みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡女子大学 >> 口コミ
![福岡女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20697/200_20697.jpg)
公立福岡県/香椎花園前駅
福岡女子大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年06月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]国際文理学部食・健康学科の評価-
総合評価悪い管理栄養士国家資格取得のため、在学中は普通の大学生のように遊ぶ時間、自由な時間がたっぷりあるなどと思ってはダメ。1年の前期、4年の卒業研究以外の期間は高校の延長のようで8時50分から17時50分まで平日毎日授業がびっしりです。
休もうと思っても、学科の人数が少ないので先生に顔を覚えられていて休めません。
福岡の公立で管理栄養士資格が取れる唯一の大学ですが、そもそも管理栄養士の資格自体が自分にとってどれくらいの価値があるか考えましょう。管理栄養士の資格と大学生活を天秤にかけるくらいの考えでちょうどいいでしょう。 -
講義・授業普通資格取得率が公に数値としてでるため、授業はびっちり組まれていて必修授業だけでもほぼ隙間はないです。2.3年と先々にも授業が詰まっているため、単位を落とした時に時間割がぶつかるため、留年しやすいと思います。それほど多い授業時間ですが、それでも足りないくらいの資格取得のための内容が一回一回の授業に詰まっています。卒業間近に受ける国試のため、1.2.3年の授業とテストに気を抜いている先生は少ないです。つまり厳しいです。
-
研究室・ゼミ普通研究室によって差が激しくゆるい研究室と厳しい研究室があります。研究室分けは40人前後の同じ学年の生徒が話し合って決め方から決めます。3年前期から研究室訪問があり3年後期から始まるところと4年から始まるところがあります。
-
就職・進学悪い福岡に就職が多い。福岡内でも知られていないことがある。福岡女子大も毎年限られた数名は大企業に就職。
-
アクセス・立地悪いJR香椎駅は地味に遠い(歩いて15分)が、周辺にはカラオケ、美容院、レストランがある。学校の最寄りには歩いて10分にダイレックスとファミマがある。ご飯を買おうと思ったら、学内の生協か学食かNanの木(カフェ)。
-
施設・設備良いとても綺麗。新築。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:434645 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]国際文理学部環境科学科の評価-
総合評価良い他の大学よりも英語に力を入れているため、英語を学びたい人にはよいと思う。また、大学の規模も小さいため、先生と学生の距離が近いのも利点だと思う。環境科学科は、学べる幅が他の学科に比べてかなり広いため、まだ将来がよく決まってない人にとっては、自分が学びたいことを大学で見つけることもできると思う。
-
アクセス・立地良い福岡市内にあり、バスも充実していて、天神までは15分程度で行ける。10分ほど歩けば、JR香椎駅、西鉄香椎もあるため、通いやすい環境である。
-
施設・設備良い最近、建物全部が建て替わって、周辺の大学と比較してもかなり綺麗である。図書館、体育館、テニスコート、ジム等もあり、設備はかなり充実している。
-
友人・恋愛普通一年生のときに全員寮に入らなければならない。そのため、同じ学年の人は学科を問わず仲良くなることができると思う。
-
学生生活悪い女子大生のみのサークルは少ししかないが、他大学との合同サークルが充実している。イベントでは、毎年、学祭があるが、もともと小さい大学であるため、全体的にこじんまりした学祭である。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:390418 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]国際文理学部環境科学科の評価-
総合評価良い一番は、キャンパスがきれいで過ごしやすいのが良い点であると思います。また常識のあるいい子が多い印象です。寮生活を一年間行うことで、学科を問わず多くの友達を作ることができました。
-
講義・授業良い大学全体の学生数が少ないので、テレビで見るような広い教室で受けるということがなく、集中して受けることができます。一方その分目も行き届くので、講義によっては課題が出ることがあります。
-
研究室・ゼミ良いコースを2年の夏、研究室を3年の夏に決めます。講義のなかでコース、研究室紹介が行われます。しかし2年の夏までコースが決まらず、希望のコースになれるか分からないので、それまでの履修に少し困りました。(コースごとに履修すべき科目が異なるため)
-
就職・進学普通就職実績は他大学に比べ正直あまりいい印象はありませんが、これが女性であることが原因であるかもしれないので何とも言えません。他大学の、女性のみの就職実績がわかれば比較が可能だと思いますを
-
アクセス・立地普通最寄り駅には西鉄とJRの香椎駅があります。しかし徒歩20分近くかかり、また大学前が上り坂となっているため夏はきついです。また福岡女子大前のバス停があり、天神から都市高速経由で西鉄バスがあります。天神まで20分ですが遅延が多いので時間はあてになりませんを
-
施設・設備良い最近建て替えたばかりなのでとてもきれいです。現在も建て替え工事が行われています。また小さい大学なので授業ごとの教室移動が少なく、雨の日も外に出る必要がないのは良いです。
-
友人・恋愛良いもちろん恋愛はできないですが、友人関係はとても良いです。一年間寮生活を一年間行うことで学科を問わず多くの友達を作ることができますし、学科の友達ともとても仲良くなれました。
-
学生生活普通サークルはとても少なく、多くの人が他大学との合同サークルに入っています。しかし一年生の間は寮で、門限が23時なのでそれに間に合うように帰ってくるのが大変です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基盤科目を勉強します。数学・化学必修+生物、物理のいずれかを履修しなければならないので、1年前期は特に大変でした。それを乗り越えればあとは大丈夫です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408299 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]国際文理学部環境科学科の評価-
総合評価良い福岡市内に位置していて交通面でアクセスしやすいです。また、校舎を立て替えたためとても快適な環境でございます。留学生が全体の1割を占めるほど国際的な学校であり、福岡女子大学生なら1度は語学研修や交換留学をすることができます。なでしこ寮があります。この寮は1年生は全寮制となっており、留学生と必ずルームメイトになって生活することができます。
-
講義・授業良い国際文理学部であるため、文理問わず幅広くマナことができます。みんな真面目なので平均はやればいい成績をもらうことができます。1年次にファーストイヤー・ゼミという授業があります。ここでレポートの書き方や大学の授業になれることができます。
-
研究室・ゼミ良い学科によって違いますが、環境科学科は2年前期にコース分けの希望を出し、2年後期に各コースに分かれます。コースには環境物質、環境生命、環境生活、国際環境政策の4つがあります。3年後期から研究室に配属されます。
-
就職・進学良い就職希望者は9割以上就職します。学ぶ内容が幅いろいため、自分がやりたい仕事につきやすいです。福岡女子大学の知名度が上がっていってますので、就職におおきなもんだいはないです。
-
アクセス・立地良い天神からのバスが学校の目の前につきます。また、最寄り駅はJR香椎駅や西鉄香椎、香椎花園があります。香椎浜に近く、気軽に散歩できますし、香椎イオンが徒歩20分のところにあります。また、ダイレックスというスーパーが徒歩4分の場所にあります。
-
施設・設備良いキャンパス内のサークル等以外は築7年未満です。特に講義棟は去年完成したので施設がとてもかいてきです。本部棟や講義棟、図書館棟がつながっています。移動にとても便利です。サークル棟以外は学校のWi-Fiがつながります。食堂もつながります!
-
友人・恋愛良いファーストイヤー・ゼミやAEPなどの科目で友達を作りやすいです。1年次には全寮制のためルームメイトや同じフロアのともだちができます。テスト期間などお互い手伝うことができます。また、留学生の友達も多く作れる環境であります。女子大学ですので彼氏は自ら探しに出る必要があります。
-
学生生活良いダンスサークルに入っています。他大と連携しており、男の先輩、友達を作ることができました。ダンスサークルですので色んなダンスのイベントにもてることができ、他大の色んな友達を作ることができました。 アルバイトは寮の門限があり10時までしかできないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次にはファーストイヤー・ゼミやAEP(アカデミックイングリッシュプロクラム)があり、毎日必ず1コマ以上授業があります。また、学科基礎科目があり数学は必修で化学や物理、生命科学、統計学などの選択必修科目があります。2年次になるとAEPとコース別の必修科目を履修します。自分が選んだコース以外のコースも4単位以上とる必要があります。4年時には卒論があります。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407876 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]国際文理学部環境科学科の評価-
総合評価良い環境科学科といっても様々なコースに分かれており、そのコースに応じて学ぶことも違いますし、得られる内容も違います。大学自体の規模は小さいですが、1年間の全寮制もあるため、学科を問わず沢山の友人と出会うことができます。2年の後期にコースに分かれ研究室に入りますが、研究室も最大5人程度なので、ほかの大学に比べ教授が親身になって卒業後の進路を相談してくださります。また、大学のプログラムで、環境にフォーカスした海外研修も充実しており、私も実際に参加しましたがとても良い経験になりました。
先輩方の就職の実績も高く、活躍の場も幅広いです。 -
友人・恋愛良いサークルは福岡女子大学のみのサークルと、九州大学などとの合同サークルがあるため、大学を問わず友人を作ることができます。また、1年次が全寮制であるため、寮生活を通して沢山の友人を作れます。ほかの大学よりも友人との距離が近いので、友人というより家族ともいえる存在になるほど仲良くなれます。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:372921 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]国際文理学部環境科学科の評価-
総合評価普通理系科目に縛られず幅広く様々な科目を学ぶことができる。二年次からは四つのコースに分かれるが、コースが文系よりなものがあったり、大変さが全然違ったりする。
-
アクセス・立地良いバスを使えば学校の目の前までいけます。JRは快速が止まるのでいいですがそこからちょっと歩かないといけないので雨の日とかは大変かもしれないです。
-
施設・設備良い校舎が建て替わってとても綺麗です。特に図書館では学習スペースがいたるところにあり、テスト前や空きコマに勉強やレポートをすることができます。また、コンセントも完備されています。1年次の寮は生活に必要な色んなものが揃っていてきれいで楽しく過ごせると思います。
-
友人・恋愛普通1年次の寮生活と、人数が少ないこともあり、学科問わず多くの人と関わって、仲良くなれると思います。また、留学生と接する機会も多いです。
-
学生生活悪い女子大なのでサークルはあまり活発でないと思います。他大学との合同サークルに入ってる子がおおいです。体育祭と学祭がありますが、そこまで大規模でないため、来ない子も多く、充実できるかどうかは人それぞれだと思います。
投稿者ID:364059 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]国際文理学部環境科学科の評価-
総合評価良い大学内の環境がとても整っており、勉学に集中できると思います。また、自分の将来役に立つことがたくさん学べます。授業の科目数らとても多いけれど、実習や実験など、実践的なことも経験することでできるため、ここに進学してよかったと思います。
-
講義・授業良い分からないとこがあれば、適宜教えてもらえるため、非常に安心しています。また、図書館には参考書が豊富にあるため、分からないところはそこで調べ、自分で問題を解決する力も身につけることが可能です。
-
アクセス・立地良い最寄り駅が徒歩15分県内にあることや、バス停がとても近いため、通学には非常に便利な立地だと思います。
-
施設・設備良い学内の施設は非常に新しい物ばかりで、学生生活を満足に過ごすことができます。また、ゆったりとした休憩できるカフェなどもあるため、勉学とのメリハリも付けることができます。
-
学生生活悪いサークルは思っているより、少ないけれども、他大学との合同サークルも充実しており楽しめると思います。また学祭も小規模でありますが、有名人を招くなどしており、盛り上がっています。とてもたのしめると思います。
投稿者ID:340892 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]国際文理学部環境科学科の評価-
総合評価悪い小さい大学であるため、そこまで充実したことが学べない。講義の種類も少ないので選択肢が狭まるし、物足りなさを感じる。
-
講義・授業良い大学のわりには、先生と学生の距離が近いように感じるところがいい。
-
研究室・ゼミ悪い研究室の数も少なく、そこまで専門的なことを学んだりできない。自分がいった研究室と就職先が結びつくことも少ない。
-
アクセス・立地良い西鉄バス、JR電車、西鉄電車、さまざまな公共交通機関がありとても通学しやすい。
西鉄バスでは天神からバスで20分程度で着くため、とても便利である。また、JR電車では博多から10分程度で着くのも良い。
大学のすぐ近くにはダイレックスがあるので日用品にも困らないし、イオンモールや複数のコンビニもあるため生活がしやすい。 -
施設・設備良い建物はどれも新しく建設されたものばかりなので使いやすい。
ジムは夜まで空いてるため、空きコマだけでなく授業後も運動できる。 -
学生生活悪いインカレがあるものの、小さい大学であるためサークル数が少ない。
文化祭も大学のものとは思えないほど規模が小さかった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:336468 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]国際文理学部国際教養学科の評価-
総合評価普通寮生活で、共同生活をする中でたくさんのこと学べる。
異文化理解ができる。英語に力を入れているといっているが、アジア人が多く英語圏の人は実際少なく、イングリッシュデーでも普通に日本語で話しているのが現状。 -
アクセス・立地普通天神までも近いし、バス電車も乗りやすい。
都市高速になれるのが◎
ダイレックスで買い物すませられるので、寮生はみんなダイレックスをよく使う -
施設・設備良い新校舎なのですごくきれいである。寮もとても15000円とは思えないくらいで、1人6畳の部屋もある。
-
友人・恋愛良い寮でのルームメイトとは、同じ部屋に住んでいる文絆も深まり、第二の家族のような存在。友人にはとても恵まれている。女子大なので出会いはない。笑男の人といえば先生か管理人さんである。合同サークルで九大や九産大の人と関わったり、バイト先でいい人を見つけてくる人がおおい。かわいい子が多いので、うもれてしまう。
-
学生生活良いサークルはそれぞれががんばっている。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先地元でどこかに
投稿者ID:327786 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]国際文理学部国際教養学科の評価-
総合評価普通単位が比較的取りやすい。
国際交流や留学をしたいという人にはオススメです。
女子大なので、サークルに入らないと出会いはありません。
留学生が多く、フレンドリーな人が多いので、留学生とすぐ友達になることができます。 -
講義・授業普通授業によるが、基本的にはどの授業も熱心に指導してくれます。
理系の方がたいへんそうです。 -
就職・進学良い就職率は高いようです
-
アクセス・立地悪いアクセスは良い方だと思います。
-
施設・設備普通校舎も新しくなり綺麗になりましたが、全体的に学校の土地自体は狭いです。
-
友人・恋愛普通狭い学校で、一年間は寮生活なので、友人関係に困ることはありません。恋愛は、女子大なので、サークルに入らなければ出会いはありません。
-
学生生活悪いサークルは少ないですが九大と合同のサークルがたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、文理関係なく広い分野を学び、二年後期から様々なコースを選択し、学んでいくので、興味を持ったことを選ぶのに他の大学と比べて時間があります。
一年次の授業内容で、自分のコースを決めることができます。
投稿者ID:327578 -
- 学部絞込
福岡女子大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、福岡女子大学の口コミを表示しています。
「福岡女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡女子大学 >> 口コミ