みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡教育大学 >> 口コミ
![福岡教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20693/200_ab30d3d8ffccd856531bd178cd618cbc5e909ae3.jpg)
国立福岡県/教育大前駅
福岡教育大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価普通講師の専門分野と自分が学びたいことがマッチしていれば講義を深堀していい学習が出来ると思いますが、そう出ない場合講師の好きなことを沢山語られるので思っていたのと違うと感じるかもしれません。
-
講義・授業悪い社会科に関してなのですが、講師の分野が偏っており自分が学びたい分野に詳しい講師がいないこともある。
-
就職・進学良い実習がプログラムとして組まれており、他の大学に比べてやりやすい環境にあると思います。
-
アクセス・立地悪い山を切り開いて建てたような学校であるため、虫がとても多いのと校舎までに長い坂を登らなければいけないので辛いです。学校周辺にはお店なども全然ないので不便ではあります。
-
施設・設備普通全員が使うような教室は良くも悪くもないような感じであるが、専門分野の棟などは古くさい感じです。
-
友人・恋愛普通進級しても変わらないクラスがあるので、比較的友人は作りやすいと思います。
-
学生生活悪いあくまで個人的な意見ですが、パッとしたサークルが少ないと思います。完全にないという訳ではないのですが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教職必須科目に加え、各々の専門科目と呼ばれるものを学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機教職に就くことに特化しているため、福岡に住んでいて教員になりたかった自分にピッタリだったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:915055 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い問題なくじぶんの学科に集中でき、一人一人のためになることをおそわります。本当にすばらしいと思います。
-
講義・授業良い一人一人が個性的で優しくて、先生も一人一人のことを常に気遣っていると思うから。
-
就職・進学良いすばらしいサポートだと思います。
-
アクセス・立地良いどこにすんでもかよいやすい本当にすばらしい学校だと思います。
-
施設・設備良い一人一人に合った施設や設備が提供されて本当にすばらしいと思います。
-
友人・恋愛良い友人関係はすばらしく充実しています。恋愛も問題なくできます。
-
学生生活良いサークルやイベントには問題なく参加できます。本当にすばらしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一人一人に対してどのような教育を行うかについて詳しく学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機この学科に進めば自分のなりたいものになれると思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:884285 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い大学卒業後は教師になりたいと思う人にはとても素晴らしいところだと思います。それと、教師になりたいと思わなくても今後生きていく上で大切な事を学べると思います。
-
講義・授業良い充実した内容で、とてもわかりやすいです。様々なところから集めた講師方の授業がとても楽しいです。
-
就職・進学良い大学で学んだことを活かすため、学校関連に就職する人が多いです。
-
アクセス・立地良い様々な方法で大学に通う人がいて、特に駅を利用して来る人が多いですよ。
-
施設・設備良い新しい施設が多くて楽しいですが、老朽化が進んでいるのが少し気になります。
-
友人・恋愛普通サークルとか、部活に入れば様々な活動ができるので、友人も多くできます。
-
学生生活普通サークルは種類が多いので、自分の入りたいサークルが結構あると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目が自分に相性が悪いのもあるかもしれませんが、内容は充実しているため、無意味では無いと思います。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から教師になりたいという夢があり、大学も教育学科があるところがいいと思っていたため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870587 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い勉強に集中したいという方にはとても良いと思います
またサークルで活動していきたいという方にも向いていると思います -
講義・授業良いとても分かりやすく授業が行われておりとても分かりやすく授業内容も充実しており大変良い
-
就職・進学良い就職や進学のサポートも十分に行われており就職しやすくなったり、進学もしやすい
-
アクセス・立地良い周りには自然が多く、とても綺麗な所です。また周りの環境の管理も行き届いているのでとても素晴らしいと思う
-
施設・設備良いキャンパス内もとても綺麗で勉強や自習に集中しやすい環境が作られていて満足しています
-
友人・恋愛良いサークル内での交流が活発友人が沢山できたり、恋人もできたりしました!
-
学生生活良い学内のサークルはそれなりにあり、自分にあったサークルを見つけれる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学科という事だけあって、教育するために必要な事を沢山学べます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から学校などで人に教えたりする事が好きで教師になりたいと思い教育について学べる学校を探していてここが良いと聞いたので入学しました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870186 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員採用試験を受けたい。教員になりたいと思っている学生にはおすすめの、大学になっており、私も教員採用試験に合格できるように、教授にサポートしてもらっています
-
講義・授業良い教授の教え方もわかりやすく、各学校に、教育実習生として、行くこともでき、楽しいです
-
就職・進学良い教員採用試験の対策をする時に、過去問でわからないところが多くても、きちんと教えてくれます。
-
アクセス・立地普通直方市にあり、JR九州に乗り、通学しなければなりませんが、
駅から近いです -
施設・設備良い施設は、新しく、綺麗で、ハウスダストアレルギーの私でも安心して通えます
-
友人・恋愛良いサークルで友人を作ったり、サークル内で、恋人同士になることもあります
-
学生生活良いサークルは、量が多く、好きなサークルを選び放題です
イベントも、楽しむことが出来、とても面白いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の得意分野で選べる授業内容があります
自分の得意分野の知識を持てます -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から、中学の教員になりたいと思っており、教員になれる大学を探していました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822087 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教師になりたいと思っている人にとっては非常にいい学科です。しかし教師になるかまだわからない人にとっては、逆に教師になるための勉強しかしないので就職に対して不安になると思います。
-
講義・授業普通教師になるために必要な知識や技能などを深く学ぶことができます。先生も教育を研究しているエキスパートなのでそのような人たちから学ぶことができることが、非常に魅力的な大学です。
-
就職・進学良い教員になるには、附属学校への実習など様々なサポートがありますが、一般就職となると支援課からのサポートがほとんどなくかなり厳しいと思います。
-
アクセス・立地普通駅は近いですが、快速電車は止まりません。学校周辺には商業施設などはほとんどなく車がないと正直厳しいです。
-
施設・設備普通施設は綺麗とは言えません。学校の中は節電のためかかなり暗く冷たい印象を受けます。
-
友人・恋愛良い人によると思いますが自分は楽しめています。ただコロナのせいで思っていたより楽しいとは思えません。
-
学生生活普通部活や、サークルは様々なものがあり活動していますが、イベントなどはコロナの影響で開催出来ずにいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教師に必要な知識や技能を主に学びます。教科別の学ぶ意義や学級づくりなど幅広い教育分野の専門知識を身に付けることができると思います。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から教師になりたいと思っており、教育の専門知識を学ぶことができる福岡教育大学を選んだ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815246 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員になるためのカリキュラムがしっかりしているため、教員を目指す人にはとてもいい大学であると思います。
-
講義・授業良い学科の講義は非常勤講師も多く充実している。特に特別支援教育は充実している。
-
就職・進学良い毎学年、教育実習や体験実習を行うこともあり、就職、進学実績は良く、講師によるサポートもしっかりしている。
-
アクセス・立地普通最寄駅は教育大前駅です。大学周辺はあまり都会ではありません。博多駅には電車で45分くらいです。
-
施設・設備普通新しい施設もありますが、全体的に老朽化が進んでいます。社会科教棟は特に古いです。
-
友人・恋愛良い教育大ということもあり、全人数は少ない欠点はあります。ただ、サークルや部活に入れば十分友達ができます。
-
学生生活良いサークルや部活の数は多く、種類も豊富です。11月には福教祭が行われます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に、将来教える教科の授業を幅広く学びます。また、教育についての授業もあります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から教員になりたいという夢があり、福岡教育大学は教員になるためのカリキュラムが充実しているから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788128 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い熱心な教授ばかりですが、気をつけたい教授が2人。1人はレポートの評価が厳しいが真の学力が身に付きます。もう1人は頭が良すぎて一般人には理解できない言語を話し、単位を取ることも困難なことから、宇宙人やラスボスなどと呼ばれているとか?
-
講義・授業良い教員免許取得を前提としたプログラムになっているため、講義を選択するにあたってはほとんど困りません。ただし、大学のマスコットキャラクターの呼び名だけは間違えないように気をつけて下さい。大変な事になります。
-
研究室・ゼミ良い筆者がお世話になった研究室では、人生ゲームやモノポリーで遊ぶことすら勉強であると唱われています。また、研究室にあるトランプがあまりに巨大であるため、スピード感のないスピードが楽しめます。
-
就職・進学良い定員よりも受験者の方が圧倒的に多い環境で、また就職もそこそこいるなかで、卒業生の現役本採用9割を目指すアツい大学です!
-
アクセス・立地良い博多と小倉の中間に位置し、JRとバスがあるため移動には困らないように見せかけています。大学付近にはアパートも沢山あり、学生にとっては都合が良いように思えます。しかし、講義棟までの道のりが近いが険しく、そこには越えないといけない壁があります。
-
施設・設備良い中学生に戻ったような懐かしさを覚えますが、図書館、PC室、プール、池、Wi-Fi環境、温水洗浄便座、燕ノ巣が完備されています。
-
友人・恋愛良いその充実ぶりから、大学生の同棲率全国1位と噂されていましたが、現実はそう甘くはありません。
-
学生生活良いワケの分からんサークルに溢れていますが、サークルとはそういうモノです。大学が認めた部活動でも公欠が認められないことにはびっくりドンキーです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年次は必修が多く、自由な時間が作れないほど忙しいです。3,4年次は講義が少なく、暇に追われて忙しいです。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先サービス・レジャー
学習塾 -
志望動機受験期に志望校を迷っていましたが、筆者のことを一番分かっている両親の勧めで決めました。その決定は間違っていなかったと思っています。
感染症対策としてやっていること存じ上げません。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:710249 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員になりたい方には良い学校だと思う。 就職率もよく、自分が本気で勉強すれば、正規採用される可能性も大きい。
-
講義・授業普通二年生まではあまり実践的なものがなく、座学がほとんど。教養の授業ばかり。 三年生から、自分の専攻を決めてそれに特化した勉強ができるのがよい
-
研究室・ゼミ良い二年生後期に、ゼミ(ルームと呼んでいる)が決まる。 そこから、療育などに参加して専門的かつ実践的なことを学んでいく
-
就職・進学良い福岡県内の自治体に関しては 採用試験などの情報がかなりあって手厚くサポートしてもらえる。九州内も、そこそこ情報はあるが、それ以外は あまりサポートがない気がする
-
アクセス・立地悪い周りになにもない 徒歩では厳しい 原付か車がないと飲食店などに行きにくい バスや駅が近いのはいい
-
施設・設備良い五年前くらいに建て変わり、きれいである、 二つ建物があるが、一つはかなり古い。そちらも早く建て替わるといい。
-
友人・恋愛普通休日のボランティアなどに参加すると異学年との交流もあり、人間関係が広がる。
-
学生生活悪いサークルには入っていなかったため、よく分からないが、 イベントは学祭くらいしかない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年では教養科目が多い 3年は、教科の科目などがある 4年は、ほとんど授業はなく、前期は自分で採用試験の勉強をする。後期は卒論に取り組む
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先福岡県内の採用試験を受けて 合格をし、正規で教員として働くことができている
-
志望動機九州の中で教育について特化している大学がよかったため。 教員になりたい気持ちが強かったため
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706481 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価悪い特支は聴覚や視覚の免許が取れることが利点です。しかし、教育学についてはもっと学びたかったと思うので、全体で見るとあまり良くないです。
-
講義・授業普通先生によって、単位取得難易度が大幅に異なる。簡単に取れてしまうものから、相当努力しないと取れないものまである。統一して欲しい。
-
研究室・ゼミ悪いそれぞれの専攻に分かれて療育やゼミをできる。私が学びたかった専攻の先生が1人しかおらず、その先生が多忙でゼミが行われなかったため、少し残念だった。
-
就職・進学悪い教採に関するサポートは良いが、一般就職に関してはあまりない。
-
アクセス・立地悪い山の上にあって毎回登山している気分になる。山なので、虫が多い。猪の出現情報も出る。ハザードマップの中にキャンパスがある。
-
施設・設備普通新しい施設もあるが、汚い施設もある。特支はまだ綺麗な方です。
-
友人・恋愛普通サークルや部活は多く、入ると友好関係は広がると思います。しかし、授業が忙しく、入っている暇がない課程もあります。
-
学生生活悪いサークルは多いですが、イベントはあまりあるイメージがないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では大きく障害について学び、2年では領域別に詳しく学びます。3年で実習です。附属と特支学校2回行きます。4年は卒論が忙しいです。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先教育関係の一般就職
-
志望動機言語障害について勉強したかったのと、教員になりたいと考えていたため。
感染症対策としてやっていること7月からオンラインでした。後期は対面の授業が増えましたが、基本オンラインです。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702517 -
- 学部絞込
基本情報
福岡教育大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、福岡教育大学の口コミを表示しています。
「福岡教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡教育大学 >> 口コミ