みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  口コミ

福岡教育大学
福岡教育大学
(ふくおかきょういくだいがく)

国立福岡県/教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(337)

福岡教育大学 口コミ

★★★★☆ 3.92
(337) 国立内101 / 177校中
学部絞込
33741-50件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教育課程を、取得しないと卒業出来ないので 自然と勉強できる。周囲も教員免許取得を希望する人がほとんどなので切磋琢磨できる。卒業後は多くが教員として活躍するが、一般企業への就職も可能。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業は、とても充実している。各科目の専門知識はもちろん 授業運営についてもしっかり学習できるの。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年次の後期からゼミが始まる。教授の専門分野から選択するが、各研究様5名程度で成績順に選択権が与えられる。
    • 就職・進学
      良い
      教員免許取得と、採用試験合格のために無料とのセミナーやテスト会、模擬授業などご精力的に行われている。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は教育大前駅。JRだが 快速列車が停車しないので1時間に3本程度利用できる。駅から校舎までは10分程度。
    • 施設・設備
      良い
      広い図書館や学食があり、学習環境はとてもよい。立地もやや田舎なので静かでよい。施設の増設が続いており 今後の発展も期待できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動が充実している。学科関係なく集まることができるので横のつながりや縦のつながりを構築しやすい。
    • 学生生活
      良い
      将来設計をしやすい環境となっている。教員を目指す人間にはとても環境のよい大学である。ボランティア活動も充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育課程と専門教養の2点。教員としての学習はもちろん、専門分野も深く学習できる。3年次より教育実習もある。
    • 就職先・進学先
      公立中学校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409533
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      指導者になるためには最短の道をと福岡教育大学選んで入りました。教育学部は和気あいあいとした雰囲気でとても楽しく学校生活を送っています。
    • 講義・授業
      良い
      講義においてはとても充実しています。自分の聞きようによってどんどん伸ばせると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職においても講師の先生の方々も真剣に聞いてくれます。出来損ないだった僕でも一応きちんとした職につけています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近くて周辺にはたくさんのお店もあり充実しておりますところでございます。
    • 施設・設備
      良い
      校内はとても清潔が保たれていて安心して講義がうけられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の友達はいいものでとても楽しく充実した日々を送らせてもらいました。何度も悩み相談をしたりふざけあったりとても楽しい日々でした。
    • 学生生活
      良い
      サークルには所属していなかったのですがみんないきいきと活動していました。自分は趣味に生きる方だったので入らなかったのですが。笑 みなさんがっばってください!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      高等学校
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:377689
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      人数が少なくアットホームな雰囲気!子どもとかかわれるボランティアやアルバイトの体制が整っている。先生もすごく親身に話を聞いてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      色々な授業があります。まさか大学でこんなことするとは・・・というような内容も。例えば山登りや絵の具で絵を描くなど、為になる授業が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生が親身になって卒論や就活の話を聞いてくれる。先生の知識量がすごいのでいろんな研究の人がいても対応してくれる。
    • 就職・進学
      良い
      教採を受ける人にとってはすごく環境が整っているがそうでないと自分で頑張る必要がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      JRは快速が止まらないので普通電車にならなければならない。また、学校の正門から一番奥にある講義室はかなり坂を登る必要があるのですごくきつい。
    • 施設・設備
      悪い
      だいぶ古い建物も多く見られる。少しずつ建て替えはされているもののまだ一部のみ。
      また、節電と言って手洗い場の手を乾かす機械の電源を落とされている。そこではなくてもっと他のところで削減できないのかなと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は色んな経歴の人がいるので話しているとすごく面白いし、専門の事柄について語り合あるのも楽しい。サークルや部活には入っていないがそれなりに学校生活は充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:367015
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      先生になりたいっと思い福岡教育大学を受験し
      合格しキャンパスライフを送っております
      学べる事もたくさんありますし是非共々にキャンパスライフを一緒に楽しく送りたい大学です(*´∀`*)
    • 講義・授業
      良い
      福岡教育大学は分からない所があればすぐにきけるし
      先生の方々もいろんな方々がいるので自分にあった講師を選んでいければいいと思います(*´∀`*)
    • 友人・恋愛
      良い
      色々なサークルもあるし自分にとっては
      やった事のないこともやろうっと思うサークルもたくさんあるのでサークル活動などでうまくいけば恋愛にも発展するし楽しいキャンパスライフを送りたかったらぜったいにサークルは入るべきだと思いました(((o(*゚▽゚*)o)))?
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類も他の大学と同じく色々な種類もあり
      自分は最初どのサークル入ろうか迷いに迷いましたでもいまはサークルに入ってよかったと思うサークルもみっかったし自分なりに試行錯誤しながら楽しめるサークルは他にもあると思うからいい意味で飽きないと思います
      自分が普段言えない事もサークルでは言えたりする事もあるのでそんなサークルを自分自身で探して見てください( ̄^ ̄)ゞ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348739
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生さんにはとてもいい大学だと思います。就職活動の実績も高くサポートもしっかりしています。勉強はもちろんのこと、サークルなど充実したスクールライフを送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざな教授や学外から集められた特別講師による授業が数多く設けられています。社会に出てからも役に立つような講座もたくさんあります。また自分の学科専攻だけではなく、関心に応じて副専攻も取得することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって積極的に活動しているところ、そうでないところがあるので、夏休み前に開催される説明会には絶対参加してくださいね。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手の企業への就職実績があります。ただ、実績があるとはいえ、サークルに明け暮れていて就活に失敗する人も少なくはないので、注意してくださいね。笑
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて数分の距離にあります。通学には全く問題ないと思います。まわりもいろいろあるのでお友達とのお買い物や食事には不便しませんよ。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:339218
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      将来先生になりたいと思っている学生にはとてもいい大学かと思います。そして、先生になろうと思っていない人も将来就職するときにとても役に立ちます。そして、施設も整っており登校しやすくとてもいい学校です。充実した学校生活も送れます。サークルも、いっぱいあってどれもいいサークルばかりです。どこにはいっても損はしないでしょう。なので文句なしの星5評価です。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく、すごく充実しています。将来先生になろうと思っているひとはもちろん将来先生になろうと思っていない人も勉強になると思います。実際ぼくは先生にはなってませんがこの学校の教えを生かし、社会で役立てています
    • 就職・進学
      良い
      とても十分です。私も大手メーカーに就職できましたし、まわりのわたしの友人たちも大手の就職実績があります。
    • アクセス・立地
      良い
      とても通学しやすく周辺環境も整っています私はバスで通っていました
    • 施設・設備
      良い
      施設は比較的新しくとても使いやすいです
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335490
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      自分から行けばその分成長できる学校
      サークル、部活での成長もできる
      自然豊かで一緒に頑張って悩める仲間に出会える
    • 講義・授業
      悪い
      生徒想いの先生が多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期にルームに分かれ
      食、衣服、住居、家庭教育など
      自分の好きなことを学んで行ける
      食の中でも食×子ども 食×住居 食×家庭 食×地域
      など、ぞれぞれの中でも自分の興味のあることを学んだり調べたりできる
    • 就職・進学
      悪い
      先生になる人にはとても手厚い
      就活や進学は自分から動くことが大事
      たくさん相談に乗ってくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は教育大学前駅
      快速は止まらないが福津にも
      博多と小倉の丁度真ん中にあり街にも行きやすい
    • 施設・設備
      普通
      生協や売店、書店など品揃えもしっかりあり。
      様々な老朽化の建物を立て直しているので少しずつ綺麗な大学に◎
    • 友人・恋愛
      良い
      部活や、学生寮、過程の友達から
      その枠を超えた女の子男の子関係なく友達が
      出来て将来を本気で相談しあえる
    • 学生生活
      良い
      たくさんの部活とサークルが
      あり、たくさんのことに挑戦できる!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養を中心に
      2年次からは教科や実践がはいってくる
    • 就職先・進学先
      学級支援員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333813
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      将来教育関係に携わりたいと思っている学生にはぴったりの大学だと思います。教員志望の仲間が多く集まるので、同じ目標に向かってお互いに高めあうことができました。
    • 就職・進学
      良い
      教員を目指す学生のための特別講義や面接など教員採用試験の対策が数多くあります。進路相談もあり、サポート体制がしっかり整っているため、良い環境の中で試験に取り組むことができました。
    • アクセス・立地
      良い
      JRの教育大前駅や西鉄バスの赤間営業所が近くにあるため、通学しやすいです。近くにコンビニやスーパーなどもあります。また、自然が豊かな場所にあるのが特徴です。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設に辿り着くまでに坂道があり、慣れるまでは少し大変でした。施設自体は改装されて新しくなった部分が多く、過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なサークルや部活があるため、自分の趣味や嗜好に合うものを見つけられると思います。より一層充実した大学生活を送るために、サークルや部活に所属して友達や先輩後輩との交流の輪を広げてみることをおすすめします。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329820
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      ボランティアなども充実しているので、現場に実際行って学ぶことも多いです(^O^)素敵な先生方や子どもたちとの出会いがたくさんありました!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2016年度から学科の編成が変わっているので、どうなるのか分かりませんが、ゼミの先生は学生を最後まで育ててくれました(^O^)
      興味のあるボランティアや研修などもたくさん紹介してもらい、自分に合った勉強ができました!
      ルーム生で協力して卒論や教採の勉強も乗り越えました\(^^)/
    • 施設・設備
      普通
      図書館はまだ新しくなったばかりでとても使いやすいです\(^^)/
    • 学生生活
      良い
      どこのサークルも活動が盛んです(^O^)さまざまな大会や学祭、コンサートなどで活躍しています!
      同じバンド系のサークルでも「部活動」と「サークル」とわかれてたりするので、自分の生活スタイルと練習時間などを考えながら選ぶことができると思います(*^ω^*)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教職教養
      小学校課程は全科目の授業があります。
      司書教諭の授業をとって資格を取ることも可能です。
    • 就職先・進学先
      中学校講師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322503
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になるための勉強だけしていたんじゃ、いい教師になれないと思っていた私は、あえて教員養成専門の課程じゃないこの課程の福祉社会教育コースに進学しました。
      教員養成のため以外の授業もとてもためになりましたし、福祉と教育の結びつきが大切だと謳われている今の世の中では、福祉社会教育コースに進学できてよかったと思います。
      福祉の国家資格の合格率も非常によかった課程ですので、募集停止になった今ではもったいないなと非常に思っています。
    • アクセス・立地
      普通
      近くにアパートが多数ありますし、一人暮らしの学生も通学しやすいと思います。
      また大学の門まで徒歩5分のJRの最寄駅もありますし、バス停もありますので、実家生も通いやすいほうかなと思います。
      しかし、JRの駅は快速が停まらず、普通しか停まらないのでそこが不便です。
      また山の麓(というより山の中)に大学がありますので、大きなお店等は近くにないので、そこがとても不便です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活も多様で、所属すると気の合う友人ができます。友人を介して、本来なら関わりのない課程や部活(サークル)の友人ができるということも、私はありました。
      また恋愛は、周りに何もないこともあり、親密になりやすく、ほぼ同棲しているみたいなカップルが多いです。どちらかの家に入り浸ることが多いです。
    • 学生生活
      良い
      充実している方だと思います。
      星4なのは、私が入りたかったソフトボールの部活やサークルがなかったので、星4にしました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:319910
33741-50件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県宗像市赤間文教町1-1

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「教育大前」駅から徒歩9分

電話番号 0940-35-1200
学部 教育学部

この大学のコンテンツ一覧

福岡教育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡教育大学の口コミを表示しています。
福岡教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

尾道市立大学

尾道市立大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.74 (101件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.86 (796件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (583件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
福岡女子大学

福岡女子大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (166件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
熊本県立大学

熊本県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.82 (209件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前

福岡教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。