みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州共立大学   >>  経済学部   >>  口コミ

九州共立大学
(きゅうしゅうきょうりつだいがく)

私立福岡県/折尾駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.71

(96)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.50
(50) 私立大学 1672 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
5021-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現在の日本の経済のことについてはもちろん自分が会社を起こす時に必要な知識や自分にあった勉強を選択出来て学ぶことが出来ます!教職もいろんな科目が取れます。
    • 講義・授業
      普通
      先生がしっかり教えてくれます。専門的な授業になってくるのでしっかり聞かないとわかりませんが自主性を尊重してくれるから自分の頑張り次第です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のあることに没頭して勉強できるのと先生の面倒見がすごくいいと思う。ゼミもたくさんあり選択手段は多くあり自分の夢に近づける
    • 就職・進学
      良い
      実績があるのはもちろん先生が面倒を見てくれたりたくさん就職についての話もしてくれるし、不安要素がなくなるようにしてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いてもすぐだし、寮とかも多くあり学校自体もそんなに大きくないので移動には困らないと思います
    • 施設・設備
      良い
      学校は施設が充実している印象があります。食堂、図書館、など活用しやすいですトレーニングルームが器具がものすごく充実していてスポーツマンにはもってこいです
    • 友人・恋愛
      良い
      研修などを通して友人も増えてくると思うしフレンドリーな人が多い印象がありいいと思いますイベントが九州女子と合同で行ったりする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済が日本に与える影響経済を生かした生活
    • 所属研究室・ゼミ名
      環境産業ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      現在の環境問題についてと車について詳しく勉強している
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      経済を学び経営者であったりこらから経営などを知っておく必要があるから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接だけだったので徹底的に面接練習をした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75452
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことがある人にはとてもいい大学だと思います。またいろんなことをしている人が多いので将来何がしたいのかまだ見つかってない人二とってもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門・分野の先生が集まっている上、授業の選択範囲は多分一番広いと思います。幅広く知識を得たい人に理想的だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんの分野の研究をしている研究室が多い。ゼミの先生もいいし、いろいろな意見を聞かせて、勉強になりました。
    • 就職・進学
      普通
      様々な大手企業への就職実績があります。キャリアデザインという授業もあるし、就職するために相談することもできます。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにえきがありまして、図書館、学食、生協も近い。周りにスーパーとドラックストアもありまして、すごく便利です。
    • 施設・設備
      良い
      設備は新しいものなどが多いのではないかと思います。今は。図書館も建て直しています。施設も充実だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は外国人ですから、日本人の友達もできまして、めっちゃ楽しかった。恋愛はしていないけど、楽しみにしております。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学入門、経営戦略、マーケティング、経営管理
    • 所属研究室・ゼミ名
      経営戦略ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      レポートをしたり、グループワークをしたりすることで、経営戦略を学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      まだ考えていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      一応大学院へ進学する予定ですが、入れなかったら帰国して、就職するつもりです。
    • 志望動機
      経営に興味がありまして、もっと勉強したいと思い、将来にも役に立てると思います。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      交換生ですから、外国で二年ぐらい日本語を勉強してから、直接に日本の大学に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64890
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較的スポーツ学科に特化した部分があります。種目によっては、プロやオリンピックに行くことを目指したりする人には適した大学と思います。就職に関しても各種幅広い分野に採用されています。
    • 講義・授業
      良い
      必須科目や選択科目に各種多様な科目が多く、受講科目の選択肢で迷うことも多いです。そのための教授陣も揃っており、個性的な先生が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りのJR駅から徒歩で約10分のところにキャンパスが位置しており、生活するにも、勉学や部活に励むのに最適な場所です。
    • 施設・設備
      良い
      学生食堂は充実しており、献立も栄養バランスが考えられており、朝・昼・夕の3食を食べても満足されます。グランドや付帯設備も整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属するとより多くの友人を作ることができます。県人会に参加すると同じ出身県の友人ができます。
    • 部活・サークル
      良い
      各種のスポーツ部活が指導員を始め、施設が整っています。プロに進む人やオリンピックに出場する人も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広い経営学を基礎から応用まで学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      起業・後継者研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ベンチャー企業の在り方や役割を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      コスモス薬品
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      直接、お客さんと接することができるサービス業を選んだ。店舗数も売り上げも右肩上がりで将来性が期待できるからです。
    • 志望動機
      幅広い経営学の知識を得、学ぶことができるため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦を得るために日頃の成績を重視していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23472
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やる気次第でたくさん学べる。授業が豊富にあって自分が興味ある授業を細かく選んで学べるので、周りに合わせる必要がない。
    • 講義・授業
      良い
      大変充実している。いろんな授業がある。外国語の授業もたくさんあり、資格取得などのサポートとたくさんしてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      スポーツに関してはとても充実していると思う。設備も整っている。最先端の設備と、豊富なトレーニング器具ガ魅力。
    • 就職・進学
      良い
      たくさんサポートしてくれた。いろんな企業が定期的に話をしにきてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      非常に良い。学校のまわりにスーパーや飲食店、居酒屋も充実しており、プライベートも充実できる。
    • 施設・設備
      良い
      非常に良い。特にスポーツ科は最先端の設備が整っておりトレーニングルームなども非常に良い
    • 友人・恋愛
      良い
      非常によかった。部活やサークルに入るとさらに友達が増え、先輩後輩も年関係なく仲良く過ごすことができた。
    • 学生生活
      良い
      楽しく充実していた。サークルが特に充実しており、年の差関係なくみんな仲良く過ごすことができていたと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に関する授業もそうですが、いろんな外国語の授業も取ることができ、教職や資格取得も目指すことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学科でありながら、スポーツに関する授業も取ることができ、幅広い知識を得ることができると思ったから
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1007702
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来なにをしたいか決まっていない人にはとてもいい大学だと思う。
      幅広く色々と学べる。
      先生も多くいるので同じ分野の先生でも色々意見が違い考え方の幅も広がる。
    • 講義・授業
      普通
      経済の勉強がしたいなら幅広く学べる。
      授業数が多いので学びたいこと以外も学ぶ機会がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年後期からゼミが始まり、選ぶ際も考える時間がたくさんある。
    • 就職・進学
      良い
      進学する人は少ないが、学科の就職先はたくさんある。
      サポートも自らが望めば色々力になってくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からもバスが出ているし、歩いても行ける距離。
      ほとんどの人間が駅から歩いてる。
      周りも学生街であるから安くて美味しいお店もある。
    • 施設・設備
      良い
      学校全体の施設が新しくなったのでとても綺麗である。
      学部ごとの施設もはっきりしているので迷うこともあまりないと思われる。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子生徒がとても少なく友達関係は4年間変わることがない。
      サークルや部活に所属しなければ他の学部での友達はできにくい。
      女子生徒からすれば恋愛も充実しやすいと思われる。
    • 学生生活
      良い
      サークルよりも部活の方が多くあると思われる。スポーツはとても強いので休日にスポーツ観戦するには事足りないと思われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は皆総合的なものを学び、二年次からは自分の学びたいことを決めて、選択していく感じである。
      必須科目は学びたいことではない可能性はある。
      三年次までに卒業の最低単位を取れるので、詰め込むと四年次には時間に余裕ができる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      卒業後は実家の家業の手伝い
    • 志望動機
      高校在学時にやりたいことが見つからず、より多くの分野を学べそうだと思い選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971834
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来使える知識をしっかり教えてくれるので、助かります。この学校に来て良かったです。自分が勉強したい事を学べます。
    • 講義・授業
      良い
      他の学校に在籍している教授が来て下さる時があり、とても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      分かりやすい資料を添付してくれるので、とてもありがたいです。
    • 就職・進学
      良い
      就活や将来ののサポートをしっかりしてくれるので安心できます。
    • アクセス・立地
      普通
      少し田舎にあるので、通うのが大変な人もいるかもしれませんが環境は良いです。
    • 施設・設備
      良い
      たまに老朽化しているところがありますが、比較的綺麗でいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな優しくて毎日楽しく過ごせています。サークルに入るともっと色々な関わりが増えると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルには所属していないのですが、イベントはとても充実していて良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では経済の回り方について学びます。2年では実際に経済について知る為に実務学習があります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      元々興味はそんなにあった訳では無いのですが、友達や先生に勧められて行きました。
    感染症対策としてやっていること
    不織布のマスクが推奨されていて、感染対策の為にクリア版が置かれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886704
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職率もいいですし、取りたい資格も取れるので個人的には満足しています。様々な講習を受けられるところも良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      様々な教授の授業が多く設けられており、充実した講座・授業が行われています。
    • 就職・進学
      普通
      どのような会社であっても必要な知識や技術を身につけられるだけあり、就職率はいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは折尾駅で、歩いて行ける距離です。また、バスも多いので交通の便は良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学食やコンビニがあり、最近は工事も行ったので設備が新しくなっているところがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      新型コロナウイルスの影響で以前と比べるとできることは減りましたが、比較的充実していると思います。
    • 学生生活
      悪い
      新型コロナウイルスの影響であまり行われていないので今後に期待しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学において必要な基礎をはじめに学び、その後、自分が知りたいことを深く学んでいきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来どんな会社につこうと思っても必要な人材でありたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:760680
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部は、経済学科と経営学科に分かれていて自分の興味のあるほうを選択できます。
      現在はスポーツ学科もあるようです。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな分野の教授がいるので、専門的なことが学べました。
      外部講師もいます。
      資格取得のための講義もありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個性あるゼミがたくさんあり、自分の目標達成への近道となりました。
      研究テーマが様々なので、ゼミを選ぶのに苦労しました。
    • 就職・進学
      良い
      早い段階から就職へ向けたセミナーがありました。
      学校内で合同説明会があったり、個人的な相談にのってくれる指導員のかたもいて、心強かったです。
      公務員を目指す人のための補修もありました。
    • アクセス・立地
      良い
      折尾駅から徒歩10分ほどなので、アクセスはとてもいいです。
      コンビニもすぐ目の前にあります。
      学生の街なので、食事をする場所も多くあります。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な建物です。
      私が在学していたときよりも、現在はさらに工事が進み、快適になっていると思います。
      スポーツの施設も充実しているそうです。
    • 友人・恋愛
      良い
      県外から進学してきた人が多く、色々なところの友人ができました。
      私の在学中は女子が少なかったですが、現在は増えていると聞きます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済についての基礎から資格取得までのサポートまでありました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      仲村ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      会計学。FPの資格取得。簿記検定に向けた勉強。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      フリーター
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分のやりたいことが見つからなかったので。
    • 志望動機
      自宅から通えること。就職に有利な資格が取れると思い進学した。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試のための面接練習。過去問2年分。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118485
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とてもわかりやすい授業で世の中で起きている経済についてしっかり学ぶことができとても勉強になりますよ!
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい授業でとても聞き取りやすい授業で良かったですよ!
    • 就職・進学
      良い
      就職100%でサポートも先生に聞いたら相談してくださります。
    • アクセス・立地
      良い
      綺麗なキャンパスで屋上にはテニス場がありとてもいいキャンパス
    • 施設・設備
      良い
      トイレもとても綺麗でエレベーターも着いてるとても整備されている
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係も作りやすくとてもいい学校気の合う仲間が出来ました!
    • 学生生活
      普通
      サークルも楽しいサークルなどもありとても楽しいイベントもあります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世の中の経済や今会社ではどのようなことが起きているのかなどしれます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      建設
    • 志望動機
      今起きている世の中の経済について学びたかったので志望しました!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782888
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済・経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したい人は少ないですが、スポーツやる人は多いです。就職活動する人は大勢います。私は進学なのでよくわかりませんが、だいたいよかったです。
    • 講義・授業
      普通
      教授や先生がみんな親切です。経済学部で色々な知識が勉強できます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミと授業もすごく良かったので、とても充実です。経済関係の授業も面白かったです。
    • 就職・進学
      悪い
      大学院に進学したいので、先生たちが丁寧に教えてくれました。とてもよかったと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      一番近い駅は折尾駅です。学生がすごく多いです。その隣の大学がいます。とても便利です。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあります。教室は全部気持ちよく勉強できますし、キャンパスもとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルもスポーツ系なので友達も一緒で良かったです。楽しかったです。
    • 学生生活
      普通
      サークル全体は何個が知りませんが、スポーツ系が多いみたいですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学4年は全部勉強やアルバイトで大学生活が充実しています。友達もできましたのでよかったです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からスポーツ系分野が有名だと思います。有名な教授はよくわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703748
5021-30件を表示
学部絞込
学科絞込

九州共立大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県北九州市八幡西区自由ヶ丘1-8

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「折尾」駅から徒歩20分

電話番号 093-693-3046
学部 経済学部スポーツ学部

九州共立大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

九州共立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、九州共立大学の口コミを表示しています。
九州共立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州共立大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

別府大学

別府大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.93 (121件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 別府大学
沖縄大学

沖縄大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.92 (137件)
沖縄県那覇市/ゆいレール 安里
久留米工業大学

久留米工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.79 (47件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 荒木
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.79 (130件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
筑紫女学園大学

筑紫女学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.97 (229件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 太宰府

九州共立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。