みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州工業大学   >>  工学部   >>  機械知能工学科   >>  口コミ

九州工業大学
出典:Historian
九州工業大学
(きゅうしゅうこうぎょうだいがく)

国立福岡県/九州工大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(304)

工学部 機械知能工学科 口コミ

★★★★☆ 3.94
(52) 国立大学 815 / 1326学科中
学部絞込
5211-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械知能工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      かなり、その専門分野について力がつくように教えてくれるため心強い。学科によってはかなり受講する内容が多いため油断できない。
    • 講義・授業
      普通
      女子が少ない。が、就職がとても良く、大手の会社へも多くの人が入社している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      新型コロナウイルスで研究室にはあまり入れてないが、充実した施設が整えられている。
    • 就職・進学
      良い
      大学院にも約6割ほど進学しており、また大卒でもかなり良い就職先に勤めている人が大勢いる。
    • アクセス・立地
      普通
      小倉と意外と距離があればいい面で捉えれば自然が多いとも捉えることができる。
    • 施設・設備
      良い
      大変充実した設備が整えられている。そこらへんの地方国公立より断然。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が少ないため、他校との交流を持たないと彼女がなかなかできない。
    • 学生生活
      普通
      自分から行動すればなかなかおもしろいサークルやイベントに参加することができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な機械関係の物理法則などを習い、そこからどんどん応用になっていく。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      機械宇宙の分野に興味があり、宇宙に関係した分野の知識を深めたいと思ったため。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725419
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械知能工学科の評価
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授から授業を受けることができ、いろいろな教え方があるんだなと思いました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年生の後期から始まり約5個のゼミがあるので結構選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートはとてもいいと思いました、学んだことを活かせる場で仕事ができると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにアパートが三建ぐらいあるのでそこから通えばいいと思います。駅だと時間がかかるのであまりおすすめはしません。
    • 施設・設備
      良い
      いつも清潔にしてありすごく使いやすいと思います。ただ少し老化してるところもあるのできおつけてください。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も恋愛も文句なしですとてもいい恋愛ができ仲が良い友達も作れます。
    • 学生生活
      良い
      イベントのときにはたくさんのサークルが出し物をしていてとても楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときは機械知能の基礎を固めてました。学年が上がるにつれてどんどん面白くなっていくのでお楽しみにしてみてはいかがでしょう。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      メーカー
      入りたいメーカーさんのところに入って毎日楽しくものを作らせていただいています。機械知能がわかっていて作るのが好きな方はとてもいいと思います。
    • 志望動機
      昔からロボットや電子機器に興味があったからです。とても面白いので入ってみてはいかがでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1008919
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    工学部機械知能工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕は所属したいるところは大変満足してます。
      やりたいことをやれる環境であります。
      いつも大変充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      工学の分野、たとえば、機械類のことを専門として深い知識がまなべるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々な方が講義をしてくださり、しかも、自分の学びたい分野を扱っている研究所にはいれるから。
    • 就職・進学
      良い
      就職はやはり工学で学んだことを生かすようなものが多いです。研究者とか理論学者など。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近く、通いやすいです。
      周りにはイオンや飲食店などがある
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもきれいで、設備も最新のものが多い。
      設備はみちのものがおおい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      あまり恋人である人をみたことがないです。
      やはり理系で工学部なので男女比が著しいせいでしょう。
    • 学生生活
      普通
      文化祭はやはりじゅうじつしています。体育祭はみんなが一丸となっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械類のことを主に学びます。大まかなことから細かいところまでいいます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      僕は昔から研究者になりたいと思っていて、そのときにやはり専門のことを学べるこの大学にいきたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:768661
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    工学部機械知能工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職率がいいことがとても大きい。また、宇宙システム工学コースもでき、1年の段階でやりたいことをいろいろ考えることが出来た。
    • 講義・授業
      良い
      授業をする先生によって当たり外れがある。しかし、教えて貰える内容はとても充実しているし、質問等もきちんと対応してくれる先生は多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミや研究室などは1年の段階では自分から知ろうとしないと情報は入ってこない。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても高く、院まで行くと大手の就職も可能になってくる。特に機械知能工学科と電気電子工学科は就職がいい。
    • アクセス・立地
      良い
      大学周辺で生活ができるし、治安も悪くない。女子学生でも一人暮らしで生きていける。
    • 施設・設備
      良い
      学校の敷地がとても広く建物も多いため十分であると思う。実験棟もあるためやりたいことが出来る。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子は確かに少ないが、少ないなりに団結力が生まれとても楽しい。男子は多すぎて1人でいる人も結構多い。
    • 学生生活
      普通
      サークルによってまちまちである。忙しいところは試験期間も活動しているが、ホワイトな部活はとても楽しそうに活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では数学、物理、化学などの基礎的な科目を深めて学び、2年次からそれぞれの学科の専門科目が増えてくる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      バイクや車関係
    • 志望動機
      就職率の高さと、宇宙関係の事が勉強出来るため。また、自分が確実に受かるラインだったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537618
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    工学部機械知能工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      夏休みは8月10日頃から9月末まで。入学式で受験以上に勉強するように釘を刺されましたが、就職率はいいそうです。また、学生寮はなくなりました。
    • 就職・進学
      良い
      就職先はいいところばかりだそうです。歴史のある大学なので、有名企業の偉い方が卒業生にいることが多いようです。入学式にも卒業生できかの偉い方が挨拶にこられましたよ。
    • アクセス・立地
      良い
      JR の九州工大前駅から徒歩10分程度でキャンパスに着きます。ただし、駅に快速電車は止まりません。普通電車だけ止まります。周辺にはあまり店などはありませんか、二駅で小倉まで行けます。小倉まで行けば、新幹線の駅もありますし、店も多くありますので、生活に困ることはありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学校内は男子ばかりですが、近くに女子大学もあります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはそこそこあります。有名になった人工衛星を製作するサークルから、女子大学生と合同の運動部まであります。入学式には女子大学生も含めて、勧誘活動も盛んです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377545
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    工学部機械知能工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で工学などについて学びたい人にとってはおすすめの学校となっています。
      また、施設も充実しており、生徒達が不自由なく実験や活動を行うことが出来る場所でもあります。
    • 講義・授業
      良い
      色んな所から集まってきているのが素晴らしいところです。
      機械に詳しい先生や電気、電子などに詳しい先生など色とりどりいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年の後期からゼミが始まり、工学部、情報工学部、どちらもたくさんのゼミの中から自分の関心があるゼミを自分で選びます。
    • 就職・進学
      良い
      色んな有名な企業からスカウトを受け、就職できるという良さがあります。
      また、毎年、就職率は八割を超えとても充実しております。
    • アクセス・立地
      良い
      周りはとてもいい環境で、大学で活動するのにとても適しています。
      また、寮やマンションなど、近くに生徒達が住めるような施設もあります。
    • 施設・設備
      良い
      学校内はそれぞれ学部に合わせた施設内となっております。
      また広さもあり、生徒数も多いため、とても活動しやすくなっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな都道府県の人たちが集まっているのでたくさんの人と関わることが出来、充実したキャンパスライフを送ることが出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:368194
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械知能工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      工学の勉強をしたいと思っている人にはとてもいあっている思います。情報の分野でもコンピュータや機かいと色々ありますを
    • 講義・授業
      良い
      授業が充実している。校舎がとても綺麗で使いやすい。交通が便利。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもわかりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      就職もしやすく、手厚いサポートをしてもらえてすごくやりやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      交通も便利で公共の乗り物が多く行きやすい。周辺環境もとてもよい。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で充実しています。広くて分かりやすく、学校内がわかりやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活などとたくさんの人と関わりあえるのでたくさん、出会いがあります。
    • 学生生活
      良い
      種類も多く自分にあっているサークルなどが見つけやすくていいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学、情報について色々な資格や細かいところなどをたくさん学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      会社
    • 志望動機
      工学にずっと興味があり、しかも綺麗で行きやすい環境だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616641
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    工学部機械知能工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大変熱心な先生が多く、自由な学習をでき、リアル充実した大学ライフを送ることができ、これから勉強をしたいと思ってる方にはとてもいい大学です。また、特に学習に力を入れてるため、レポートなども自由にでき、リアルが充実する事間違いなし、だれでもいい環境を過ごせます。またとてもいい環境で過ごす事ができ、仲間ができ、リアル充実して、最高の大学ライフを満喫していけます。また学者もいて、大学ないの難しい勉強も教えていただくことができ、その分浮いた時間も楽しくリアル充実タイムに回すことができるという一石二鳥の最高の大学ライフを送ることができ、彼女もでき、お金もでき、夢もでき、老後も安心でき、彼女もでき、おできもでき、でき婚もでき、最高です。マジで入った方がいいレベルです。こんなに素敵な大学リアル充実を送れることに感謝します。楽しくて素敵な最高のリアル充実ライフを満喫できます。彼女と楽しく過ごします!ありがとうございます。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466620
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械知能工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職について言えば、かなり良い大学であると思います。授業的には、たまに何を言っているのか誰もわからないといった先生がいるので、そこはかなり苦労します。
    • 講義・授業
      普通
      講義、授業に関しては、わかりやすい先生が多くいらっしゃる中で、話を聞いていても全くわからない先生もいらっしゃるので、苦労する人は苦労します。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      今はまだどの研究室にも所属してないので、特に何か言えることはないですが、夜遅くまで残らされる研究室もあるみたいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績については文句のつけようがないと思われます。大学院に行けばまたさらに上に行けるので良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      バス停は目の前にあるのでバスの人には良いかと思われます。しかし、最寄り駅は九州工大前駅で快速の止まらない駅なので、なかなか不便です。
    • 施設・設備
      普通
      教室はきれいなところばかりであると思います。しかし、サークルや部活の部室は、部活に手をかけていないのが丸見えな感じがすごいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内で恋愛することは諦めたほうがいいと思います。近くに西南女学院大学があるのでそちらに手を出すほうが効果的です。
    • 学生生活
      普通
      自分が所属している部活はしっかりと活動しているので、楽しくやって行けてます。アルバイトは、色々できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の学科は主にエンジンについて学習します。1年で基礎、2年で少し応用が入ってくるくらいです。3年、4年でしっかりやると思われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407263
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    工学部機械知能工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でたくさん勉強したいと思っている人にはとても良い大学です。また、九州内では数少ない宇宙系のことを専門的に学べる学科も存在します。宇宙に興味のある人は必見の大学です。就職活動の実績も高く、安心して職に就くことができます。実習や実験がたくさんあるので機械にたくさん触れたい方も必見です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は九州工大前で、そこからまっすぐ歩いて約5分で九州工業大学へ着くので交通の便はとてもよいです。また、工大前というバス停も大学のすぐ近くにあります。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体が比較的新しく、とても学生生活を送るのに適しています。教室やトイレがとても綺麗で過ごしやすいです。
    • 学生生活
      良い
      単科大学ではあるけれど、それなりに多くのサークルや部活が存在します。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は理系科目の基本的なものや、教養科目を中心に勉強します。2年次から本格的に専門科目を習い始めるようなかんじです。前期後期のセミスター制でなく、1年を四分割するクォーター制の学校であるというのもこの大学の大きな特徴です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:331191
5211-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 戸畑キャンパス
    福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「九州工大前」駅から徒歩10分

電話番号 093-884-3072
学部 工学部情報工学部

この大学のコンテンツ一覧

九州工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、九州工業大学の口コミを表示しています。
九州工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州工業大学   >>  工学部   >>  機械知能工学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

下関市立大学

下関市立大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.65 (204件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (494件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
弘前大学

弘前大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (604件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
会津大学

会津大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.14 (80件)
福島県会津若松市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 会津若松
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.83 (43件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万

九州工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。