスキルは今後必須になってくるから、そこを1番重要視して選んだ。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:698805 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価良い商業から経営、法律まで幅広い授業があるので満遍なく勉強ができるから。
商業をより専門的に学ぶこともできるし、課外授業も豊富で久留米大の学生なら受講料無料で受講できる講座もあってよかった。 -
講義・授業良い講義の内容については、専門分野の先生が初歩的な所から専門的な所まで授業をしてくださるのですごくためになりました。
年を増すごとに深い授業になるのでついていきやすいです。 -
研究室・ゼミ良いゼミに関しては、1年次の時からゼミがあるので卒論にむけて準備がしやすいです。
1年次は学校側が振り分けてくれて、2年次から自分で選択ができます。
1年次よりゼミがあったおかげで友達も作りやすかったです。 -
就職・進学普通就職のサポートは、本人のやる気次第ではあると思うが、指導してくださる方の熱量が学生によってバラバラなのが気になりました。
-
アクセス・立地良い西鉄駅からは、バスに乗り換えなければならないのが面倒かなと感じました。
100円バスだといいが、少し値段が高い気がした。雨の日は、バスに乗るのも大変なくらい人が多い。 -
施設・設備良いほとんどの教室が新しくきれいであった。
パソコン棟も新しく、家で課題をするより学校でしたほうがいい位居心地が良かった。 -
友人・恋愛良いゼミが1年次よりあるため友達を作りやすかった。
1年次にゼミで初めてあった人と私は結婚しました。そういう意味ではゼミも出会いの場所かなと思います。 -
学生生活悪いサークルは安易に入るものではないと思いました。
サークルに入ると、バイトもしづらいし、お金もかなり使うしでいいことはあまりないように感じます。
サークル内でのもめ事も多いし、飲み会は命にかかわるものだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、簿記、パソコン、経営学、保険業、銀行論、外国語などのかじりを勉強します。
2年次より、1年次に習った分野で好きな分野を選んで勉強していきます。なので、私は得意な分野ばかりを選んで知識をふかめていきました。 -
就職先・進学先地元の事務
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428939 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価良いキャンパスが少ないので友達がたくさんできる。学食が充実していて、毎日違ういろいろな食事をとることができる
-
講義・授業良い経営やビジネスについて詳しく学べる。簿記などの専門科目なども学べる。これからの商業系についてや、お金の動き方など社会に役立つことが学べる
-
研究室・ゼミ良い先生と生徒が仲が良く、また、少人数なので個人的に話すことや、仲良くなることができ、コミュニケーションをとることがわりと簡単にできる。
-
就職・進学良い様々な大手企業、中小企業など有名なところなどへの就職実績がある。ゼミの先生が親身になって話を聞いてくれて、サポートしてくれるので心強い。
-
アクセス・立地悪い駅からの交通が不便。私はJRで通っているのですが、駅からの電車の数が少なすぎて、不便すぎる。遠方から通っていて早く帰りたい人のためにも本数をもう少し増やしてほしい。それと、電車の両数を増やしてほしい。
-
施設・設備悪い学食が5こあり、毎日違うところにいけるのでいろんなところでいろんなメニューの食事ができる。最近新しい校舎ができ、その中にはカフェもできたのでティータイムが楽しめる。
-
友人・恋愛普通恋愛についてはわからないです。大学内で付き合っていたりする人はあまりいないと思います。たまにいるけどみていてうらやましいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ビジネスや経営。将来、ビジネスマンになるために必要な知識をつける。
-
所属研究室・ゼミ名福永ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要一つのテキストを使ってみんなで担当を割り振りして、意見をまとめる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機商業科で会社や企業のことについて知りたかったし、学びたかったから、わ
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかその大学の過去問を何回も解き、繰り返した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:115839 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2024年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良いマーケティングから経営管理、簿記、知財会計、国際経営など様々な分野が学べて、しかも奥が深い。
真面目な学生と切磋琢磨しながら、常に教え合って学んでいました。
教え合うことによって、友情・愛情が深まり、理解も進みます。また、闘争心が生まれ、勉強の大きなモチベーションになっていました。
学部上位5名は、特待生となり、学費が大幅に免除されます。私も特待生だったのですが、特待生同士、時に競争しながら、時に同士として仲良く最高の時間を過ごしながら、毎日を送っていました。 -
講義・授業良いとても分かりやすく、面白い講義が多いです。
商学、経営学、会計学から幅広く学べます。
1年次は必修科目で簿記があり、選択必修科目で商学入門、経営学入門、会計学入門、経済学入門があります。
経済学入門以外は、15回の授業のうち、3人で5回ずつそれぞれの分野を担当されるため、様々な分野のさわりの部分をしっかりおさえることができます。
2年次以降は、様々な科目から自分の興味のある科目を選べます。
どの科目も勉強になるし、とても面白いです!! -
研究室・ゼミ良いとても充実しています。
3年生からとても親身になって、相談に乗ってくれる先生のゼミに入りました。また、男女ともに、とても仲の良い友達と同じゼミになり、切磋琢磨しながら和気藹々と盛り上がれています。
また企業の財務分析をする力が大いにつきました! -
就職・進学良い私は教職志望だったのですが、専門の勉強会を開いてくださり、模擬授業等とても丁寧にアドバイスしてくださるので、自信をもって試験に臨めました。
-
アクセス・立地良い西鉄久留米駅からバスで15分ほどです!
立たなければならない時もありますが、本数も多くとても便利です! -
施設・設備良い御井本館という建物はとても綺麗で、快適に過ごせています。
そのほかの建物もとても綺麗で、教室・お手洗いともに快適です。 -
友人・恋愛良い男女ともに、一生付き合える真の友達ができました。
恋愛している人もとても多く、出会いはたくさんるあると思います。 -
学生生活良いあのく祭執行委員会に入っていましたが、とても楽しかったし、仲間のともに一つのものを作り上げる達成感は何物にも変えられないものでした。
サークルもたくさんの種類があり、とても充実していると思います。
サークルでも、一生付き合える真の友達ができました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容思い出に残っている講義は、経営管理論、国際経営論、中級簿記、知財会計論、マーケティング論、国際マーケティング論、地域マーケティング論、経営組織論、マーケティング・コミュニケーション論、工業簿記論、原価計算論、観光ビジネス論、サービスビジネス論などです。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
高校教員(担当教科 商業)です。 -
志望動機商業科の教員を志望しており、商学の分野について深く学びたかったからです。
投稿者ID:976669 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い先生も優しくクラスの雰囲気も良くすごくその学科の事が学びやすい施設ですごく勉強ががんばれるのですごくいいです!
-
講義・授業良い講義も授業内容もわかりやい勉強なのでたくさん学べるのでいいねふ
-
研究室・ゼミ良い研究室もゼミでの演習もどちらもすごく充実しているのですごくいいです!
-
就職・進学良い就職も進学も良く、いろいろな方がサポートしてくださあるのでいいです
-
アクセス・立地良い周りには建物があまりなくて元気に学校ではしゃげるので最高です
-
施設・設備良いすごく設備が整っていて勉強は集中できて学びやすいので楽しいです!
-
友人・恋愛良い自分の周りはみんなフレンドリーで話しやすく恋愛も充実してました!
-
学生生活良いしている!自分はサークルに入っていましたが、みんな仲がよかったです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容これからの就職で役に立つことなど仕事をする上で大切なことを学べる
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機商業のことについて前から気になっていたからここに入ることを決めていた
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
感染症対策としてやっていることマスク、消毒、距離感投稿者ID:870329 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 商学科
久留米大学のことが気になったら!
基本情報
久留米大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、久留米大学の口コミを表示しています。
「久留米大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 久留米大学 >> 商学部 >> 口コミ