みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ

福岡教育大学
福岡教育大学
(ふくおかきょういくだいがく)

国立福岡県/教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(337)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.92
(337) 国立大学 376 / 601学部中
33731-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      十分に勉強に集中できる学科だと思います。設備も充実しています。特に不便なところや困っていることはありません。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな教授や授業があってとても自分の身になると思います。入学してよかったと思っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても充実しており、十分に学習できる環境だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職はいいと思います。サポートも十分にしてくれるので安心できています。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスのアクセスや立地や周辺環境はいいと思います。特に不便なところはないです。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設や設備はとてもきれいで充実していると思います。安心できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミでたくさんのいろいろな人がいるので友人関係は困らないと思います。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントはとても充実しているので自分に合うものを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまなことを学び、自分が勉強したいことをします。必須科目はまったく自分が興味がない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校生になってから学校の先生になりたいなあと思い始めたのがこの学科を志望したきっかけになります。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    最近ではオンライン授業な割合が3割程度になっています。オンラインでも学校でもどちらでも学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:843195
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教師をめざす学生にとってとてもいい大学だと思っています。私は体育の教師になりたいのですが同じ夢を志す仲間に囲まれているため環境は満足です。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすくてよい。特に不便なことはなく大変満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実している。特に不便なことや困っていることはないです。
    • 就職・進学
      良い
      教師になるために欠かせない実習などのサポートは手厚く、とてもお世話になっています
    • アクセス・立地
      悪い
      すごく田舎です。市内からはバスでいくのですがとても時間がかかります。
    • 施設・設備
      良い
      小中高ととても古い建物で過ごしてきた私にとっては特に不便のない建物です
    • 友人・恋愛
      良い
      部活も充実しており、同じ夢を目指す仲間と切磋琢磨しあえる環境です
    • 学生生活
      良い
      運動部も文化部も大変充実していて、サークルの仲間とも楽しい生活がおくれています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      水泳、器械体操など体育教師になるうえでかかせないことをまなびます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      小さな頃から体育教師になりたいという目標があったからです。。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789124
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になるために沢山の準備、勉強ができてよいとおもったそこがよい他にもたくさんの楽しみが充実していて素晴らしい
    • 講義・授業
      良い
      色々な幅で学習ができるためこれから教師になる人に向けて学習できるから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自習場が設けてあるため色々な時間に学習がおこなえるから。
      充実している
    • 就職・進学
      良い
      たくさんの教師を排出しているため、教師になるための色々な学習のサポートが受けられる
    • アクセス・立地
      良い
      街からは少しはなれているが、近くにはコンビニやご飯屋さんがたくさんあり、駅前であるから
    • 施設・設備
      良い
      いろいろな、施設がたくさん用意されていて、全体的には施設が新しい
    • 友人・恋愛
      良い
      いろいろなひとが沢山いるためたくさん関係を気づけるから友人関係などはよい
    • 学生生活
      良い
      みんなで交流するようなたくさんのイベントが用意されていつあ素晴らしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師になるための学習をするということを学ぶことができるがっこう
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教師になりたいなと考えている
    • 志望動機
      ちっちゃいころから、教師になりたいなとおもっていたためその勉強ができるから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1003623
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で教員を目指す方々にとってはこれほど勉強しやすい環境が整っている大学はこの大学ぐらいだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      初等教育に関することについて教授の方々が親身に、丁寧に分かりやすく教えてくださるためとても勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実習の内容が充実しており他の大学の教育学部では体験することのできないような貴重な体験をすることができます。
    • 就職・進学
      良い
      他の大学の教育学部では体験することのできないようなことを学ばせてもらうことができています。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は良くもなく悪くもないといった感じです。ですが特段悪いということも無く普通だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎がとても綺麗とは言えませんが整理整頓がなされていて勉強のしやすい環境か整っているのでいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      人柄の良い人が多く、学生内での活動も盛んで楽しいが大学生活を送ることができます。
    • 学生生活
      良い
      全員が一致団結して学内のサークルやイベント毎に取り組んでいるため、とても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に教員になるために必要な知識や指導の方法などを一から丁寧に学んでいきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小学校のころから教員に憧れがあり、昔からの夢だったこともあって志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1000593
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      小学校の教員になるための勉強ができ、プログラムによっては、いろんな教科の中学校教員の免許を取得できます!
    • 講義・授業
      良い
      プログラムごとに違う授業を選択でき、自分の強みをいかせます!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ私は研究室には所属していませんが、先輩の話を聞く限り、本当にいろいろなルームを選べます!
    • 就職・進学
      良い
      卒業生のほとんどが教員採用試験に合格し、教師として各県で頑張られています!
    • アクセス・立地
      良い
      私は大学から歩いて5分程度のところに住んでいます。他にも大学に近い家はたくさんあり生活しやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      一部WiFiが繋がらないところもありますが、勉強場所を充実しており、過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスが決まっているので、クラス外の人と友達をつくるには自分から動く必要はありますが、部活やサークル、イベントに参加すればたくさんの友達を作れます!
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルがあり、大学祭では、様々なサークルが出店を出したり、演目を披露していたりしました!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各教科の指導法を始め、教養科目や子どもの福祉に関する科目、教育行政に関する科目など、多くのことを学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教員を目指しており、プログラムによっては中学校の副免もとれるから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:972162
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      人数が少なく、親密度がとても高いので、より親友を作ることができます。また、専門性が高く自分の好きなことにたくさん時間をかけることができる。
    • 講義・授業
      良い
      教育実習が一年生の頃からあり、九州内で教員になりたいなら1番
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室、ゼミの演習では、先生方がわかりやすく教えてくださります。
    • 就職・進学
      良い
      特に小学校の教員の合格率がとても高く、中高の教員も合格率が高い。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は教育大前がありますが、校門からキャンバスまでがちょっと遠い。
    • 施設・設備
      良い
      生徒が自習できる場所がたくさんあり、ソファーなどがある場所もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、友人がたくさんできる可能性が高くなります。
    • 学生生活
      普通
      サークルはそこまで多くありませんが、部活よりも練習頻度が低くなるので、参加しやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次さ必修が多く朝早いことが多いが、三、四年生になると、選択が多くなる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教員
    • 志望動機
      自分が好きな専門性を高めることができ、将来教員になりたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:966858
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      良い勉強ができたと思っております。他のところにいくよりここがいいとおもいます。環境にもまんぞくです。
    • 講義・授業
      良い
      非常に勉強になっておりました。人生のいい経験をさせてもらいましあ
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとてもいいです、卒業したら大体就職できるとおもわれます
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は色々通っていてとても立地はいいです。環境も問題なしです
    • 施設・設備
      良い
      施設も設備も十分にありとても良い勉強ができるとおもわれます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係もフランクにできいっぱいできました。恋愛はそれぞれです
    • 学生生活
      良い
      サークルもいっぱいありますし、イベントも充実しておりますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまなことを学ばせていただきました。とてもいい経験になってます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      教師になりたくて志望しなれました。とても満足しておりますよ。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789148
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教授がとても偉大な方ばかりです。教育実習先でも、名前が出るほどでした。まさかの実習先で、大学の教授の研修を受けることになりました。
    • 講義・授業
      普通
      専門知識と経験が高く,現場でも多くの学校に敬われている教授の講義を受けることができます。講義形式は、オンラインから対面になってきました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私の研究室は、コロナのため活動はありませんが、他の研究室は忙しそうです。教育実習がとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      私の周りの先輩方はほとんどが新卒採用です。無料講座もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      大学付近にアパートがたくさんありますし、ミスターマックスもダイレックスもあります。
    • 施設・設備
      普通
      トイレが綺麗です。建物は大学という感じではありません。坂が大変です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達と先輩には恵まれています。課程によって男性0人のところがあるので、学内恋愛は諦めました。
    • 学生生活
      悪い
      今はコロナのため、サークルで何かするときは活動届けが必要です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特別支援教育 学校教育 プログラミング 教育の最新事情 教育心理学等
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      特別支援教育の高い専門知識を備えた特別支援学校の小学校教師になるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787479
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      とても優しい大学だと思います大学二部を持っている人には施設は充実しています そのため相続すると夕食も必ずできるという安心感が持つことができます
    • 講義・授業
      良い
      授業は一回一回先生がきちんと教えてくださるので授業内容はとても充実していると思いますまた国旗に参加する際も友達などと触れ合うことができており友達同士での勉強も図書室などですることができてそちらもいいと思いました
    • 就職・進学
      良い
      進学進学の際は先生が 一回一回サポートを充実させてくれているのでかなり進学実績はいいと思います教育大ですので先生になる人が多いと思いますが先生に慣れている人を毎日耳にすることが多いということで進学実績就職はとてもいいと思いました
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からも徒歩何10分とか近くとてもアクセスはしやすいですただ電車やバスなどの混み具合によってはアクセスしづらい部分もあるとは思います
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設は新しい施設もありますが授業で使う頭などは老朽化が少し目立ちます新しくなっていくというところでは設備は充実していると思いますが老朽化のところでは設備がまだ充実していていないところもありそちらも問題だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は比較的良い方だと思います他の学校に比べてもいじめなどの問題も少なく恋愛関係も充実しているかと思います
    • 学生生活
      良い
      スクールイベントはコロナ禍でだいぶ減りましたがサークルなど全体で何回もありとてもいいと思いましたイベントも充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      がっかりは卒業論文などでは様々な国語の実技力や数学など様々な分野において就職先で使えるような分野を一から習うことができます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      進学実績が高いと聞いており今大学に入ってもいいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785879
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      小学校の先生になりたいと思っている人には良い大学だと思います。ただ、教師になりたくない人は入っても何も意味が無いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業のカリキュラムはもちろん、学校外でのボランティアも教育に関係のあるものを学校で申し込むことが出来るため、教師になりたい人にはピッタリな学校だと思います。同じ志を持った人が同級生にいることでモチベーションも上がります。
    • 就職・進学
      良い
      福岡の小学校教員は福教大卒の人が多いです。教員採用試験対策などもしてくれるため、教員就職率が高いです。
    • アクセス・立地
      普通
      教育大前駅は各駅しか止まらないため不便なのですが、駅からすぐに大学があるため、交通の便は悪くありません。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は古いのですが、汚いと感じるほどではありません。購買のパンがおいしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい人が沢山います。さすが教員志望が集まっているだけあるなという感じです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、運動系も文化系もあり、教育に関するサークルもあるのが教育大ならではなのかなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から小学校での体験実習があります。また、小学校の教科ごとの授業があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小学校教員になりたかったから。受験勉強せずに入れる国公立かつ、教育学部があるのはここしか無かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780830
33731-40件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県宗像市赤間文教町1-1

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「教育大前」駅から徒歩9分

電話番号 0940-35-1200
学部 教育学部

この大学のコンテンツ一覧

福岡教育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡教育大学の口コミを表示しています。
福岡教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

尾道市立大学

尾道市立大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.74 (101件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.86 (796件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (583件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
福岡女子大学

福岡女子大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (166件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
熊本県立大学

熊本県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.82 (209件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前

福岡教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。